Caloo(カルー) - 堺市北区長曽根町の産婦人科の口コミ 3件
病院をさがす

堺市北区長曽根町の産婦人科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)

りらのやま(本人・40歳代・女性)

基本予約制ですが、予約の時間に行ってもかなり待ちます。
初診の時はもちろん予約は無いので、待ち時間が長いです。ですが、電話を持たせてくれて病院内を移動できるので売店に行ったりTVがある場所で待てたりします。
順番近くになると電話でお知らせしてくれます。

支払いの時も待ちますが窓口が多いので自分の番号が表示されたらスムーズに進むように思います。

大きい病院ですが、たくさん表示があるので迷いません。
先生も優しく質問に丁寧に答えてもらえるので安心です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 400円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)

みゆももん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

出産で妊婦検診から通っていました

[医師の診断・治療法]

逆子のために帝王切開で出産しました。
むりに逆子を治さなくても良いと、逆子体操なども勧められませんでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても混んでいる病院です。 朝一番の予約ならスムーズに検診できると思います。
助産師さんがとても多くて親切で丁寧、そしてテキパキとしています。

帝王切開時にはとても不安だったのですが、優しく説明をしてくれました。
手術自体はとてもスムーズでずっと横に助産師さんがついていてくれていて、
出産の状況を耳横で伝えてくれて、手を握ってくれていました。本当に安心して手術を受けることができました。
傷跡は綺麗になおり、目立つことはありません。帝王切開の手術に慣れている感じです。

出産した後も頻繁に様子を見に来てくれますし、母乳指導も細かく丁寧にしてくれます。

お風呂の時間が30分で急いで出なければなりませんし、予約を取るのも大変でした。
食事はあまり美味しくないと聞いていましたが、私は別に気になりませんでした。

大きな病院ですし、小児科の先生もいらっしゃるので安心して出産に臨むことができました。


来院時期: 2009年 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)

kukusan(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診で違う病院から、出産のために臨月から通院してました

[医師の診断・治療法]

たまたま主治医の先生が女性の先生だったので、すごく優しくて、気兼ねなく検診できました。
妊娠じたいがとても順調だったので、特にトラブルなどはありませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく待ち時間がとても長いです。それだけ人気なのでしょうが・・。
大きいお腹で1時間も待つのは正直きつかったです。
診察自体もササッとすぐに終わります。でも、周りの看護師さんや、助産師さんがフォローしてくれるので、心配な事はちゃんと教えてくれました。
大きい病院なので、スタッフが多いし、安心感は小さい産婦人科よりはあると思います。
研修生もよくいてるので、出産後のケアーもとても丁寧にしてもらいました。
ただ、最初から最後まで同じ先生とスタッフがいいとか、おいしい入院食が食べたいと思っている人には向いていないと思います。

来院時期: 2003年08月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※妊婦健診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ