Caloo(カルー) - 京都市下京区西七条南西野町の皮膚科の口コミ 6件
病院をさがす

京都市下京区西七条南西野町の皮膚科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

たるー(本人・40歳代・女性)
5.0 皮膚科 白斑

白斑という白い点々が身体中にできてしまい、大学病院から紹介されて受診しました。実は私の母親を連れて行ったことのある皮膚科でした。
全国にもあまりおいてなくて、京都はここにしかない紫外線の機械で治療することを勧められて受診となりました。

大学病院から地域のクリニックへ紹介されるのともあるんだなと思ってましたが、行って納得しました。

治療熱心な先生であること、全員が同じように治療して治るわけではなく一部に治らない人がいるため、常に新しい治療方法に対してアンテナを張っておられ保険以外の治療方法についても教えていただきました。明らかに大学病院よりも情報量が多かったです。

大学病院からも一目置かれている理由がわかりました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※紫外線レーザー代のみの金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

jamp(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

私が小さな時から現在まで約30年以上ここに通っています。
小さな時から肌が弱く、アトピーやアレルギー、乾燥肌に悩んだ時はここに来ていました。
今では娘の乾燥も見て頂いております。
長年やられている事もあり近くの方々からはもちろん遠方からも通われている方が多いです。
丁寧で的確な診察に安心しております。
交通は少し不便ですが、西大路七条のバス停から徒歩で5分位です。駐車場もあるので車でも通院可能です。院内は患者さんが多いのもあり待ち合い室はとても広いです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

シリアカス708(本人・30歳代・女性)

昔から手汗がひどく、海外のローションを使って対策していましたが、痒みがあったのと結婚式を控えていたので、皮膚科にかかってみようと思い、受診しました。
とても恥ずかしかったのですが、淡々と診ていただいて、どんな治療ができるのかなどを丁寧に説明して下さいました。
とりあえず、塗り薬と飲み薬を処方して頂きましたが、飲み薬が結構効果がありました。
無事結婚式を終え、また薬を貰いに行きたいなとは思いましたが、初診で行った際、平日の午後で2時間くらい待ったので、面倒くさくなってしまい行っていません。
結構混んでましたが、駐車場は停められたので良かったです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

ROCK JAM ♬(本人・50歳代・女性)
4.0 皮膚科

人気の皮膚科なのでいつも混み合ってますが
待合室がとても広く開放的です。
薬も院内処方で楽です。
先生はまだお若いのに
的確な診断と迅速な治療をされ、安心感があります。
なんと言ってもイケメンで面白いキャラです^ ^
看護師さん達も、皆 親切で優しい方々なので
とても気持ちよく受診できるクリニックです。
老若男女どなたにでも大変お勧めいたします、
ちなみに駐車場も2箇所ありますのでパーキングに停める必要もございません。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※忘れました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

けーき(本人・30歳代・男性)

足の親指が化膿し、悪化た上に肉芽ができ、歩くことすら痛くなって急遽病院へ。
他サイトでの口コミは非常に評価が良く、河合病院を受診しました。
住宅街にある病院の院内は非常に美しく、調剤薬局も院内にあります。
ちなみに待ち時間は非常に長いです。
まずは第一待合室。
そこから10人くらいがまとめて病院奥の第2待合室に呼ばれます。
医師は日によって1〜3人で処置しているようです。
私は院長の河合先生。
淡々とした感じの先生ですが症状について非常に詳しく、痛みの抑え方、化膿箇所の炎症の抑え方、肉芽の一時的な抑え方と、もし悪化した場合の治療の仕方など、とても詳しく話してくださいます。
私ははじめに「こんなになるまで放って置いちゃダメでしょ!」と叱られましたが、悪化した時の最悪の結果やどうしてこうなったのかなども細かく伝えてくださって、真剣に私の症状について考えてくださっている証拠だと思いました。
ちなみに言っておきますが、威圧的な先生ではありませんので誤解なきよう。
治療が終わるまで週に一度くらいのペースで通院していましたが、処置に行った当日から圧倒的に痛みが減って、本当にこの院に行ってよかったと思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クリンダマイシンゲル1%「クラシエ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合皮膚科 (京都府京都市下京区)

白瑪瑙373(本人・40歳代・女性)

ネットの口コミですごくいいと聞いたのでここ1年ほど通っています。
薬は塗り薬が今までの病院とちょっと違って、2種類を重ね塗りするのですが、それが効いたのか早く良くなりました。
ですがストレスがかかったり夏の汗をかく時期、塩分の摂りすぎなどで治っていた湿疹がまた出てくるので飲み薬は欠かさず飲んでいて定期的に通っています。
先生は淡々としています。
ものすごいアドバイスをもらうわけでもないし、私の場合は診察1分くらいです。
私もさっさと帰ります。
薬は最大の35日分処方してもらえ、2ヶ月以内であれば薬だけ処方もしてもらえるので今はなるべくそうしてます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アレロック錠5、ヒルロイド、ビーソフテンローション0.3%、病院の調合したクリーム部位により数種類
料金: 2,500円 ※塗り薬を出してもらうともう少しします。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ