防府市の耳鼻咽喉科の口コミ(17件)
- エリア
- 山口県防府市
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
光山医院 (山口県防府市)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はすいけ耳鼻咽喉科クリニック (山口県防府市)
いつも人が多くとても人気の病院です。
駐車場が広いので良いです。
人気の病院なので待ち時間が長いのですが
2回目からは携帯で順番待ちできて
家でゆっくりすることが出来ます。
院内がとても清潔で綺麗です。
キッズスペースもあり
小さいお子様がかかられる際も
良いと思います。
先生も優しい先生です。
たまに診察以外にも
子供の耳掻きをしてもらいにいくのですが、
さすが耳鼻科の先生、一瞬で終わります。
また薬局が隣なので
車を止めたままそのまま歩いて薬を取りに行けるのもいいです。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
先生がすごく優しくて子供を連れて行きやすい病院です。看護婦さんもとても親身になり看護してくれます。とても混んでいますがまた通いたいと思います。違う病院で騒いで追い出されたので、とても先生に救われました。受付の方も親切で丁寧な方ばかりです。次回からはこちらにお世話になりたいと思っています。キッズスペースには水槽や絵本おもちゃなど沢山あり、待ち時間もなんとか持ち堪えれそうです、子供は騒ぎますよと言って頂いたのがほんと救いになったし理解していただけただけで嬉しかったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慶和会 防府耳鼻咽喉科医院 (山口県防府市)
私はよく副鼻腔炎になるので、その度に受診させていただいています。きっかけはいつも風邪を引いてからなのですが、副鼻腔炎になるとだんだん頭が痛くなったり、熱が出たりと大変なので、早めに受診しています。一回、ずっと我慢していて中耳炎にまでなって鼓膜切開をしたことがあるのですが、大人なのに泣いてしまいました。
先生は、患者の話をよく聞いてくださいます。診察も丁寧でとても信頼できる先生です。いつも心配ならまた受診してくださいと言ってくださいますが、その言葉にとても安心します。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
光山医院 (山口県防府市)
蓄膿症で耳鼻科の受診をしました。
突然オレンジ色の鼻水がずっと出続ける症状に襲われて、すぐに受診しました。
小さい子供を連れて行ったのですが、検査中は看護士さんが見ていてくれて助かりました。
すごく泣いていたので迷惑をかけたと思います…。
丁寧な診察でキチンと調べていただけて良かったです。
いただいたお薬ですぐに症状がおさまりました。
耳鼻科は結構すぐに呼ばれましたが、隣にある小児科は結構待っているようで、他のお母さんが愚痴っていました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はすいけ耳鼻咽喉科クリニック (山口県防府市)
先生はいつも丁寧に説明をしてくださいます。
処方の薬も、粉末や錠剤など、患者の希望に沿うように
処方されます。
こちらは、新患はできないのですが、再来より携帯やPCなどで
受診の予約ができるアイチケットというシステムを導入してありますので
オンライン予約で、簡単な症状を記入して予約番号を取り、
後は、携帯より今は何番の診察中で自分の番まであとどれくらい待ち時間が
あるかなど、確認できます。
もちろん、窓口に出向いて予約した際も番号の紙をいただけますので
待ち時間の確認が容易です。大体自分の番号の5番前の方が診察になる頃に
病院に戻るように言われます。
花粉シーズンは、受診の方が多いようで、オンライン予約も早々に
締切になるようです。
受診の方々の年齢層は幅広く、乳幼児からご年配までいらっしゃるようです。
子ども向けに、小上がりのキッズスペースがあり、絵本やアニメのDVDを
待ち時間に見ることができるので、私も子ども連れで受診の時は
大変助かっています。トイレも広く清潔感あふれ、おむつ替えのスペースも
あります。
待ち時間に給茶機で飲み物が飲めるのもありがたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慶和会 防府耳鼻咽喉科医院 (山口県防府市)
実際に問診を担当される先生と思われる方が一人しかいない一方で、非常に人が多く待ち時間は長かったです。(その他補佐に回っている看護師の方は6,7人ほどいらっしゃいます)
また、質問されそれに返す形で進行し、あまりこちらから症状を話す時間は長くは取れませんでした。
ただ、その分会話内容は的確で今回の場合は困りませんでした。あらゆる場面で問題がないかは疑問が残ります。
ひとまず今後も問題がなければ利用しようとは思いますが、ある程度説明内容は考えておいた方がよさそうです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
鼻炎のような症状があり、先日初めて受診しました。いつも混んでいる印象はありましたが、土曜日に伺ったところやはり予想通りに大変混んでいました。電話をしたところ予約は受け付けておらず、飛び込みで行って待つしかないとのことでした。しかし他の耳鼻科には当日の受付は終了したと断られてしまったので、診てもらえるだけありがたいと思い伺いました。
1時間以上待ちましたが待った甲斐がありました。先生は優しく話しやすい方で安心しました。撮ったレントゲン写真を一つ一つ確認しながら説明してくださり分かりやすかったです。次回もこちらを受診したいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 | 薬: - |
7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
子供の鼻炎でお世話になりました。予約しても、混んでいる時間帯や土曜日は長い時間待ちます。
綺麗な病院で、駐車場も利用しやすいです。キッズスペースが奥にあり、絵本やぬいぐるみだけでなく、水槽があるので、子供がいつも喜んで眺めています。
先生は子供をあやすことから治療をはじめて下さり、小さな子供を連れて行きやすい雰囲気を作ってくださいます。診察後は状態の説明から家庭でのケア方法を教えてくださいます。先生からの指導もあり、家庭でのケアを大切にする意識付ができたと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※小児医療使用のため |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慶和会 防府耳鼻咽喉科医院 (山口県防府市)
鼻風邪を引いたらこちらにお世話になっています。
古くからある病院といった印象ですが、スタッフの皆さんも親切で先生も優しく丁寧にみて頂けるので、ママさんたちにも人気の耳鼻科です。とても混むので、朝早くに受付を済ませるようにしています。
数は多くはないですが、こども向けのビデオがおいてあるので、こどもが一緒でも安心して受診ができると思います。
駐車場は病院横と向かいにあるので、車でも受診しやすいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※小児医療使用のため |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター (山口県防府市)
この近辺では一番大きな病院です。院内は広く、初めて行くとどこに行けばいいのかわかりません。午前中の受診受付の時間は、駐車場がかなり混み合います。時間に余裕をもって行かないと間に合わないこともあるのではないでしょうか。専門外来がある日は特にそうなってしまうようです。紹介状を持って行ったのですが、受付の方はとても忙しそうでした。受診待合には大きな長椅子が置いてあります。看護師さんは話しやすく、優しい印象でした。精密検査を受けるために受診したのですが、検査室の担当の方も感じが良い方だったので、安心して検査を受けることができました。帰りの会計で少しトラブルがありましたが、会計待ちの方がたくさんいる中で一生懸命対応されていた感じだったので不快には感じませんでした。また何かの時には受診したいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 6,000円 ※精密検査の費用 |
9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はすいけ耳鼻咽喉科クリニック (山口県防府市)
子どもの耳に虫さされか何かでかゆみが生じ、かきむしったためただれてしまいました。病院で診てもらうと、とびひのような症状になっているとのことでした。
初診で土曜日に行ったのですが、土曜日は診察が13時までにかかわらず、患者さんが多いため、呼ばれるのは午後14時以降になると言われました。インターネットで自分の順番を確認することができ、「○○番が呼ばれるまでに来てください」と言われました。インターネットで確認できるので、自分の番が来るまで外で時間をつぶすことができます。待合室にキッズスペースがあり、絵本やアニメを見ることができるのでじっとしていることのできない子どもには助かりました。忙しそうでしたが、先生や看護師さんたちの対応は良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ワイドシリン細粒200、ビオフェルミンR散、セルテクトドライシロップ2%、リンデロン-VG軟膏0.12% |
料金: - ※乳幼児のため |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター (山口県防府市)
[症状・来院理由]
4日前から突然、40度を超える発熱があり、翌日曜日に救急病院へ行きましたが、入院して血液検査・エコーなどするも全くの原因不明。
点滴投与でも熱が38度までしか下がらず、特に首の腫れがひどかったことから、総合病院を勧められ山口県立総合医療センターに行きました。
[医師の診断・治療法]
耳下腺および顎下腺の腫れ、血液検査で白血球の数値が低下していること、唾液の量が少ないことなどから、ガムテストと唾液腺造影検査をしました。
共にシェーグレン症候群の可能性ありと出たので、念のため唇を切開して生検病理組織検査をしたところ、それが決め手になりました。
完治する方法は今のところこれといったものがないため、耳下腺が腫れるたびに薬で抑えています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
毎回、子供連れで受診しますが、検査の間は看護師さんが預かってくださるので、とても助かっています。
先生も優しく丁寧に説明してくださるので、腫れの範囲が徐々に進行していますが、あまり不安を感じません。
大病院なので、待ち時間が長いのがネックでしょうか。
費用については、エコー検査が少々高いのが悩みの種ですね。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: エンピナース・P、ムコダイン、カロナール |
料金: 4,460円 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慶和会 防府耳鼻咽喉科医院 (山口県防府市)
1か月ほど咳が続き、そのあと鼻水、耳のつまったような違和感などの症状が表れこちらの病院にいきました。普通の病院は木曜の午後が休診のところがほとんどですが、木曜の午後しか行けそうな日がなかったので診察に行きました。
午後3時頃は人も少なく、早く中待合室に通してもらえました。
問診票に症状、いつからという欄などありました。なぜこの質問を2つに分けるか疑問に思いつつ、先生に正しく病状を理解してもらいたいと思い、それぞれの症状や時期をきちんと記入しました。やっと診察に通してもらったとき、先生はパソコンの方を向いていて、挨拶もなしに問診票を見て「問診票にたくさん書いてるけど、結局何が見てほしいの?」と唐突に言われ驚きました。
血液検査、聴覚検査をしたあとまた診察へ。「血液検査の結果は後日出ます。お薬処方しますので飲んでください」とだけ言われました。そして鼻洗浄、吸引など本当に必要なのか疑問に思いながら治療を受けました。
後日、予約して診察に予約時間5分前に伺いましたが、夕方で少し人が混んでいたため2階のなぜか1番奥の病室へ通されました。私以外にも足の悪そうなおばあさんが2階で待たされて、すごく疑問に思いました。色々なところに待合室があって病院の中はごちゃごちゃしています。
結局、予約して行きましたが30分近く待たされました。結果はマイコプラズマ肺炎と診断されました。先日よりさらに抗生物質と整腸剤を出されました。
先生も子供には優しいので、子供は行きやすいのではないかなと思いました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
目眩がするので受診。
高圧的な態度で、この目の写真を見て!あなたは脳梗塞ですよ!何してるんですか!とお怒り!
眼科へ紹介状を書くかそこから医療センターへ紹介してもらって、手術するのかどーするのか決めて下さい!とギャンギャン言われました。
待たされること40分。
この間、看護師も高圧的な態度で、「お待ちください!」と繰り返すばかり。
なぜ眼科へ紹介?
本当に脳梗塞だったら、こんなに待たせて
取り返しがつきませんよ?
脳梗塞の診断なら、すぐに救急車でしょ?
幸い、脳梗塞ではありませんでしたが、
二度と行きません。
待ち時間: 2時間以上 その他 | 薬: - |
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
子どもの鼻水が治らず受診したら2…3年前からこの子は中耳炎になっていたから、匂いもわからないし、小さい声も聞こえてないよ!どうするですか!?手術で鼓膜切開しないとだめだよ!
とかなり高圧的な態度で言われました。
小さい声も聞こえてるし、匂いもわかるし、小児科では何も言われなかったと言うと、
それはお母さんの思い込みだとか更に高圧的な言い方をされ、ハイじゃあもうイイですよ。この子はずっとこのままですね!
ととても医師とは思えない発言でした。
じゃあどうしたらいいですか?と聞いても
何をしたらいいと思いますか?と逆に聞かれ、自分で考えないとダメですよとも…
小児科でも指摘されなかったし、症状もなかった。
今回初めて症状が長引き、おかしいなと思ったから受診したのに、今までなんで気が付かなかったんだ?とネチネチ言われました。
ちなみに看護師も若干高圧的で、うちは予約しても待ち時間2時間なんで待たせます!と言われました。
うちはもう2度と行きません
後日他の耳鼻科へ行くと、中耳炎だけど大丈夫ですよ。まずはお薬飲んで様子見ましょうと言ってもらえました。
待ち時間: - | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 すみれ会 ひよしクリニック (山口県防府市)
優しい先生だと思って通ってたのですが、ある日耳を痛がる息子を連れて行ったら、なんでこんなになるまでほっといたのかと言わんばかりの攻め方をされました。
鼻のケアをしてないあなたのせいで、子供がこんなになったんですよと。いやいや、子供は風邪は引いてましたが咳風邪で鼻水は出ていませんでした。
「すぐ切開まではいってないけど、投薬で引かなければ切開ですね!今晩はまた痛みで泣きますよ。どうするんですか?」と、痛がる子供の前で低い声で脅してくるのです。
あまりにも一方的で納得いかなかったので、その足でセカンドオピニオンへ。
「確かに腫れはひどいですが、ひとまず薬で様子を見ましょう。ヒトメタニューモの合併症ですね」との事。鼻水関係無かったんです。
弱ってる患者とその親に攻め立ててなんのメリットがあるのかわかりませんが、私はもう2度と行きません。
厳しくされるのがお好きな方は行かれてみては?
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 山口県防府市
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科