Caloo(カルー) - 新潟市中央区鐘木の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

新潟市中央区鐘木の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟市民病院 (新潟県新潟市中央区)

マリィ(本人・30歳代・男性)

2014年10月に扁桃腺が腫れ近くの耳鼻科を受診しましたが「病院へ行かないといけないレベル」と言われ、市民病院の紹介状を書いてもらい、すぐに診察し緊急入院しました。

入院して2、3日は扁桃腺が腫れた状態でとてもつらかったですが、毎日先生に診察をしてもらい、担当の看護師さんも1日に何度も様子を見に来てくれて安心して治療に専念できました。
入院3日目に腫れた部分に注射器を射して膿を取ってもらってからはかなり楽になりました。ご飯も食べることができ、徐々に回復していってる実感がありました。

今回は手術もせず、入院期間は8日間でした。

初めて入院で不安もありましたが、無事に退院することができとても感謝しています。

不満は特になかったのですが、しいて言えば土日にお風呂が入れなかったくらいでしょうか。まあ仕方ないといえばそれまでですが。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 85,000円 ※入院費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟市民病院 (新潟県新潟市中央区)

かもめべんとう(本人ではない・5〜10歳・男性)

 子供の扁桃腺摘出手術のため、新潟市民病院へ入院しました。
 数年前から、他医療機関からの紹介状がないと受診できなくなっています。近所の耳鼻咽喉科で紹介状を書いてもらってから、予約を取りました。新潟市近郊で子供の扁桃腺摘出手術は、基本はこちらの病院で行っているようです。
 はじめての入院で不安だったので、個室を希望しました。結果、とても良かったです。術後は電源に繋がった点滴を24時間、数日間つけていましたので、部屋から一歩も出ることができませんでした。なので子供は基本ベッド上で本を読んだり、おもちゃで遊んだり、DVDを見るしかできませんでした。個室のため、音の出る機器の使用もOKでしたので、とても助かりました。手術を受けたのは耳鼻咽喉科ですが、入院は子供病棟でした。おもちゃや絵本、DVDを借りることができ、看護師さんたちも子供慣れしていて優しかったです。
 新しい病院ですので設備はきれいだし、売店も割と広くて商品も充実しているし、院内にパン屋さんもあるので、(親が食べるため)たまに購入していました。
 先生も若い方が多く、子供も怖がっていない印象でした。安心して手術を受けることができ、無事に元気に退院できて、良かったです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ