Caloo(カルー) - 河内長野市小山田町の虫歯治療(軽度, C1レベル)の口コミ 1件
病院をさがす

河内長野市小山田町の虫歯治療(軽度, C1レベル)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえむら歯科クリニック (大阪府河内長野市)

夕凪278(本人ではない・5〜10歳・男性)

定期検診で子どもを2人2年半通わせていました。
その際は、ほとんど衛生士さんが対応くださり優しい方なので怖がらずに診察していただいておりました。終わった後におもちゃがもらえ、チェキで撮影してくださります。院内は子どもの写真がたくさん貼られています。

上の子が小学校1年生で麻酔治療を初めて受けることになり、今までしたことがない為、針を見て大号泣。パニック状態になり、外で心配していたところ中へ呼ばれました。
すると、座席から立ちこんなことしたくないと泣き喚く子どもに、先生はすごくイラついた様子でため息をつきながら、痛いことなんてまだしてないやろ!座りなさい!と。私も子どもに説明し大丈夫だよと落ち着かせましたが、その日は麻酔注射にカバーをつけ歯茎に当てる練習のみで終わりました。
ただ、その際も怖がる子どもに先生の話が終わるまで喋らない!や、全部終わってから質問を受け付けます!や、黙って目を閉じて口を開けなさい手は出さない!と、衝撃的な光景でした、、、。先生の説明に子どもが涙を堪えながらうん!と答えると、うんじゃない!はい!何回も言わせない!と、一体何様なんでしょうか?

高圧的な態度に私も怖く感じましたし、いくつかの小児歯科で恐怖心なく歯医者さんに通えるようフォローしていただいてきたおかげで2歳から大人の椅子に座り掃除をしてもらえていた息子ですが、震えながら涙を流し寝転んで耐えている様子を見ると涙が出ました。

私が入れなかった20分ほどの間にどんなことを息子が言われていたのかはわかりませんが、親が入ってきてもあの態度であればもっと酷かったのではないかと不安です。衛生士さんや受付の方も先生の機嫌を伺っている様子で、ここの歯医者さんは少し違うなと感じました。
小児歯科と謳い大きな看板を掲げて、ホームページも笑顔で子どもと写っている院長ですが、子どもの歯の治療で想定できるであろう状況が起きた時に、あの態度はあり得ないと思います。大人の治療において他サイトで今回と同じように終始イラついた態度があったと何件も口コミがあり、今回でよくわかりました。

いつも受付の方が次の予約をおさえてくださるので、ショックで何も考えられずとりあえず予約してしまいましたが、キャンセルし歯医者を変えようと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ