Caloo(カルー) - さいたま市浦和区東高砂町の頭が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市浦和区東高砂町の頭が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人川久保病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

もとうつ病(本人・30歳代・女性)

病院はきれいです。雰囲気はとても明るくて、スタッフもいい感じでした。何度か受診をしていますが、いつも気持ちがいいサービスを受けられています。
先生は笑顔だし、看護の方も丁寧な説明をしてくれます。血液検査の痛みもあまりありませんでした。駅からも近くて、周囲へおすすめできます。土曜日、日曜日などの休日にも営業をしていただければ言うことはありません。
若い患者さんが多いですよ。もちろん年配の患者さんもいます。今後もよろしくお願いしますね。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小原クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

他の方の書き込みを読んで、気になったもので・・・。

そもそも心療内科なので、精神科の患者さんと比較すると症状は軽く、
初診や急性期を除けば、診療時間は短めでOKな方が大多数と感じます。
土曜は就労中の患者さんで混雑していおり、いわゆる5分診療ですが、
平日は割と空いているので、診察時間はやや長めです。

先生にゆっくり話を聞いてほしい方は、空いている曜日時間を狙うこと、
細かい薬の調整が必要な方、クリニック・ホッピングをしている方は、
一度専門病院に入院し、検査や薬の調整をされることをお勧めします。

医師は神様じゃないので、患者の期待に常に100%応えるのは無理です。
診察時間にも医療技術にも限界があると思わないと、自分が追い込まれます。
先生はろくに休みも取らず、患者のためによく頑張っていると感じます。
医師の心身の健康が確保されてこその良い診療ですから、感謝しましょう。

たしかに受付スタッフは残念かも。
前の精神科では臨床心理士が受付業務をしていて、待ち時間に世間話がてら
自由に相談ができて(当然無料)、そこで救われていた部分がありました。
精神科や心療内科では、窓口対応も含めて治療的であってほしいですね。

というわけで星4つ。

でも最近受付に心理士orPSWがいるような? それだけで和む。
医療事務職とは明らかに患者さんへの態度や表情が異なるので。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パキシル錠5mg、グッドミン錠0.25mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ