Caloo(カルー) - 川崎市川崎区砂子の産婦人科の口コミ 11件
病院をさがす

川崎市川崎区砂子の産婦人科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

にこ(本人・50歳代・女性)
5.0 子宮ガン検診

診察待ち時間に口コミ拝見し、マズイ病院に来てしまったのか!と思っていた矢先、予約時間通り名前が呼ばれ診察室に通されると優しい先生(男性)や看護婦さん受付の方などみんなニコニコしている優しい雰囲気で終始安心して診察を終えることができました。先生の声掛けが不安な気持ちをぶっとばしてくれました。人生初めての婦人系検診でしたがオプション診察説明もあり良かったです。
これからも宜しくお願いします^_^



来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 3,800円 ※うち子宮頸がん補助金1400
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

Light of hope(本人・30歳代・女性)

口コミ情報が更新されていないため、どなたかのお役に立でればと思い投稿します。
Google、本サイトでもあまりよい評価が掲載されていないことがあり、不安でしたが、実際は大変ありがたく、
悩んでおられる方、これから手術を検討されている方に向け、情報共有いたします。
新しく2021年より院長になられた先生に今回手術をご対応頂きました。初期での手術となりました。8週目相当。
帝王切開での出産歴があり、手術を断られている中で、
当院にたどりつきました。
ラミセルによる拡張の前処置の対応はなし、
吸引法での手術とのこと、また痛みや恐怖を感じやすい方は、座薬等の事前処置や、静脈麻酔も行っているとのことです。手術前にメールでも確認した内容については真摯に対応頂きました。
当方、帝王切開での歴がありましたが、局所麻酔で対応可とのことで、事前に、痛みを軽減する座薬を手術の30分前に実施、その後子宮頸部に局所麻酔を行ってからの処置となりました、注射自体はそれほど痛みを感じませんでしたが、吸引手術開始時はやや痛みを感じる瞬間もありましたが、耐えることができます。何より手術時の処理の速さは数多く、色々な手術や処置をされているのだなと感じるほど、手術を受ける方の負担のかからないよう配慮されているなと体感しました。
施術はエコーモニターで、確認後、
行われました、術中優しく声かけもしてくださいます。
手術時間は来院後、座薬処置から含め1時間ほどで、軽く休んでから交通機関での帰宅となりました。
1週間後に術後検査があるようです。
今回の選択は対応心苦しいですが、受ける方が少しでも前向きに進んでいけるよう、無事に手術を終えられたことは大変に感謝したいと思います。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

しゅうめいぎく721(本人・30歳代・女性)

なかなか妊娠せず、初めてこちらの病院に来院しました。注射と検査をしてみましょうと行い、一回で妊娠することができました!先生や看護師さんの対応もとても優しくてありがたかったです!二回目妊娠が分かった時、エコー写真をメールですぐに送って頂きました!Instagramとかを見ると家でコピーしたりする人が多いと思われる中、データで保存出来るのはありがたいです!今までの口コミがあまり良くないので、先生が替わったのかな?とても良い病院なので、口コミを書くために登録しました!予約も取りやすく、ネットで予約出来るので楽です!

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入江医院 (神奈川県川崎市川崎区)

Karina(本人・30歳代・女性)

婦人科といえば凄く待つところばかりですが、ここは本当に待たずに受診できるので忙しい時にピッタリです。予約も一切不要です。
それだけでも非常に価値があると思います。
ただし先生も看護師も非常に独特で好き嫌いが分かれます。
プライバシーに配慮した丁寧な対応…を望まなければ全く問題がありません。そのため内診などに慣れている方ならかなりフィットすると思います。
慣れればフランクに雑談してくれたり、質問もしっかり答えてくださったりします。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入江医院 (神奈川県川崎市川崎区)

はむすた(本人・40歳代・女性)

抵抗力が落ちた為、膣炎になってしまいました。
薬を入れて治療をするのですが、10回治療、来院してください、とのこと。
そんなに通わなければならないのか、と気が遠くなりましたが、
待たされることなく早く呼ばれてやっていただけたので、長々と待つことが嫌いな私にはすぐに終わったので10回通うことができました。
こちらの病院はありがたいことに平日は午後7時までやっているので、仕事終わりが遅くなっても通院できました。
こちらは婦人科のほかに 内科もやっています。
川崎駅から近いところにあり通院しやすいです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入江医院 (神奈川県川崎市川崎区)

袖時雨740(本人・30歳代・女性)

何度か通院しているものです。
こちらは他の川崎駅周辺のクリニックと比べると比較的空いていて待ち時間も短いです!
なので急いでいる時は便利です。
先生は変わっています。
好き嫌いがはっきりするのではないかなと思います。
怖いとかではなくクセが強い感じです。
私は気にせず通っていましたが、待合で初めてきた患者さんはびっくりしていて、娘さんなのか母親に色々と話しておりました。
マイクがないので、診察室の中からかすかに名前を呼ばれるのですが初めての人は必ずというほど戸惑います。
それでも気づかない場合は看護師の方が呼びにきます。
診察も早いですが、患者さんの了承を得ずに勝手に子宮ガン検査をされました。
何も言われずです!!これにはかなり驚きました。
本当に変わっています。
受付の方は、新人さんの様な若い方はとても印象が良いです!
びっくりしたことが、受付か看護師さんが診療が終わる7時になったとたん、待合室の電気を消すことです。
待合に患者さんがいるのにもかかわらずです。
待合室は真っ暗になり、受付側の明かりだけが光って居ます。
こういったことから、クリニック全体が変わっているなあという印象です。
気にしない方には待ち時間が少ないので良いクリニックなのかもしれません。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

女性(本人・30歳代・女性)

第一子を授かり、里帰りするまでお世話になりました。
1.2年前くらいに現在の永光院長に変わられたようです。
タイトル通り妊婦の方はやめておいた方が良いです。
その理由を下記に記載します。
1、永光院長自身がとても忙しなく落ち着きがない
医師が1人しかいないせいか、非常に忙しそうでいつも
早口、机が散らかっている、対応が雑です。
妊婦検診では必要最低限のエコーしかしてもらえず、私自身もっと先生に質問したいのに上記の状況のため聞きたい事も聞けず妊婦検診に行っているのにどこか毎回不安が残りました。
2、医師に限らず事務の質も最悪
他の方の口コミにもありましたが、とにかく雑談が多すぎます。待合室全体に筒抜けです。世間話は控え室でお願いしたいです。
3、診察室につながる扉の開け閉めの音が苦痛
クリニックの内装はキレイですが造りは古いため、扉の開け閉めの音がとても気になります。開け閉めする度に『ドン!』と大きめの音が鳴り響いて苦痛でした。丁寧に開け閉めするスタッフは1人もおらず患者への配慮が感じられませんでした。
4、ネットが繋がらない
こちらも他の方の口コミ同様、ネットが繋がらないためテレビを見ておくか、本を持ち込むしかないです。
5、予約の意味がないくらいいつも待たされる
ネット予約しているにも関わらず毎回30分は当たり前のように待たされます。予約の意味がありません。
以上5点です。妊婦検診以外の婦人科系の受診患者さんが多い印象です。妊婦検診にはオススメしませんし、私自身2度と受診しないです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

キー子(本人・30歳代・女性)

職場の同僚が婦人科系の病気で入院したのをきっかけに、自分も一度きちんと検査をしておこうと思い、子宮がん検診などを受けたのが約5年前。
それから検診などでお世話になっていました。

最初の印象はとにかく受付が無愛想で怖く、何回通院してもその印象は変わりませんでした。。。

採血や治療の補助をしてくれる看護師さんはとてもやさしく丁寧で、こちらの病院で唯一ほっとする時間でした。

先生はいろいろと説明をしてくれるのですが、体重が減りすぎだから再検査。
血圧が少ないから再検査。などと、よく再検査をしてました。
先生が再検査というたびに大きな病気を心配してどきどきしていましたが、毎回再検査の結果は問題なしで、少し大げさな気もしていました。

子宮頸がんの検査の内診を2回受けましたが、雑な感じで毎回とても痛くて、終わると涙が目にいっぱいたまりました。

すべて過去形で書いているのは、昨年の夏に職場近くの婦人科の病院に行くようにしだしてからです。
新しく通っている病院では受付の女性も感じよく、明るい雰囲気で、先生の内診も丁寧で痛かったこともないのでとても満足しています。
また、余計な再検査もなく、もっと早くほかの病院に行っていればよかったと後悔したくらいです。

もし、同じような気持ちの方がいらっしゃったら、ほかの病院にも行ってみることをおすすめします!

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KLC 川崎レディースクリニック (神奈川県川崎市川崎区)

鳩174(本人・40歳代・女性)
1.0 子宮ガン検診

子宮がん検診で、ネット予約ができたのでこちらのクリニックにしました。
川崎区のクーポンを利用しての子宮がん検診を始めて受けました。
体がんも受けたので初診料など全て込みで1800円で受けれるはずですが、実際の会計が4250円でした。
私の勘違いかと思って川崎区がん検診センターに問い合わせをしました。
やはり1800円で受けれるとのことで4250円は無い。と言われて、クリニックに確認のメールをしました。
(電話ずっと話し中)そしたら夜22時ごろに4回ほど携帯080の番号から着信があり、知らない番号は基本出ませんが、出ると真木クリニックからでした。
一方的に、若干焦りぎみ?キレぎみ?で4250円かかった理由みたいなのを必死に言ってきました。
がん検診前にエコーをやる為別にかかるらしい。
もちろん説明がなかった。
電話で説明していた。「このような指摘をしてきた人は初めて、いちいち説明しませんでした。」話し方もいちいちとか、言われました。希望であれば、返金します。銀行口座をメールで入れてください。
明日か明後日、手が空いた時に振り込みします。と、、 銀行口座をメールで教えました。返金はまだです。 
22時にクリニックから電話ものすごく怖かったです。
不信感しかありません。 

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 4,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入江医院 (神奈川県川崎市川崎区)

あめり(本人・30歳代・女性)

経腟エコーがすごく痛く、伝えたところ
「は?セックスしたことあるんでしょ?」と言われました。

悩んでいる症状についても全く原因や改善策を示してくれなかった上
頼んでもないし了承もしていないのに、勝手に子宮ガン検診とクラミジアの検査をされました。
症状については、基礎体温をつけてから出直せ、というようなことも言われました。

検査結果もわざわざ出向かせておいて、結果の用紙などもなく
口頭で「問題なしです」とだけ言われ、え・・・?となっていると
「何ですか?終わりです!」と診察室を追い出されました。

その間30秒もなかったです。

でも診察料はしっかり取られました。

治りもしない、原因もわからない、無駄なお金を8千円くらい払わされて、ものすごく嫌な思いをしただけでした。

その後ちゃんと口コミなど調べて信頼できる医者を見つけられたので
その点は良かったかもしれません。


来院時期: 2014年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 8,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入江医院 (神奈川県川崎市川崎区)

初診で伺い、まず受付で電話番号を言うよう言われました。その後にカルテを記入するよう言われ、電話番号を記入する箇所もあり、患者さんが大勢いる待合室でわざわざ口頭で電話番号を伝える理由が分かりませんでした。

今回は生理の周期をずらす為のピルを処方してもらうことが目的でしたが、生理不順のため、次にいつ生理が来るかは予想がつかず、カルテにも不順であることを記入し、待合室にいる間も受付の方に聞かれたため、口頭で説明しました。

診察室に入ると医師はカルテに記入したこと等を確認していないのか、
「え?不順なら処方できませんよ?」と言い放ち、席を立ち別室の別の患者さんに対応していました。
数分の間放置され、戻って来たと思ったら「で、どうします?」と言われ、生理不順が理由で処方してもらうことができないというのは初めて言われた旨を伝えると、生理の記録を取っていないのかと問われ、スマートフォンのアプリで管理していると伝え、見せるよう言われました。
スマートフォンで記録を出している間、指でデスクをとんとん叩き、明らかに「早くしろ」という態度を示され、カレンダー形式の記録を出すと、一瞥して「表になっていないものを見せられても分からない。」と言われました。
あまりにも横柄すぎる対応と、カレンダーを見ても分からないという回答に、これ以上話しても会話にならないと判断し、薬の処方は結構ですと伝えると、「初診料はいただきますからね~」と言われました。

今回は時間効率が良いという情報を見て伺いましたが、そこまで時間効率にこだわるのであれば、待合室で待っている間や、ご自身が私を放置して別の患者さんを診ている間に生理の記録を表にしておくよう伝えれば済んだ話だと思います。
最終的に不快な思いをしただけで2000円ほどの初診料を支払って帰りました。

この後近くの別の病院で診ていただき、ピルの処方をしていただきました。その先生はスマートフォンのアプリの記録を見てきちんと理解をしてくださり、いつからどの薬を飲むかということも細かく丁寧に教えてくださいました。

病院によってここまで対応が違うものかと勉強になった出来事でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ