Caloo(カルー) - 白河市大手町の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の口コミ 1件
病院をさがす

白河市大手町の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかつか耳鼻科 (福島県白河市)

ミーころ(本人ではない)

こちらから言わないと何も聞いてこないし、検査もしてくれません。
子供が鼻水、咳の症状で受診した時なんかは、下手したら会話なしで処置だけして診察終了なんて時もある勢いです。
以前、子供が喉が痛いと言うので受診しました。溶連菌かもしれませんねというので、もし溶連菌なら抗生物質飲まないといけないし、しっかり治さないと腎臓に影響出る可能性があるのを知っていましたが、子供が喉を見られるのを少し嫌がったため『ゲボ吐かれたら嫌なんで。』と言われて検査せず鎮痛剤だけ出されたことがありました。
この件があってから不信感が増し、一時期は遠ざかっていましたが、子供のいびきが酷いことに気が付き再び受診しました。
『いびきですか…?子供もいびきは普通にかきますけど…。』と言われ帰されそうになったので、就寝時の動画を見せたら2、3秒見ただけで『はい、この程度は普通です。』と。親から見ても、誰に見せても子供でこのいびきはすごいと言われるレベルなのにです。
そしてまた帰されそうになったので、こちらからお願いしてアデノイド肥大を調べるためのレントゲンと睡眠時無呼吸症候群の検査をしてもらいました。
睡眠時無呼吸症候群の検査は自宅で2日間行い、解析したデータを見ながら説明を受けました。データの波形の説明を受けましたが『異常なしですね。残念ですがいびきは我慢してください。』と。
『ではアデノイドは診てもらったから扁桃腺はどうですか?』と聞いたら、子供がまた少し嫌がったので『ゲボ吐かれたら嫌なんで診なくていいでしょう。本人も嫌がってますし。』と言われても診察終了。
そして帰宅後、そのデータをプリントアウトしてもらったものを見ていたら裏面に詳細な数値が載っていることに気が付き、調べたら我が子は睡眠時無呼吸症候群の中等症に当たる数値であることが分かりました。
その後、紹介状とデータを貰い市外の大きい病院にかかりましたが、案の定無呼吸症候群の数値はだいぶ高いと言われ、扁桃腺肥大も指摘されました。
ついでに、こちらでは異常なしと言われたアデノイドも大きいとのこと。
アデノイドのレントゲンも、こちらで撮影済みなので紹介先では撮らないで済むようにしたかったのに(不必要なレントゲンで被曝したくない)、CD-Rではなく紙で出されたのでまた撮るハメになりました。
紹介先の医師は、何故この数値で異常なしと診断したのか理解に苦しむと言ってました。
我が子はその後、扁桃腺とアデノイドの摘出手術を受けることになりました。
こちらでの診断を鵜呑みにせず、自分で動いて本当に良かったです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ