Caloo(カルー) - 練馬区大泉学園町のうつ病の口コミ 2件
病院をさがす

練馬区大泉学園町のうつ病の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲希会 藤野医院 (東京都練馬区)

豊田(本人・50歳代・男性)

私は今から6年前会社のパワハラによりうつ病を患いました。
うつ病という病気は中々周りの人からは認識出来ない病気です。
一緒に生活している家族ですら何をしている、遊んでないで
もうそろそろ働けば等と言われます。
働いていてその事が原因でうつ病になった場合、本人が一番辛く思うのが
働く事自体と言っても過言では有りません。
藤野先生はそのことが判っていて色々なアドバイスをくれます。
そしてその事から目を背けさせる為か色々他の病気にも気を使ってくれます。
高血圧、心臓病、定期的な血液検査等、本当にありがとうござます。
うつ病という病気は本当に恐ろしい病気です。
本人が自殺なんていう事は容易に考えられるものです。
私が今、平穏無事に日々暮らせているのも先生のおかげです。
これからも宜しくお願いいたします。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 心療内科
料金: 3,000円 ※診察、お薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲希会 藤野医院 (東京都練馬区)

ぴよこ(本人・50歳代・男性)

私は4年程前に会社のパワハラに遭いうつ病を発症し精神状態が崩壊する
限界の所で藤野先生と出会いました。
元々私はうつ病等に掛かる様な人間では無いと自分では思っており
普段はお気楽な言わば半分適当に人生を送っていた様な性格でした。
しかしいざうつ病を発症して見るとこの病気の恐ろしさを痛感し
藤野先生に治療をゆだねる事としました。
当初はハッキリ言って先生の言っている事が半分も理解出来れば良い位
でした。正直精神病なんて心の持ちようなんて自分自身でも軽く考え
通院をしていました。しかしそれは大きな間違えでした。今日までに
自殺なんて事を考え藤野先生を巻き込み警察のお世話になる事も
有りました。今現在通院し始めてから約4年が経ちますが精神状態
もかなり安定してきております。
藤野先生はさすがにこういう状態の人達とたくさん向き合っているだけあって
相手の気持ちを理解しつつきちんとした治療をしてくださる本当に良い先生です。私も過去お医者さんには数数えきれないほど通いましたが、私の中で終生一番忘れられない存在となりました。
もう一つ伝えたいのが何も既往症(うつ病)だけ診てくださるのではなく
体全身のトータルケアをしてくださる事、血液検査、レントゲン検査、胃カメラ検査、心電図、尿検査、血便検査、等々自身の設備で検査出来ない物は
国立埼玉病院とも連携して検査が受けれる所等、失礼な言い方かもしれませんがすごく頼りになる先生だと思います。私ももう50歳代に突入してしまいましたがこれからも宜しくお願いいたします。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ