Caloo(カルー) - 白河市大手町の耳鼻咽喉科の口コミ 8件
病院をさがす

白河市大手町の耳鼻咽喉科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

ホワイト203(本人・30歳代・女性)

花粉症の季節になると薬をもらいに受診します。
先生は優しいです。先生は診察室に入ると顔をきちんと見てあいさつしてくれます。あたりまえの事をきちんとされているのでスゴいなと思います。診察も丁寧にみてくれます。看護師さんも優しいです。受付の方は少し冷たい感じがします。気分を悪くするかたもいるかもしれません。インターネットで診察の予約もできます。予約すれば待ち時間はほぼありません。症状が重症の時は総合病院に紹介をしてくれます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレルゲンスクラッチエキス陽性対照液「トリイ」ヒスタミン二塩酸塩、タリオン錠5mg、シングレア錠10mg
料金: 500円 ※診察のみの料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

プルプレウム386(本人・40歳代・女性)

インターネットで予約ができます。ですので、だいたいの診察時間が把握できるので安心して病院に行くことができます。
冬は混んでいるので、診察時刻がずれてしまいますが、それでも安心ですね。
先生をはじめ、看護師さんや事務の方々も優しいです。
小さなお子さんが、遊んで過ごせるようなスペースが待合室の一角に作られています。片付けをしないで帰る人もいるので、それは何か呼び掛ける表示が必要なのか?
白河駅のすぐ近くにあります。駐車場がやや狭いかな?

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

すみれ1010(本人ではない・5〜10歳・女性)

8年前から耳鼻科にいくときはココと決めています。耳掃除だけでもしてくれます。娘が小さい頃から耳が弱いのでよく行っています。
前日までに予約していけますが、花粉症やインフルエンザの時期は予約しておいても待ちます。先日は聴力検査もしてもらいました。検査結果は結果の紙をみて詳しく教えてくれます。待合室はキレイで、こどももおもちゃや本などをみて飽きることなく一緒に待っていることができます。駐車場は結構広めです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

ぺぺろん(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

こどもの耳掃除をしてもらおうと行きました。
たまたま近くに行く用事があり、以前インターネットの口コミで知った、この病院に行ってみました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ナビで行ったのですが、ちょっと古いナビだったので、違うところに行ってしまいました。
以前あったところとは違うところに移転したようです。
今は白河駅周辺の、街中にあります。
出来たばかりでとても綺麗な病院です。駐車場も広いです。
予約なしで行ったのですが、そんなに混んでいなくて、こどもとちょっと本を読んでいたら名前を呼ばれました。
待ち時間は5分程度だったと思います。

耳掃除をしてもらいに行ったのですが、とても上手です。
子供の扱いがなれている感じでした。看護士さんたちもとても優しく、こどもに話しかけてくれました。
病院によっては、耳掃除ぐらい自分でやってください、と言われたり、そんな感じの態度をとられることも
あるのですが、耳掃除は専門の医師がやったほうがいいという考えを持っているお医者さんのようで、
にこやかにやっていただきました。
こどもも気持ちよさそうにやってもらっていました。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

アンドロメダ455(本人ではない)

今は転居してしまいましたが、
まだ子供が小さい頃にそちらに住んでおり、耳掃除で何度か通いました。
第一子の育児中は、耳掃除なんかで病院に連れて行くのも・・・と
気が引けていましたが、
「家で無理にやろうとせず、病院に来ていいんですよ」と
受付の方に言われ、それ以降、数回お世話になってました。

先生は、あまりしゃべらないような、
静かな雰囲気の先生です。
こちらから何か聞いても、さばさばしているような、
そっけない感じを受けましたが、
耳掃除は手際よくパパッとやってくれました。

花粉症の時期には、私自身が鼻づまりの症状で診てもらいました。
飲み薬と点鼻薬を処方され、どうにかつらい時期を
乗り切っていました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

スズキ(本人・30歳代・男性)

昨年、花粉症の症状が酷くて受診しました。予約なしで飛込みで病院に行ったため、相当な待ち時間でした。1時間くらいは待っていたと記憶しています。
病院自体は白河駅前にあり、綺麗な建物でした。待合室も当たり前ではありますが清潔感があります。診察も医師の説明が的確で聞きやすく、看護師さんの対応も素早くて丁寧でした。スギ花粉症なので、治療に時間がかかるのは覚悟しておりましたが、処方された薬を服用していたら、症状がかなり改善されたのには、大変感謝しました。院外処方ですが、病院の真向かいに調剤薬局はあります。時期によっては予約してから病院に行くべきだなと感じました。市内には耳鼻科が他にもありますが、この病院が一番良いと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

ゆぅ(本人・50歳代・女性)

耳掻きし過ぎて傷つけてしまい、聞こえなくり、ネット予約ができたので行きました。
ほとんど聞こえ無い状態で受診したにも関わらず、聞き取れない声で説明されても・・
挙げ句に『他の病院を紹介するので!』

やる気ありますか?
主婦は時間も費用も余裕は無いです。
待った挙げ句に診察5分ですか。

同じ事を繰り返した当方も悪いですが、長年ある耳鼻咽喉科では診察時間は30分掛けて下さりました。
二度と行きません。

目先の利益より、患者に寄り添って欲しいです。
これからは他県で寄り添ってくれる耳鼻咽喉科を探します。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

ミーころ(本人ではない)

こちらから言わないと何も聞いてこないし、検査もしてくれません。
子供が鼻水、咳の症状で受診した時なんかは、下手したら会話なしで処置だけして診察終了なんて時もある勢いです。
以前、子供が喉が痛いと言うので受診しました。溶連菌かもしれませんねというので、もし溶連菌なら抗生物質飲まないといけないし、しっかり治さないと腎臓に影響出る可能性があるのを知っていましたが、子供が喉を見られるのを少し嫌がったため『ゲボ吐かれたら嫌なんで。』と言われて検査せず鎮痛剤だけ出されたことがありました。
この件があってから不信感が増し、一時期は遠ざかっていましたが、子供のいびきが酷いことに気が付き再び受診しました。
『いびきですか…?子供もいびきは普通にかきますけど…。』と言われ帰されそうになったので、就寝時の動画を見せたら2、3秒見ただけで『はい、この程度は普通です。』と。親から見ても、誰に見せても子供でこのいびきはすごいと言われるレベルなのにです。
そしてまた帰されそうになったので、こちらからお願いしてアデノイド肥大を調べるためのレントゲンと睡眠時無呼吸症候群の検査をしてもらいました。
睡眠時無呼吸症候群の検査は自宅で2日間行い、解析したデータを見ながら説明を受けました。データの波形の説明を受けましたが『異常なしですね。残念ですがいびきは我慢してください。』と。
『ではアデノイドは診てもらったから扁桃腺はどうですか?』と聞いたら、子供がまた少し嫌がったので『ゲボ吐かれたら嫌なんで診なくていいでしょう。本人も嫌がってますし。』と言われても診察終了。
そして帰宅後、そのデータをプリントアウトしてもらったものを見ていたら裏面に詳細な数値が載っていることに気が付き、調べたら我が子は睡眠時無呼吸症候群の中等症に当たる数値であることが分かりました。
その後、紹介状とデータを貰い市外の大きい病院にかかりましたが、案の定無呼吸症候群の数値はだいぶ高いと言われ、扁桃腺肥大も指摘されました。
ついでに、こちらでは異常なしと言われたアデノイドも大きいとのこと。
アデノイドのレントゲンも、こちらで撮影済みなので紹介先では撮らないで済むようにしたかったのに(不必要なレントゲンで被曝したくない)、CD-Rではなく紙で出されたのでまた撮るハメになりました。
紹介先の医師は、何故この数値で異常なしと診断したのか理解に苦しむと言ってました。
我が子はその後、扁桃腺とアデノイドの摘出手術を受けることになりました。
こちらでの診断を鵜呑みにせず、自分で動いて本当に良かったです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ