Caloo(カルー) - 逗子市逗子の気が滅入る・不安の口コミ 8件
病院をさがす

逗子市逗子の気が滅入る・不安の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

波クリニック (神奈川県逗子市)

a2029(本人・10歳代・女性)

以前通わせていただいてました(今は事情があり行けていません)

ひどい不安感と憂鬱感があり、波クリニックは評判がよかったので波クリニックに通われていただきました

とても優しいお医者さんで患者のことを親身になって考えてくれてます、たまにきつい言葉をかけてきましたが、私にしっかりした人間になって欲しいという気持ちで言ってたのだと思います。

看護婦さんの方たちもとても対応が良くて
薬も安定剤や睡眠薬ではなく漢方のみなので治療なので安心できました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

波クリニック (神奈川県逗子市)

こはる(本人・30歳代・女性)

うつ病、PMS PMDDの治療のために通っていました。

かなり沢山の婦人科に行ったものの、ピルや精神安定剤ではほとんど効果がなかったので、漢方で治療をしてみたいと思い、婦人科と漢方を扱っているこちらのクリニックに行ってみました。心療内科にも通っていますが、生理前の不調については心療内科ではほとんど改善されなかったのです。

先生は飾らない雰囲気で少々ぶっきらぼう?な感じはしますが、心の優しい方だと思います。ホルモンのバランスのためと思われる精神的な不調についてなんとかしたいのだと話すと、「とにかく元気に毎日生きていきたいってことだよね?」と言ってくださいました。そして基礎体温をつけるように指導されました。また、ホルモンのバランスを見るための血液検査、子宮の状態を内視鏡で検査するなどをしていくうちに、自分の漠然とした不調の状態を初めて数字や写真で確認することができ、靄が晴れるように問題が見えてきました。こういうことは私が通っていた幾つかの婦人科では一切提案してもらえませんでした。

先生が数回目に見立ててくださった漢方薬のおかげで、鬱っぽい気持ちが和らぎ心が晴れる日が出てきました。今は自費診療で漢方の調合ができる他院に転院しましたが、散々心療内科で当てずっぽうに出された効果の出ないツムラの漢方のせいで漢方不信担っていた私の気持ちを変えてくださったのは、この波クリニックの先生です。腹診は時々しかやってもらえないので、もっとみてもらいたかったかな。

お薬は院内で処方してくださいますので、安価でとても通いやすいクリニックです。建物のレトロな雰囲気に癒されました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロクリニック心療内科 (神奈川県逗子市)

friuts &vege(本人・50歳代・女性)

 不安が大きく受診しました。
薬の処方よりも、誰にも聞いてもらえない悩みを聞いてほしく、ひたすら話続けました。取り留めもない話に、先生は耳を傾け、時々やさしくうなづいてくださいました。最後には、ご自身の体験を交えて、アドバイスをしてくださいました。
自分自身が先生に意見を求めたからです。
薬はとても軽い安定剤を処方してくださいました。飲んでいると、気持ちも安定し、くよくよと考えないようになったように思います。
家族や友人にも話せないことを 何度も先生に聞いていただきました。数年間通いました。一年程前、もう自分は大丈夫だとある日思いました。その日から薬の内服もやめました。もう深刻に悩むことはなくなりました。先生にお話を聞いていただいたおかげだと思います。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェイゾロフト
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

逗子メンタルクリニック (神奈川県逗子市)

このは(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

ある日突然具合が悪くなり、内科に行ったところ不安神経症と診断され、
それでも薬を飲まずに治療しましょう言われ7年経った頃、
急に発作のように不安になり、動悸もあり、涙が止まらなくなりました。
休日だった為保健センターに行った所、内科ではなく、
心療内科に行った方がいいと言われて探しました。

当時まだ心療内科の数もなかったので、とりあえず
メンタルクリニックと名前が付いていたのでこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

具合も悪く、涙も止まらず、早く何とかして欲しいという状態だったのですが、
まず、家族構成、今している仕事など病気に関係ない質問が続きました。

今の症状を話した所、その症状についてではなく、
何故今まで病院に行かなかったのか。何故親は行かせなかったのか。
おかしいでしょう。など、まくしてるように質問され、
責められているような気持ちになりました。

そして、結局、1週間後にまた来てくださいと言われ、
発作的に涙が止まらないのはどうすればいいかと聞いても、
とにかく薬を出すので、あとは治療を始めてから。という感じでした。

確かに、治療を始めなければ、原因など詳しい事は
分からないかもしれませんが、
不安で頭がパニックしていた時に、ただ責められるように言われて
症状の改善について何も話してもらえなかった事で、
1週間もこのままなのかと、帰りにますます不安になり、
余計に涙が止まらなくなりました。

保健センターの先生が、心療内科の場合は、
自分に合わなかったらすぐに変えた方がいいと言っていたので、
他の病院に行く事にして、それ以来こちらには行っていません。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院はカウンセリングが主なのかなという感じでした。
症状が割りと落ち着いていて、長期で治療するには良いのかもしれません。

まず家族構成や仕事から聞くというのも、
患者の置かれている環境の全体を把握して、
そこからカウンセリングをしていくという感じだと思いますが、
発作的や、突発的に具合が悪くなっている時は
そんな事より、この辛い症状をなんとかして欲しいという感じなので、
こちらの治療方法は合わないのかなと思いました。

先生は、口調などから厳しい感じを受けました。
表情も怖かった記憶しかありません。

病院がどんな感じだったのか、詳しくは覚えていませんが、
看護婦さん受付の方も、悪くはなかったですが、
事務的な印象が強かったです。

その後に行った心療内科では、まず先生が
「大丈夫ですよ。すぐに良くなりますよ」と一言言ってくれた事で
気持ちが安心しました。

こちらの病院が悪いという事では無く
私の症状には合わなかったんだなと思いました。

来院時期: 2004年11月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロクリニック心療内科 (神奈川県逗子市)

このは(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

1997年に突然具合が悪くなり、当時はまだ心療内科が少なく内科で不安神経症と診断されました。
お祖父ちゃん先生で、薬は使わずに自然に治しましょうと言われ薬は飲んでませんでした。
7年目に強い発作が起き、休日だったので市の救急医療センターに行きました。
ちゃんと心療内科に行ったほうが良いと言われ、その頃は心療内科も増えていた為
近くの総合病院の心療内科へ。そこでパニック症と診断されました。
1年程通いましたが病院の心療内科が無くなってしまったので
他で内科にかかった際に相談し、ヒロクリニックを紹介されました。

[医師の診断・治療法]

発病してから8年ほどの経緯を説明し、診断はやはりパニック症。
それまでデパスという薬を飲んでいましたが、
「強い薬で依存性が強いのでパキシルにしましょう」という事でパキシルを飲み始めました。
1週間に一度の通院期間を少しずつ延ばして行き、8年程通い
1ヶ月に一度の通院になりました。薬も少しずつ減らしていきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生と受付の方だけで看護婦さんはいません。
初診当時は言葉が出てこなかったり、上手く話せない事もありましたが
先生が女性という事もあり話しやすく安心感がありました。

受付の方は何人かいて平均して対応は良いと思います。

待ち時間はその時によりますが、5分~10分くらいの待ち時間が多いです。

※追記
その後症状の変化があった為、パキシルから別の薬に急な変更があったのですが
大きな副作用で半年以上辛い思いをしました。
「普通はそれほど副作用は出ないはず。あなたが出やすい体質だから」と言われ
その後の先生の治療方針が見えず、体も辛く不安な中自分で考えるしか無く
不信感で薬を飲むのも病院に行くのも嫌になってしまいました。
その時パキシルがとても強い薬で、減薬や薬を変える際は注意しなければいけないというのを自分で調べてわかりました。

ヒロ病院にかかっている知り合いは問題はないようなので、
私には合わなくなってしまったという事だと思います。

今は別の病院で、副作用で酷くなってしまった状態をまた一から治しています。
ヒロ病院ではパキシルの強さや依存性、副作用や離脱症状について
詳しい説明をしなかったですし、血液検査などもなかったです。
今の病院では薬の説明もしてくれ、血液検査も定期的にしてくれるので
病院を変更して良かったと思います。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パキシル、メイラックス錠1mg
料金: 1,970円 ※その時によって違いますが大体2000円前後
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロクリニック心療内科 (神奈川県逗子市)

駅前にあり、私にとっては通いやすい立地にありました。
大阪から逗子に転居して初めて通ったクリニックです。

初回もそれ以降もすべて予約制です。
逗子にはメンタル系のクリニックが少ないからか、かなり混み合っており、希望の時間に予約をとれないこともしばしばありました。

先生は落ち着いた5~60代の女医さんです。今まで、かかってきた先生が男性だったので、親近感がわきました。

診察は、初回および自身に変化があった時などには、きっちりと時間をとって話を聞いてくださります。
特に具合が悪くない場合でもいわゆる「3分診療」で診察をされないので、患者さんに向き合ってくださっているように感じます。

先生は、なるべく精神薬からの離脱を目指しておられるので、治療の最後のほうは漢方を処方して頂いていました。

精神薬に頼る治療法をあまり希望しない方には、おすすめのクリニックかもしれません。


来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイラックス錠1mg、レクサプロ錠10mg、ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

逗子銀座通りクリニック (神奈川県逗子市)

めい(本人・20歳代・女性)

最初はよく言えばラフな感じの先生で話しやすいかも?と感じ、しばらく通いましたが、何回か通っているうちに「なんか違うな、自分には合わないな」と感じるようになり、通院を辞めました。

私はPTSD、線維筋痛症(原因不明で身体が痛む病苦気)です。線維筋痛は心が影響しているという考え方もあり、心療内科への通院を決めましたが、難病認定されない難病だけあってやはり対応が難しかったのだろうと思います。先生の発言に対しもう少し理解を深めてくれればよいのにと感じました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

逗子メンタルクリニック (神奈川県逗子市)

かこ(本人・30歳代・女性)

以前、仕事が忙しく体調を崩し、吐き気や動悸、電車に乗ると息が詰まるなどの症状が出て、様々な身体的検査をしましたが異常はなく、メンタルな病気と思い受診しました。

このような病気になると、ちょっとしたことに不安を覚えたり焦りがちになると思うのですが、ある時、休職中の会社に提出する書類を書いて頂くのを忘れてしまい予約外で伺いました。
その時に「わざわざ予約外で来て、そんなことばかりして疲れませんか?」と言われてしまいました。

元気な今ならば冷静に取れますが、治療中の患者に発する発言では無かったのではないかなと思います。

その他にもメンタルクリニックの医師らしからぬ言葉が沢山あり、途中から通わなくなりました。

優しくすることが心療内科的な治療とは思いませんが、こちらのお医者様には毎回怒られている感覚ばかりでした。

来院時期: 2006年08月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パキシル錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ