Caloo(カルー) - 横浜市の花粉症の口コミ 77件 (2ページ目)
病院をさがす

横浜市の花粉症の口コミ(77件)

21-40件 / 77件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉の森内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

プロメテウス558(本人・40歳代・男性)

呼吸器内科/アレルギー科とHPに記載があったので、毎年ひどく悩まされている花粉症の治療で受診しました。
花粉症が原因で、頭痛が起きるくらい症状がひどい時もあり、色々と相談させていただきました。
とても気さくで話しやすい女性のお医者さまで、説明も丁寧にしてくれました。
新しく出来たばかりのクリニックで、椅子も座り心地が良く、綺麗な待合室でした。
私が行った時は、待ち時間もほとんどなく、安心して受診出来ました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なごや耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市緑区)

ナミ037(本人・30歳代・女性)

アレルギー性鼻炎のレーザー治療で受診しました。

非常に良い感じの先生で、話もよく聞いてくださり、仕事柄の相談にも親身になって答えてくださいました。

レーザー治療は初めてでしたが、いろいろ検索していると、おそらく施術する先生の腕が利き目に関係してきそうだったので、経験豊富な方にと思いこちらに伺いましたが、術中も苦しくなく、効き目もかなり良く、それ以来快適に過ごしています。

薬に関しても希望をきちんと聞いてくれるという印象で、また何かあればお世話になろうと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おむすび会 畑耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市鶴見区)

ぐぐ(本人・20歳代・女性)

もともと花粉症ではなかったのですが鼻がムズムズしてくしゃみが止まらず受診したら案の定花粉症になってしまってました。家から近くて受診してみたのですが受付の方の対応も良く先生も話しやすい方でとても寄り添ってくれる感じがしました!待ち時間もそんなに気にならず会計もスムーズに呼ばれたので病院にいる時間も短く済み子持ちの私にはとても助かりました!その後は旦那にも勧めて旦那もお世話になっています。近くにこのような病院があって安心できます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレジオン錠10
料金: 1,360円
診療内容: 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北山田耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市都筑区)

あいうえお(本人・30歳代・女性)

市営地下鉄グリーンライン北山田駅直結ということもあり、天候に左右されずアクセスが非常に便利な病院です。
院内はバリアフリーなのでベビーカーを押したお子さん連れや杖をついた高齢者も多く見られます。
毎年花粉症のシーズンに利用していますが人気でネット予約をしても待ち時間が発生することが多いです。
先生はクールな印象ですが、分からないことを質問すると丁寧に答えてくださいます。
スタッフの方もとても親切で、安心して通える病院です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市港北区)

asdf123(本人・30歳代・男性)

とてもとても人気の病院でいつも席がぎゅうぎゅうです。特に花粉症シーズンは駆け込み寺かと思うくらい混みます。あと先生の腕がとてもいいので、口コミでリピーターが多いのだと思います。待合室の座席を二列にして、皆さんが座って待てるようにしていただければ大変助かります。耳鼻科の辛い状況で椅子取りゲームのように込み合い、一時間待ちはちょっとしんどいです。今後も花粉症シーズンには通わせていただきたいと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとみらい耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市西区)

えーたん(本人・30歳代・女性)

今年も花粉症の症状が出てきたので、薬をもらいに受診しました。こちらはネットで予約ができるので、いつも前もって予約をしてから来院しています。それでも待つことがありますが、今回はそうでもありませんでした。先生は若く、しっかりと症状の説明をしてくれます。今回は飲み薬と、もっとひどくなったときの為に点鼻薬と目薬を処方してもらいました。花粉症の時期がピークになると予約もなかなかとれなくなるので、先生にお願いして一か月分の飲み薬を出してもらったので、これで3月中旬までは大丈夫そうです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレグラ錠60mg、アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用、インタール点眼液UD2%
料金: 10,000円 ※薬代金込みの値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽健会 さわやか耳鼻科 (神奈川県横浜市港北区)

ALY(本人・30歳代・女性)

高校生の時に副鼻腔炎で掛かり、そこからかれこれ10年以上のお付き合いとなります。小さい子が多いのと、風邪の症状で来院している方が混在しているので待合室では予防のためマスクをしています。土曜日はちょっと遅めに行くと2時間待ちは当たり前になるので、私は朝早めに行くか、遅くなったら外でお茶して待っています。先生は、ハキハキ説明してくださり相談したらすぐ答えを返してくださるのでとても印象が良いです。治療も的確です。看護師さんも5名ほどいてみなさんベテランさんで安心します。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小菅医院 (神奈川県横浜市中区)

捨てネコ(本人・40歳代・女性)

院長先生がとても気さくで、話もよく聞いてくださり不安を解消してくれたりと、本当に頼りになるかかりつけの先生です。
婦人科にも子宮内膜症で受診しておりましたが、女性の先生でサバサバしていて話しやすくとてもお世話になりました。
仕事柄、いろいろな医療機関に入って仕事をしていた為、つい厳しく見てしまうのですが、こちらのクリニックは我が家の頼りになるかかりつけです!
息子は独り暮らしで家を出ていますが、以前近くのクリニックに掛かりましたがなかなか良くならず、こちらに帰って来て結局小菅医院に受診していました。先生との相性もクリニックを選ぶのには大事ですね‼

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タリオン錠5mg、セレスタミン配合錠
料金: 1,500円 ※薬代別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)横浜保土ケ谷中央病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

ミンミ(本人・40歳代・男性)

横浜保土ヶ谷中央病院は月曜日の午前中にも関わらず、足が悪い私は車での通院が必須ですがボランティアさんが立っていて開いている駐車場へ誘導してくれます。とても有難いサービスです。花粉症かな?と思っての診察だったので耳鼻咽喉科への診察でした。前もって電話で予約をしていたのですが待ち時間もなく予定通りの時間に診察が行われました。鼻鏡を使って鼻汁が吸引され、それを顕微鏡で調べ、鼻の中の粘膜を観察し、一応顔のレントゲンも撮って、総合的に診て花粉症だと診断されました。花粉症だと色々薬が出されるかと思っていたら持病のSLEでステロイドも内服しているし内服薬はなしで、病院へ通院の際はいつでもネブライザーが出来るようにしてくれると言って下さいました。目薬も緑内障の眼圧を下げる点眼薬を使っているので薬は処方しないとおっしゃってくださいました。花粉症だけでなく全身管理をして下さっているのだなと思いました。有難い診察でした。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八景耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市金沢区)

Caloouser66000(本人・20歳代・女性)

春先に、鼻水とくしゃみがとまらず受診しました。携帯のサイトから受診予約ができ、自分の番号と、前に何人いるのかをリアルタイムで確認できます。さらに、6人前になるとお知らせしてくれるので、近所の私はそれからでかけても余裕で間に合いました。
こちらの病院は駅に近いメディカルビルの最上階にあります。院内は明るく、待ちうけも広くて清潔に保たれていました。受付の方も数人いるのでスムーズです。
先生は、ご年配の患者さんも多いからか、はっきりと大きな声でお話になる方で、とても聞きやすいです。人柄もおおらかで話しやすいので、細かなことでも相談できる先生です。お薬のことも細かく説明してくださり、いくつかある中から私は漢方を選びました。
看護師さんも、みなさん親切、かつテキパキとしておられるのでとても頼りがいがあります。主人は扁桃腺がはれたり、喉がかれたり、耳鼻科系のトラブルが多いのですが、ここを勧めてから一緒にお世話になっています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)、アレジオン点眼液0.05%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとみらい耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市西区)

Caloouser59531(本人・40歳代・女性)

花粉症でかかりましたが、受付スタッフやドクターの対応がとても
好感が持てます。
処置や治療も適格だと思います。

ドクターは、若い先生ですが説明もわかりやすいですし
お薬も割と長めに処方してくれますので、会社勤めをしている者に
とっては、大変助かります。

また、別の時期に歯の上部が痛む事がありその時も診ていただいたのですが
(自宅近くに評判が良い歯医者が無い為、とりあえず耳鼻科にかかってみました)
おそらく、副鼻腔炎だろうという事で処置とお薬を出していただきました。
その後、1週間近く服用したところすっかり完治しましたので 先生のご判断が良かったのではないかと感謝しております。

待ち時間については、ホームページで予約が出来るので大変便利です。
待っても15分位でしょうか・・(ただし、花粉症の時期はかなり混んでいるようですが・・)

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: アレグラ錠60mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

保土ヶ谷耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

Caloouser58296(本人・40歳代・女性)

毎年花粉症が酷く、今回は初めて鼻のレーザー治療を受けました。レーザー治療の場合は事前に予約が出来る為、待ち時間もさほど無く終わりました。初めはレーザー治療、と聞いて少し抵抗もあり(他院で治療を受けた知人の話では痛い。あまり効果ない等)ましたが、効果は個人差があるらしく、実際は先生の説明も的確で親切でしたので安心して受けられました。
麻酔が効くまで15分程待って、そこからレーザー治療になるのですが、治療は全く痛みもなく、あっと言う間に終わりました。
その日はザイザルを処方してもらい、帰りました。一週間程でレーザーで焼いた箇所(鼻の中の)のかさぶたがとれました。
お陰様で今年は花粉症で飲み薬を飲む事も無く過ごせてますので、保土ヶ谷耳鼻咽喉科でレーザー治療を受けて本当に良かったと思っています。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ザイザル
料金: 10,000円 ※レーザー治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤の会藤が丘耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市青葉区)

鰻丼(本人・40歳代・女性)

スギ花粉症の為、何もしないと毎年3月は鼻づまりです。
口呼吸が苦手で、かといって鼻スプレーは体質に合わないのか使うと全身がだるくなります。
というわけで、鼻レーザー。

院内は昭和な感じでレトロです。
トイレだけ改装したのか、ハンドドライヤーがありました。

レーザー実施前の事前診療で、鼻の穴を見て貰った時の先生のコメント「アレルギーっぽいお肉してますね」が面白かったです。

後日レーザー時は、鼻の穴の消毒で涙が出てきますが、先生は私の気を紛らわせようと気を遣って下さっているのか、色々と話をして下さいます。
ほのぼのした病院で私にとっては良い時間でした。

お蔭様でその後の鼻の調子も良く、無事花粉シーズンを乗り切れました。
またこの病院でレーザーを受けたいと思います。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平石耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市金沢区)

おんせんくん(本人ではない・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

もともと花粉症があり、市販の薬で対処していましたが全然治らなくて近所の平石儀日咽喉科に行くことにしました。


[医師の診断・治療法]

鼻づまりだけでなく、咳、のどの腫れもあるということで花粉症に風邪の症状も混ざっているということでした。
先生のチェック後にのどと鼻のネブライザーをして終了でした。
お薬は風邪の症状を緩和するもの、花粉症用に飲み薬、点鼻薬、点眼液、目の周りに塗る軟膏、トローチ、うがい薬を処方してもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供のころ通っていた病院といった感じで昭和の香りがします。
しかし、看護師さんたちもとても親切で手際よく仕事されています。
先生の診察にはとても定評があり、老若男女問わず患者が来ます。
そのせいか、とても混んでいて待ち時間が長いです。夕方以降に来られた方が空いているかと思います。
先生もとても丁寧に診察してくださり、また説明してくださいます。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%、レミカットカプセル1mg
料金: 1,940円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮崎眼科 (神奈川県横浜市緑区)

まちゃこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

花粉症からくる目のかゆみを擦りすぎて目が充血、みずぶくれをおこした。

[医師の診断・治療法]

常勤の先生ではなかったのですがとても話しやすい親切な感じの方で気持ちよく診察を受けることができました。
目の検査をしたあと、診察室に呼ばれ、きっと花粉のせいだろうということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午後の診察前に行きましたが何人か、もう病院前のソファに座っていました。わたしは4番目でした。
初めて行ったので問診票を書いて少しすると呼ばれて目の検査をしました。それからまた少しして診察。
30分弱くらいで帰ることができました。待合室は割りと広めですが混んでいて座る席が埋まる感じでした。
受付の人の対応はふつうでした。薬局は同じ、ショッピングモール内にあるので便利です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市南区)

あすかまま(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年、花粉症の時期になるとお世話になっています

[医師の診断・治療法]

飲み薬と、点鼻薬を商法してくださいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても優しくて、花粉症の時期はとても混んでいて先生も大変だと思うのに、ちゃんと丁寧に診察してくださいます。
飲み薬にも何種類かあるみたいで、こちらの体調にあった薬を選んで出してくださいました。
看護婦さんもやさしくて、リラックスして診察をうけることができます。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二俣川こどもクリニック (神奈川県横浜市旭区)

ジャポニカム746(本人・40歳代・女性)

子どもが通っていたため、ついでに私の舌下免疫療法をこちらでやっています。
2ヶ月に1度診察して薬をもらうので少し面倒ですが舌下免疫療法の場合は予約や待ち時間はないので助かります。

先生は日によって違いますが院長含め、みなさん話しやすく年齢も若めなので横柄な態度とは無縁です。
支払いもクレジット対応しています。
子どもの診察はウェブ予約ですが、いつもいっぱいです。
予約しても待ちますが、待合室にアニメがついていたり熱帯魚が泳いでいたりするので多少の暇つぶしにはなります。

きれいで新しいので混むのは仕方ないですかね…

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: シダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU
診療内容: 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長津田駅前眼科 (神奈川県横浜市緑区)

会社員(本人・30歳代・女性)

花粉症のお薬を出してもらいに受診しに行きました。昨年もお世話になりましたが、従業員の方が減ったのか受付時間が短くなっておりました。また、いつ行っても1時間半から2時間待ですと言われます。外出可能なのでその点はありがたいですが、少しでも改善されると助かります。駅から近く診察が丁寧なので総合的におすすめです。難しいかもしれませんが、混雑状況のネット確認等が確認できれば星5です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレジオンLX点眼液0.1%、ナゾネックス点鼻液50μg112噴霧用
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北山田耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市都筑区)

レモンイエロー315(本人・20歳代・女性)

北山田駅ビル内にある耳鼻科です。午前の予約は朝7時から、午後の予約は朝8時から電話予約できるので、利用すれば、そこまで待たずに診察を受けることができます。花粉症の際に毎年お世話になります。吸入の機械もあるので、花粉症が辛い時は助かっています。いつも花粉症の時期は混み合っていますが、コロナ渦になってからは割と空いている印象があります。先生は穏やかで、薬が身体にあっているか、辛い時の薬が必要かなど、人に合わせて診察してくれます。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北郷耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市南区)

雪山560(本人・50歳代・女性)

受付の方は明るくてとてもいい感じでした。

ネットから予約していったのもあってか

ほとんど待たずに中待合室へ。
そこで靴からサンダルに履き替えます。
病院のサンダルなのか患者さんのサンダルなのか
初めてだと少しわかりにくいです。
先生ははきはきしていて説明もわかりやすかったです。
前に受けたアレルギー検査が20年くらい前だったので
血液を採って調べることになりました。
鼻の粘膜が切れて出血しているのでまずそこを治療しましょうということで
お薬を処方していただき、一週間後に再診です。
2~3日後には症状が良くなっていましたので
かかりつけ医にしようと思っています。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: プランルカストカプセル112.5mg「サワイ」、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」、トラネキサム酸錠250mg「日医工」
料金: 5,870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 77件中
ページトップ