Caloo(カルー) - 鎌倉市大船の産婦人科の口コミ 25件
病院をさがす

鎌倉市大船の産婦人科の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

もさん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

提携の矢内原ウィメンズクリニックで妊娠しこちらで出産しました。まだ新しいクリニックなのでとても綺麗です。落ち着いた雰囲気で助産師さん達も優しくて丁寧です。モダンなホテルのような個室で毎日快適な入院生活でした。食事の間は赤ちゃんは預かってくれて同じ時期のお母さん達と楽しく話しながら食べることができていい息抜きになりました。食事はとにかく美味しくて見た目も華やかで本当に大満足でした。退院前のエステは体の辛いところをカウンセリングしてくれて至福の時間でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

RIN(本人・20歳代・女性)

妊娠~出産までお世話になりました。

たくさんの先生がいらっしゃるので、自分にあった先生を探すことができるのは大きなメリットだと思います。

要予約ですが、時間より早く行っても大丈夫です。

産後、退院してからも赤ちゃんの気になること(耳垂れが気になる…季節の服装…など)や、自分の気になること(母乳のこと…子宮のこと…)はどんな些細なことでも質問に答えてくれます。

夜間でもいつでも相談してくださいと言ってくださるので、自分だと判断がつかない場合は問い合わせてみようと思っています。

入院中は、慣れない授乳で自分が休みたい時は赤ちゃんをステーションで預かってもらえたりします。

色々な助産師さんがいるのですが、申し送りで共有がしっかりとされているので、何度も同じことを聞かれるということはありませんでした。

ご飯がとてもボリューミーで、おなかいっぱい食べられます。

ホテルで経験を積んだシェフが作っているので、飽きずに美味しく食べられます!

おやつや夜食(ひとくちおにぎり3つほど)も出ます😊

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※入院費は、出産育児一時金+分娩予約金を使って相殺した場合、15~16万円の自己負担です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

アネラ(本人・20歳代・女性)

自己流で妊活を一年しても中々妊娠せず、パート先の先輩に勧められて受診しました。


院内は常に患者さんで満員状態です♩
旦那さんも良く見かけます。先生がイギリスにいたこともあり外国籍の患者さんも良く見かけます。


担当は院長先生にしました。
テキパキと完璧に診察されます。ミスがないんです。
それでいて、ユーモアがあり、落ち込むような状況でも目標を作って下さり、解決に導いて下さいました。


問題に対する治療法をいくつか掲示されますが、選択は本人に任せて下さいます。自分で決心してステップアップしていきます。


わたしは黄体機能不全で卵巣年齢何歳やねんっというびっくりな数値でした。合わせて左の卵管が不通でした。こりゃ時間かかるだろうなと自分では思いましたが、何と2ヶ月で妊娠することができました。

勇気を出して先生のところへ通って良かったです。
分娩は矢内原医院でお世話になります(*´-`)

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、精液検査、精巣生検、精管造影、排卵誘発剤、卵管鏡下卵管形成術(FT)、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

アネラ(本人・20歳代・女性)

昔は和田塚にあり祖母や母の代から地元に愛されてきた産婦人科です。何代目なんでしょうか。数年前に大船に移り分娩も再開しました。

わたしは不妊治療を息子さんの矢内原ウィメンズクリニックでお世話になり無事に授かることができました。不妊治療も地元では昔から人気があります。おばあちゃんも矢内原さんところへ行くとみんな妊娠するのよね〜と言っていました。
父である矢内原医院の院長先生は全国で有名な大学教授だったそうです。町の母親学級を担当していた助産師さんが仰っていました。
大船は家から少し遠いですが、安心できるこちらの病院で産みたいと決めました。


経験豊富な先生が多いです。テキパキとした先生やエコーで赤ちゃんの顔や手足などを時間をかけて見せてくださる先生など様々な先生が居ますが、どの先生も毎回丁寧な診察で、疑問には納得いくまで時間をかけて説明して下さいます。
クレーマー気味のわたしの主人も満足の病院です。笑


自分で毎回先生を選ぶことができます。精密検査や新生児検診など病院側で指定されている担当医の場合もあります。予約は直前ですと希望の時間帯が埋まっていることもありますが、1週間前に次の検診を予約すれば大体希望時間で取ることができます。
予約管理がきちんとされており病院に着いてからの待ち時間はありません‼︎
受付も混乱しているところを見たことありません笑
大型連休前や連休後は待つことがありましたが、そんな時も椅子に座れなかったことはなくゆっくりと待つことができました。


駐車場があります。空いてない場合は提携パーキングの補助券が貰えます。
わたしは車にクーラーボックスを積み検診帰りに大船市場で新鮮で安い野菜を買い、タカラヤで美味しいお肉、お魚を買って帰るのがルーティンになってます^ ^


骨盤教室やマタニティヨガ、マザーズクラスなどマタニティライフを充実させる取り組みが行われています。
助産師さんも勉強熱心です。
逆子になった時には助産師さんが診察外の時間に1時間近くかけて体操や寝方その他諸々アドバイスしてくださりプロ意識が素晴らしいと思いました。
1週間後には逆子も戻りました(*´-`)

分娩が楽しみです♩

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,500円 ※特別な検査がない日の妊婦検診は補助券を使ってこのくらいの費用です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

ジャポニカ512(本人・30歳代・女性)

一年ほどお世話になりました。無事妊娠でき、先生やスタッフの方には感謝の気持ちでいっぱいです。
不妊治療というと辛いイメージしかありませんが、私はこの病院で嫌な思いを一度もしたことがありません。テキパキと治療を勧めてくれる院長に主にお世話になりましたが、あまり詳しい説明はありませんがこちらが疑問に思ったことはきちんと答えてくれます。こちらが暗い気持ちでいてもそれを吹き飛ばしてくれるような明るい先生です。くよくよしない!って背中を押されてるような気分でいつも診察室を出ていました。
体外受精に進むことになった時には、先生の詳しい説明で夫婦ともに納得して始めることができました。毎日の診察と注射で、初めてのことばかりでジェットコースターみたいに日々が過ぎて行きました。看護婦さんが上手に打ってくれたので注射もそこまで苦痛ではありませんでした。一回の移植で妊娠出来、あっという間に卒業の日が来てしまいなんだか寂しい気までしましたが、無事に出産報告の連絡が出来た時はとても嬉しかったです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800,000円 ※タイミングや人工授精で100000万、体外受精で700000万くらいでした。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)

サックスブルー969(本人・50歳代・女性)

更年期での症状について相談に伺い、その後通院しています。様々なデータや治療法を説明してくださり、口数は少ないですが、とても勉強されている先生だと感じます。私も医療職なのでその辺は大事なんですよね。信頼できる先生です。星の残りの0.5は、予約していたのに予定が変更になって取り直すときなんですが、予約がいっぱいでなかなか近い日にちで取れないということですね。少し余裕を持たせた処方日数でお願いすればいいことなんですけど。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

鯨405(本人・30歳代・女性)

なかなか自然妊娠に至らず、1年半ほど通院し、タイミング指導ののち、体外受精で無事に女の子を出産しました。
朝早くから夜の遅い時間までやっているので、通勤しながら通うことができました。
男の院長先生は期待を持たせるようなことは言わない厳しいタイプでした。女の先生は、とにかく優しいタイプでした。看護師さんもフレンドリーな人が多く、通うのに苦痛はありませんでしたが、やはり人気のマタニティクリニックなので、土日はほんとに待ち時間が長いです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、卵管鏡下卵管形成術(FT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)

とも(本人・10歳代・女性)

初めての婦人科で不安もありましたが、勤務されている医師がお二人とも女性であるとのことで、来院しました。私の担当の先生は、とても親しみやすい雰囲気で、不安な症状を親身になって聞いてくださいますし、診察や薬のことも詳しく説明してくださって、いいお医者さんに出会えたなととても満足しています。
予約はネットからでも可能で、とても手軽です。ただ、やはり人気の病院だからかなかなか予約が取れないことも多いです。また、30分刻みで診察時間を指定して予約できるものの、前の診察の進み具合によってずれてしまうことも多く、遅い時間の診察ですと、予定よりも1時間ほど遅れてしまうこともあります。
病院内では自分の名前ではなく、診察券の番号で呼ばれます。プライバシーの保護という意味ではとてもありがたいですが、個人的には少し違和感があります。初めて来院されたときには、仕組みに少し戸惑うかもしれません。
とはいえ全体としては非常に満足しています。婦人科受診に抵抗がある方にも是非お勧めしたい病院です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

yuumo915(本人・30歳代・女性)
4.5 産科 妊婦健診 便秘

妊婦健診で7月から通院しています。とてもおしゃれなデザインの綺麗な病院です。おしゃれすぎて初めての時はトイレがどこかよくわかりませんでしたが受付横にありました。トイレのマークまで洗練されています笑

先生は予約の時に選べます。初診の時の先生はちょっと苦手なタイプだったので次の予約からは女性の先生の曜日に予約を入れています。予約がいっぱいで取れなかった事は無く、今の所希望通り通えています。

健診の度、先生の説明はわかりやすく、親切で心配事を相談しやすい雰囲気です。

家から近いので今回初めてこちらでのお産を選びました。お産後の入院に関して、フルコースのお食事やマッサージが受けられるとの事。でも分娩、入院費用はちょっとお高めです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 9,000円 ※妊婦健診(再診)5000円、超音波検査2000円、クラミジア検査5000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

ririkensho(本人・30歳代・女性)

矢内原ウィメンズクリニックで不妊治療をして、妊娠することができたので、そのままこちらの矢内原医院で出産をすることにしました。とても綺麗で清潔感のある病院で助産師さんも優しくて、助産師さんが常に寄り添ってくれて、要望をちゃんと聞いてくれたこと、お産の進行状況を細かく教えてくれたことで安心して出産できました。ご飯も美味しくて、贅沢な出産でした。妊婦検診が毎回違う先生だったのが少し嫌というか、同じ先生が良かったな、とは思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

ririkensho(本人・30歳代・女性)

他の不妊治療の病院に行ったことがないので、普通のことかも知れませんが、とにかく待ち時間が長いです。1時間以上待つのは当たり前です。そして、コロナ禍なので、治療する本人以外は病院に入れないので、毎回上の子を預けて通わないといけませんでした。それだけ人気ということかも知れませんが、予約の意味がなくて少し不満です。とはいえ、タイミング法ではなかなか授からず、高度医療を受けて、2人の子宝に恵まれたので、とても感謝しています。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)

ティアママン(本人ではない・20歳代・女性)

大船駅から徒歩で行ける所にあるのが、便利です。岩田整形外科の3階です。

女の先生なので、産婦人科の患者さんも安心出来ると思います。

娘の付き添いで行きました。
先生はさっぱりというか、サバサバしている感じで、クールな感じでした。

受け付けはイマイチで、電話の対応は余り良くありません。
受診の際にも、こちらから聞けば教えてくれますが、心配りは期待できないと思って行った方が良いと思います。

予約制でしたが、待ち時間は30分以上かかりました。

漢方薬を出してもらっていますが、一度に84日分を処方してくれるので、通院が楽です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)
料金: ※公的な補助
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)

Caloouser59531(本人・40歳代・女性)

健康診断の婦人科健診で、子宮頸管にポリープがあると診断され、通院している漢方のドクターに紹介してもらいこちらにかかりました。

婦人科のクリニックは初めてで、場所が場所だけにとても緊張していたのですが、女医さんで治療説明もわかりやすく、診察後「あ、確かにポリープありますね。今取っちゃいますよー」と言われお願いしたところ、10分もかからずに処置がおわりました。

ビックリしたのは、麻酔もかけていないのに全く痛みが無かった事です!
痛みに弱いので、ホントにほっとしました。
処置中も、色々話しかけて下さり緊張もほぐれました。
また、何かあった時にはこちらに伺いたいと思います。

場所は大船駅から徒歩3分位の雑居ビルにあります。
中は結構広くてキレイです。
でも、室内がちょっと暑いです。

女医さんが2名いらっしゃるとの事でした。
再診からはインターネットで予約が出来ます。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

小雪565(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通っています。
先生はとてもテキパキしていて、質問にもパッと答えてくれます。
看護師さんもとても手際よく、そしてやさしいです。
不妊治療専門病院ということで、たくさんのいろいろな思いを抱えている患者さんが多いです。
治療だけではなく精神的なフォローもしてくれます。
良い結果が出なくて、かなり精神的に辛かった時、
看護師さんがさりげなく声をかけてくれて本当に救われました。
先生も看護師さんも受付の方も手際が良いので、患者さんは多いながらも、待ち時間はほとんありません。
とても通いやすいクリニックだと思います。
まだ結果が出ていませんが、出るまであきらめずに通い続ける予定です。
通院が苦痛にならないクリニックです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)

ルー(本人・20歳代・女性)

婦人科という性質上、どうしても気になる症状があっても、なかなか病院に行く気が起きなかったのですが、将来のことも考え、思い切って病院へ行ってみることに。こちらの病院を選んだのは、口コミがよかったからです。やはり、女性の医師というのはそれだけで安心できます。サバサバしてる先生という前情報もありましたが、とても優しい先生でした。内診もしてもらいましたが、思っていたより痛みも少なく、こんなことならもっと早く来ていれば良かったです。
また、予約システムが進んでいて、携帯やスマホなどから簡単に予約ができます。直接来院したり、電話をするのは、婦人科初心者の私にはハードルが高かったので、ネット予約できて良かったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

ハミハミ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

不妊治療の為、他病院に通院していましたが、あまり手応えがなかったので
新しくできたこちらの病院に転院しました。


[医師の診断・治療法]

血液を採取し、ホルモン検査をしました。
その結果、多嚢胞性卵巣と診断されました。
フーナーテストや精液検査なども行いましたが、そちらは特に異常なし。
卵管造影検査は前の病院でおこなっていた為、こちらの病院では検査しませんでした。
(卵管異常なし。)
それらの結果から、ホルモン異常が不妊の原因であろうということで、
クロミッドを使用しながらタイミング法を行うことになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制ですが時間通りとはいかないです。
ただ、携帯で待ち時間を確認することができるので便利でした。
スタッフの方もみなさん親切で安心感のある病院です。
また機会があれば通院したいと思います。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クロミッド
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)

スカイブルー027(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

初産で、妊婦検診で通っていました。
途中、胎児が小さめであると突然言われ、ほぼなんの説明もなく他院に検査に行くように言われました。
その際分娩することはできるのか何度も確認し、できるとの答えだったにもかかわらず、臨月手前で転院も難しい時期に断られました。
逆にそこまで自信がない病院でのお産はこわいと思い、なんとか他院に転院しました。
個人病院なので確かに綺麗で見た目の良さはあるのかもしれないですが、他院に行ってみて医師や助産師の質はあまり高くないと感じました。
医療設備もやはり大きな病院と比べると劣ると思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

ハピハピ52(本人・30歳代・女性)

不妊治療のための検査とタイミング法、人工授精までを治療していただきました。

検査の説明、費用に関しての説明は医師・看護師共にきちんとなされています。
説明のための用紙が用意されており、とても明確でわかりやすかったです。

治療法については、医師が主体で進めていく印象がありました。
最終的な判断は患者である私に託されるのですが、知識がなかったこともあり、結果的に身体に負担のかかる治療法を選んでしまったと後悔することがありました。

また、カーテンで仕切られているとは言え、検査台が横一列に並んでいるので、他の方の現状が聞こえてきてしまうところはかなり残念でしたし、自分の話も聞こえていると思うとかなり不快になりました。

受付の方はとても丁寧で気持ちの良い対応をしてくださっていました。
設備も綺麗でしたが待ち合い室には限りがあり、特に土日は混雑していました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 注射用HCG3,000単位「F」
料金: 20,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

まるまる(本人・30歳代・女性)

親族の勧めで、30歳代後半と言うこともあり不妊治療に踏み切りました。
初診は院長先生でしたが、かなり人気な病院ということもあり多忙だったためかかなり
せわしない印象で、フーナーテストで精子がまったく見当たらず、先生に理由を聞いたところ
「そんなすぐに原因は分からないよ。」とあっさり言われ落ち込んでしまい、女医先生に交代してもらう
ことになってしまいました。(その後、多忙でないときは話もしやすく良い先生だと分かましたが。)
また当初の検査で、夫の男性不妊が発覚。
一気に体外受精を勧められましたが、いきなりだったこともあり人工授精を三回行ってもらいましたが
うまくいかず、結果顕微授精を2回うけることになり、撃沈。
心機一転、転院をすることになりました。
私は、この医院では妊娠することはできませんでしたが、医院の雰囲気もよく受付や先生、看護婦さん
たちが多忙である中で一生懸命対応してくれようとしてくれているのが良く分かりました。
また朝早くから診察を行ってくれているので、仕事を続けながら通院を受ける人には本当にありがたい
病院だと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロミッド
料金: 260,000円 ※顕微授精で胚盤胞まで育成し全滅。凍結無しの金額です。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、顕微授精、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、男性不妊治療、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)

ばんり(本人・40歳代・女性)

院長の態度や口調が日によって違うのでビクビクしてしまいます。威圧的な日もあれば優しい日もあるので、行くたびに緊張します。医者のこういう態度は、特に不妊治療病院では気をつけて欲しいものです。
結果自分は出産できたのでそれは感謝していますが、気分屋なのかハズレの日に当たってしまうと、治療結果にも影響が出そうで問題ありだと思います。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ