Caloo(カルー) - 市原市八幡の皮膚科の口コミ 5件
病院をさがす

市原市八幡の皮膚科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明恵会若宮中央医院皮膚科クリニック (千葉県市原市)

hiro_sho(本人・50歳代・男性)

昨日、ネット検索して市原市では皮膚科専門を探してました。
顔が炎症(半分ただれた)して、痒み・痛みで会社を休み診察して頂きました。
今まで多少の症状はありましたが、男なので気にしないで済ませてきました。
今回は特に症状が酷くなったので、専門の「若宮皮膚科クリニック」に行きました。
問診を受けた後、的確なアドバイスと治療法を指示して頂いて翌日には劇的に良くなりました。
本当に有り難いです。
いつも飲み会で、飲んでもいないのに顔が赤いので「どっかで飲んで来たの?」なんて言われてましたが・・・・。
やっぱり、専門医は違いますね。
余談ですが
診察して頂いた先生がとても綺麗で優しかったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明恵会若宮中央医院皮膚科クリニック (千葉県市原市)

Abby(本人・30歳代・女性)
4.5 皮膚科

顔にあるほくろが徐々に大きくなってきて気になり相談に行きました。

初診時は、手術担当の先生が不在で、詳しく手術についてお話しができなかったのですが、丁寧に看護師さんが手術担当の先生が勤務されているスケジュールをメモに書いてくださいました。そして、後日改めて手術担当の先生がいらっしゃる日に来院しました。先生はしっかり話を聞いてくださり、顔のほくろを取る手術を受けることに決めました。手術の説明もしっかりしていただき、こちらの疑問にもわかりやすく答えてくださいました。手術後のケアの説明もしてくださったので、心配することなく手術を受けることができました。また、看護師さんもみなさん親しみやすく手術前にはリラックスすることができ恐怖感もなくなりました。術後の経過観察もきちんとしてくださったので安心しました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明恵会若宮中央医院皮膚科クリニック (千葉県市原市)

たにこ(本人・20歳代・女性)

こちら側の話をきちんと聞いてくれる時間を設けてくれるので安心感があります。
日にちや時間帯によってせんせいが変わりますが、どの先生も親切です。
何度か通院する中で、院長の先生の方が一番親切に見てくれると感じました。
待ち時間は長かったですが、待ってもここで見てもらいたいという気持ちになりました。

説明してくれる内容もわかりやすく理解した上で薬を服用できます。

院内も綺麗で清潔感がありました。
可能である限りここで見てもらいたいです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明恵会若宮中央医院皮膚科クリニック (千葉県市原市)

ピンピン(本人・60歳代・女性)

受付の方はとても親切。
医師も本来はそうなんだと思う。
当日 医師一人だったため疲れ切っていたのかも?
待ち時間長かった割に説明が不十分だった。
初めて聞く病名だったしもう少し詳しく説明してほしかった。
後遺症や痛みがいつまで続くのか?等
後も詰まっていたからなのかもしれないけど…
ネットで自分で調べたけどよくわからない。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ケフラール
料金: 1,070円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明恵会若宮中央医院皮膚科クリニック (千葉県市原市)

雨雫441(本人ではない・1歳未満・男性)

クチコミがすごく良かったため自宅から少し離れていますが受診しました。
受診した理由は、生後半年の子供の皮膚状態が悪く他病院を受信したけど良くならなかったため。

来院した第一印象は「すごく綺麗な病院」でした。
しかし週初めで混雑していたためか、受付側に誰もいなかったため仕方なく会計側に声をかけると「受付はあっちですこっちに来られても困ります」との事。
それならちゃんと受付に人はいてほしいと思います。

そして順番が来て診察室へ。
まずはカーテンで仕切られたベッドへ通され看護師さんへ皮膚状態を見せ、5分ほど待ったら先生が来ました。
カーテンを開け、先生の診察。
クチコミにもある通り綺麗な先生でした。
状態を聞かれたため答えると、「そうですか」「それは違いますね」と否定気味。
混雑しているため苛立っているのかなと思い話を聞いていると
子供のオムツを変えずに放置しているため酷くなる、ミルクの飲ませ方が下手でかぶれているなど。
私の育児が悪いかのような物言いでした。
オムツは少しでも汚れたら変えるほど気にしていましたし
ミルクはこぼさず綺麗に飲めているため驚きました。

前に一度ほかの病院で診断された内容を話してみると
「それは違いますね。その薬を塗っても治りませんよ。無意味です。治したいのなら清潔と保湿です。もう少し早く病院に来ていればよかったのに。」
きっと疲れていたのだと思いますがあまりにも酷くて悲しくなりました。

薬の塗り方を説明してくれる年配の看護師さんの他に二人若い看護師さんが居ましたが、診察中ずっとふたりでコソコソ喋っていて不快でした。
指導でついてるいのだと思いましたがこっちにまで聞こえる声でおしゃべりするのはどうかと思います。

ほかのクチコミが良かったため期待して受診したので残念でした。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ