Caloo(カルー) - 横浜市の子宮ガン検診の口コミ 57件 (3ページ目)
病院をさがす

横浜市の子宮ガン検診の口コミ(57件)

41-57件 / 57件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ワキタ産婦人科 (神奈川県横浜市青葉区)

Panda125(本人・30歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

藤が丘駅から近く通いやすいです。
予約等は特にせずいきました。
混んでいる時間帯とそうでない時間帯がある様なので、電話で確認してから来院しました。
子宮癌検診でお世話になりましたが、先生は穏やかで、話しやすく優しいです(たまにひょうきんらしいです(^-^))
近所でも評判が良い病院だと思います。
私もお友達の紹介で行きました。

院内はとても綺麗でおもちゃや沢山の絵本や雑誌があるので、待ち時間は苦ではありませんでしたが、待合の椅子やソファが少ない為混んでる時は立っていなければならないのが少し大変でした。立っているのが大変な方は1度電話で聞いてみられるといいと思います。

受付の方や看護婦さんも優しく感じがいいのでオススメだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善方会カトレアレディースクリニック (神奈川県横浜市港北区)

romi(本人・30歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

初めて、がん検診で受診をさせていただきました。電話での予約も丁寧に対応してくださりました。
また、車で行ったのですが駐車場の場所なども丁寧に教えてくれました。
子連れで受診したので、騒がしくしてしまうのではないかと不安もあったのですがちょっとした子供を遊ばせられるスペースもあり、子供もおもちゃで紛らすことができてあまりうるさくせずに済みました。
待ち時間も初診だったのですが、それほど待たずに診てもらえました。
応対してくださった受付の方もとても親切に子供にも優しく接してくれました。
がん検診以外にも、2人目の妊娠を希望していたのでその相談にものって頂きました。
女医の先生で、てきぱきとした感じで話もわかりやすく良かったと思います。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアクリニック本院 (神奈川県横浜市戸塚区)

くろくろ(本人・40歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

[症状・来院理由]

子宮がん検診のためにいきました。

[医師の診断・治療法]

子宮の細胞を軽く取るようにする検査です。
子宮頸がん検査だけでなく子宮体がん検査もしました。
子宮体がんの検査のほうは、ちょっと出血しますし、人によってはとても痛いという人もいますが、私はほとんど痛みは感じませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかくきれいな雰囲気のある病院です。待合室にもバラの飾りやシャンデリアがとても華やかで上品なので、病院という感じでなく気持ちがよいです。
予約製なので、予約をとっていけばそれほどまつことはないです。
看護婦さんたちもみなさん親切です。
先生は曜日によって違うので、検査の日と結果を聞きに行った日は別の先生でしたが、どちらの先生も感じのよい先生でした。
女医さんが良い場合は午前中とか女医さんが診療している時間も明記されているので選ぶこともできます。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団じあい会 メディカルスキャニング横浜クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

雪山560(本人・50歳代・女性)
3.5 子宮ガン検診

クリニックからの紹介でこちらでMRIを撮っていただくことになりました。
時間よりも20分ほど早く到着しましたが、
早めに呼ばれました。
まず医師による診察で撮影の確認。
アートメイクしている場所が熱を持つかもしれないということで
私はしているので不安だったのですが、
おそらく大丈夫で念のため、そのような説明をしているとのことでした。

更衣室で着替えて更衣室の外で待っているとすぐに呼ばれて撮影の部屋へ。
大きい音が鳴ること、閉所であること
10~15分くらいかかること。
ブザーを持って何かあったら握ること
などの説明を受けました。
いざMRIの台に乗り中に入っていくと
もしかして体が右に寄りすぎかも~肩が壁のどこかに引っかかっていて
少し痛いのと不安はありましたが、大きい音が始まってしまって
ガマンしようと思いました。

受付の方の対応はいたって普通でした。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 7,850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおばウィメンズホスピタル (神奈川県横浜市青葉区)

ふじ259(本人・30歳代・女性)
3.5 子宮ガン検診

女医の先生(毎週水曜の午前中のみ)は検査の説明も難しい言葉を使わずに丁寧に、そしてなぜ必要なのかなども詳しく説明してくれました。
いつもの男性の先生は笑顔も少なく、言葉足らずで説明も若干わかりづらかったです。

女医の先生の診察日が少ないので人気があり予約が取りづらいです。
また、予約を取っていても2時間待ったこともあるので、9〜10時の早い時間がおススメです。

ただキッズルームがあるので、子連れの方でも待ち時間が長くても安心ですし、待っている間に子どもを静かにさせておいたり、周囲に気を遣うなどの必要がないので、気疲れすることなく、とてもゆったりした気持ちで診察が受けられます。

病院は入り口も待ち合い室もトイレも本当にキレイでホテルのようです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻井産婦人科医院 (神奈川県横浜市青葉区)

ほととぎす891(本人・30歳代・女性)
3.5 子宮ガン検診

子宮がん検診で受診しました。

病院は閑静な住宅街の中にあり、建物自体は古い感じで、昔からあるといった感じでした。

職場からも近く、良い病院だという噂もあったので、子宮がん検診を受けました。

先生は年配の男性の先生でした。
最初は少し緊張しましたが、丁寧に説明してもらい、納得&安心しました。

看護師の方々も親切で、アットホームな感じがしました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわりレディースクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

オーキッド118(本人・30歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター南から徒歩5分の婦人科です。とても綺麗な婦人科で受付の方も優しいです。待ち時間は長いですが、先生はとても丁寧に診察してくださいます。子宮頸癌の検査で利用しました。検査の時に先生は新聞記事を使って子宮頸癌の予防接種を勧めてくださいました。実費なので予防接種は費用が高額です。あとかなり痛いとのことでした。世間で副反応が話題になっていたのですが、大丈夫だとおっしゃっていました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川ウィメンズクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

カラード オリーブ294(本人・40歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

他院で男性の先生の発言で、嫌な思いをしたので、女性の先生を探してネットで、こちらを見つけました。

先生はパキパキとして、どちらかとゆうと男っぽい先生です。人によっては、緊張してしまうかもしれません。
とはいえ、問診も説明もしっかりしてくれ、信頼できる先生で、内診の痛みも少なかったです。

私は、子宮筋腫の検診と子宮ガン検診をお願いしました。

院内は清潔です。受付や看護師さんの対応は、ごく一般的で事務的です。






来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天野クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

タルヴォス721(本人・30歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

混んでいるかなと思い、朝一番で来院しました。
待合室には誰もいなくて、先生が来てからすぐに呼ばれました。
受診の目的は子宮がん検診だったのですが、内診や検査自体も特に痛みがなく、スムーズでした。
後日結果を聞きに行く際には、子どもも一緒でも大丈夫ということでしたので、一緒に連れて行きました。
結果を伝えていただくときも、分かりやすく説明してくださり、普段気になっている体のことも同時に相談に乗ってくださいました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩谷産婦人科医院 (神奈川県横浜市青葉区)

コーンフラワー060(本人・30歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

区から発行される券を利用して、子宮がん検査に伺いました。
建物一階から入り、診察室は二階にあります。
すいていてほとんど待ち時間はありませんでした。
産婦人科というと混んでるイメージでしたが、こちらは産婦人科といっても、産科(分娩施設)はないからでしょうか。
初めてでしたので問診票を記入して、診察台へ。
その後先生とお話ししました。
先生は30~40代くらいの若い男性でした。
あっさりドライな感じです。素っ気ないくらいでした。
ぶっきらぼうということはありませんが、物腰柔らか、という感じではないです。
シンプルで無駄のない診察でした。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小川クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

kumi(本人・30歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

こちらには出産ではなく、市の無料の子宮頸がんの検査に行きました。
小児科と産婦人科が一緒なのでとにかく人がすごくて待合も人があふれていました。
待ち時間もかなり長かったです。
子供も一緒だったので診察の時だけ受付の奥に子供を待たせてくれました。
それはすごく助かりました。
先生も、小川先生ではなかったのですが男の先生で
検査結果はあまり良くないものでしたが、詳しく説明してくださり大きい病院を紹介していただきました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜エムエムクリニック サテライトワン (神奈川県横浜市西区)

みさ(本人・30歳代・女性)
3.0 産婦人科 子宮頸癌検査

子宮頸癌の検診で受診しました。

全体的に可もなく不可もなくな印象です。
お医者さまによる問診の後、内診がありました。流れはスムーズだったので、技術はあると思います。
看護師の方も含めてたんたんと作業を進めているという印象です。

子宮頸癌の検診という事もありましたが、マニュアル通りの問診と作業という感じでした。
受付の方も特に悪い印象はありませんが、こちらも作業をこなしている感じは医院の特徴なのかもしれません。

院内はそれ程大きくありませんが、とても清潔感がありました。雑誌がおいてあったり、テレビもついてたりするので、待ち時間もそれほど苦にならずに過ごせました。

立地が良いですし、何かマイナスの点がある訳ではないのでお近くにお住まいの方が通われる分には良いと思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

綱島クリニック (神奈川県横浜市港北区)

ぽてと(本人・20歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

生理不順が気になるため、以前から婦人科に行ってみようと思っており、インターネットで調べてこちらの医院に伺いました。

・待ち時間
かなりいつも混雑していますので、待ち時間は結構かかります。
産婦人科、内科、小児科も兼ねているため、色々な症状の患者さんが訪れているようです。

・院長先生、スタッフさんの対応
まず初めて伺ったので、受付でいきなり、「今日はどのような症状ですか?」と聞かれて内容を答えましたが、プライバシーがあまりないと思いました。周りに座っている方々に丸聞こえだったと思います。受付の方も親しみ易いというよりかは、どちらかというとサバサバした方が多いように感じました。病院ですがかなり明るい髪の若いスタッフさんがいたり、カジュアルな服装の方等、病院でこういう感じは珍しいな、と感じました。

私は診察は女性の先生に診てもらいました。生理不順と伝えて、過去に健康診断で二回目の検査をして、そのとき再検査の結果がでて、再検査を受けた結果は特に異常なしだったのですが、子宮ガン検診をいきなりすることになりました。

確かに不安でしたし、検査をするのは大事なことですが、初診でいきなり検査でしたので、心の準備ができていなかったのと、思わぬ出費なってしまいびっくりはしました。
結果、異常なしでしたが、人によってはいきなり初診で検査を勧められるのが嫌な人もいるのかなと思ったり、、、
ですが大事なことなので、検査や出費はしょうがないかなと私は受け入れました。

説明はそこまで悪くはなく、やはり女性の先生なので話しにくいことも気軽に話せるかなと思いました。
女性の先生の産婦人科を探している方には良いかもしれません。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 9,000円 ※だいたいの料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブルックスレディースクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

misatsu358(本人・40歳代・女性)
2.0 子宮ガン検診

妊活前に子宮頸がん検診で受診しました。
2年前くらいにも同様に検診したのですが、その時に「お子さんはほしいの?」と聞かれ、「(いつかは)欲しいと思ってます」と答えたのですが、今回の検診の際に「まだできてないの!?大丈夫?」と待合室に届くくらい大きな声で言われびっくり。
「いままでうまくいってないんだったら不妊治療も考えないといけないよ」とこちらの話も聞かずにまくしたてられ
、早く検診をしてほしいと感じました。
結果を聞きに行く際も同じように一方的に話をされたのですが、「次に来る人も同じ検診を受けてね、残念な結果を伝えないといけないんだ」と先生が言っており、そんなセンシティブなことを他の患者にいうなんてと唖然としてしまいました。
自分の情報もどんな風に言われているかわからないと思い、それ以来他の病院に変えました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアクリニック横浜ステーション (神奈川県横浜市西区)

ドクター(本人・30歳代・女性)
1.0 子宮ガン検診

会社の健保からの助成金を使って自費診療で子宮頸がん検診とエコー検査に行きました。
検査の日は水曜午後の先生。診察室に入っても頭を上げることなく目線は電子カルテ。ぶっきらぼうな口調で簡単な問診を済ませ、隣の検査室へ。以前こちらで子宮頸がん検診受けた際に痛かった記憶があるので、どうしても不安と緊張から力んでいたのですが、声掛けもなくすぐに検査開始。
医師「えー??これはなんだぁー??子宮筋腫があるって以前言われたことある?」→私「あります」→医師「じゃあ子宮筋腫だろうね〜」
患者は何か異常がないか不安を抱えながら検査に来ているので、モニター見ながらこちらを不安にさせるような独り言は止めて欲しいです。しかも、過去子宮筋腫と言われたことがあるなら子宮筋腫だろうなんて、今回6600円も払ってエコーした意味あるんでしょうか??
力んだ中で無理矢理器具を挿入したせいで、気絶するかと思うくらい痛く、2日間出血が続きました。
検査結果を聞きに来る予約は、2週間後のその先生の外来日に一旦予約しましたが、あまりに態度が悪かったので翌日の院長先生の日に変更しました。
前の患者さんが30分以上出てこず、ひたすら待たされる。
前回の先生よりはマシだろう、と淡く期待して診察室に入ったところ、また頭も上げず、挨拶もなく話し始める。
エコー結果について説明求めるも「前回聞いてないの?子宮筋腫か双角子宮かどちらかだと書いてある」と。どちらなんですか?と質問すると「私は検査していないから分からない。心配なら、今日保険診療にしてあげるから検査してあげますよ」と。前回双角子宮の可能性については聞いてないし、前回のドクターのスキル不足で子宮筋腫か双角子宮かを見極められなかったのに、なんでこちらが2回分の検査代を支払わなければならないのでしょうか??「してあげる」と言う言葉遣いも不快でした。
生理中だったし納得いかなかったので再検査は断り、生理痛が以前より重くなってきていることを相談しましたが、早口で話すのでこちらが理解出来ず質問すると、バカにした感じで失笑浮かべながら「だからー!」と怒り出す。後ろの看護師が医師の説明を繰り返すも、こちらが求めている答えはくれず、的を得ず。「私の話が理解できないなら後でインターネットで調べてご覧なさい」と院長説明義務を放棄。
面倒くさいので理解することは諦め、 過去ピルを飲んでいたことがあると話すと院長、「避妊目的でしょ」と決めつけてくる。生理痛のためだと話しましたが、思い込みで話されるのは非常に不快でした。
もう二度とこのクリニックには来ないと心に決めて診察室を出る直前、「健保に助成金の申請したいので、お願いしていた検査結果を頂けますよね?」と伝えると「そんなの知らない。最初に言ってくれなきゃ分かんないよ」と院長。「前回受付できちんと説明しましたし、資料のコピーもお渡ししました」と主張すると、「ああこれか、こんなの聞いてないよ」。受付スタッフが医師に説明し忘れたらしい。腹が立ったので「それはそちらのミスですよ」と言いましたが謝罪なし。
クリニックを出る際ら受付スタッフに院長とそのようなやり取りがあった旨話すも、一切謝罪なし。
ホームページには女性に寄り添うクリニックと謳って、クリニックの内装も非常に綺麗ですが、医師の態度やスタッフの対応が悪すぎです。それどころか、患者を不安にさせたり苦痛を感じさせるクリニックです。(サービスさえ良ければお金は惜しくないですが、自費でのエコー6600円もぼったくり。その後他の産婦人科のホームページで調べても、相場は2500円~4000円でした)

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 8,000円 ※横浜市子宮頸がん検診自己負担分の1300円+エコー6600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小川クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

ベビーピンク092(本人・20歳代・女性)
1.0 子宮ガン検診

子宮頸がん検診で利用しました。
身内に婦人科系の癌があるため不安要素を伝えましたが、とても冷たくぶっきらぼうな対応でした。

結果異常はなかったのですが、結果を聞きに行くと「異常なしです」の一言。それだけ。
わざわざ足を運んでお金を払う意味がわからないです。
また、予約しても患者を待たせすぎです。
この一言のために1.5時間無駄にしました。
妊娠を希望していますが、妊娠しても絶対に利用しません。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中67人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善仁会 総合健診センターヘルチェックレディース横浜 (神奈川県横浜市西区)

翠(本人・40歳代・女性)
1.0 子宮ガン検診

ここで子宮頚がん検診を受けて要精密検査という結果になり、このクリニックの専門窓口に電話をして
次の検査の相談をするようにとの案内がありました。
専門窓口に電話をすると、女性に優しい病院をうたっているのに、婦人科専門医との提携がないことがわかりました。提携がないどころか、近隣の病院の情報さえも全くもらえませんでした。
次はどの病院にかかったらいいのか途方にくれました。
自力で病院を探し、なんとか見つけて、
再度この専門窓口に電話をし、
紹介状作成の依頼をしたら、
「その病院への紹介状は作成できません」
と言われました。

結局紹介状なしで精密検査を受けられる病院を
再度調べて受診することにしました。

今まで何回かここで健康診断をうけていましたが、
もう二度とここでは検診は受けません。
確かに検診時の看護師さんや事務スタッフの対応は
良いのですが、
結局精密検査が必要だと不安を煽られただけでした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 30,000円 ※子宮がん、乳がん検診も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-57件 / 57件中
ページトップ