Caloo(カルー) - 川崎市多摩区栗谷の皮膚科の口コミ 8件
病院をさがす

川崎市多摩区栗谷の皮膚科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

しーつむり(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 皮膚科

駅近くにあるビルに入っている皮膚科です。
おじいちゃん先生がわかりやすく説明してくれます。また、子供の保湿を重要視してくれているので保湿剤などを多めに出してくれるのでとても助かります。待合室は狭いですが、絵本もあるので子どもも待つことができます。
駐車場は提携のものも無いのですが、その下にある薬局で薬を出してもらうと駐車場が30分無料になります。でも人気の皮膚科のようで待ち時間が30分以上の方が多いです。なので毎回200円ほどは駐車場代としてかかりました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

どなるど(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

近くの学校に通っていた時一度だけお世話になりました。
なぞの蕁麻疹が一ヶ月に渡り突然できるようになり、時間帯によってはかゆくなるくらいの症状で・・ようやく合間を見つけて病院に通院しました。

[医師の診断・治療法]

診断は検査をしていただいて、丁寧に説明を受けました。
塗り薬を塗っていったら少しづつ蕁麻疹がひいていった状態でした。
多分ストレスなどの原因で蕁麻疹が出てきたような気がします。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一度だけしか来院しておりませんが大変フレンドリーな先生でした。
私が行った時には全然人がいなかったということもあり、先生と雑談を20分くらいしていた記憶があります。診療中に話ししてかなり学生の私には有意義な時間でした。 出てきたら何十人も待っていた患者さんがいたので少し罪悪感を感じてしまいましたが・・苦笑 ひとりひとりを大事にする先生なんだなとそのとき感じました。

来院時期: 2004年06月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

ぽめちゃん(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 皮膚科

子供の肌が荒れていたので、診て頂きました。
引っ越してから初めていく病院で心配もありましたが、先生がすごく丁寧に見てくださり、説明や薬の使い方もしっかりとわかりやすく説明して下さいました。
おじいちゃんの先生ですが、穏やかで、子供がじっとしてられなくても怒らず、丁寧に対応してくださいました。
笑顔も見せてくださり、安心感が残りました。
肌が荒れていたので、軟膏を処方してくださり、体の他の部分も心配なところは、質問して薬の使い方も教えて頂けました。

古い病院で、狭いのですが、先生がとてもいい方なので、通い続けたいと思わされました。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

マリンブルー467(本人・50歳代・男性)

感じの良いお医者様です。昭和の雰囲気です。

爪と足の指の間にある水虫で、よくある症状のようで、すぐに投薬治療となりました。

肝臓に負担がかかる薬だそうで、血液検査をして肝臓に問題が無いか調べてからの投薬になります。爪の奥の方などの水虫は塗り薬では死滅させることは難しいようです。

飲み薬と塗り薬の併用で、2ヶ月ほどで湾曲していた爪も真っ直ぐになり、足の指の間の水虫も完全に無くなってしまいました。

もっと早く行っておけば良かったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

びっけ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

中学生の頃からアトピーに悩み、たま皮膚科には数年にわたりお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

ずっと診てくれているので、時期がくると、先生のほうでも「そろそろ来ると思っていたよ」と、患者さんと前回の治療の様子まで覚えてくれている感じです。
薬はチューブのまま出すのではなく、たいがい、皮膚の保護にもなるワセリンを混ぜたものを出してくれたり、その時々の状況にあわせて出してくれました。
以前は患部に先生が薬を塗りながらいろいろ説明してくれたのですが、今はもう、人気がありすぎて忙しすぎるのか、その方法はやめてしまったようです。
その点、ちょっと残念・・先生が塗ってくれるだけで直るような気分にもなったものだったので・・・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅のすぐそばだし、人気もあるしで、患者さんがとにかく多いです。基本予約なしですが、お子さん連れだと飽きてしまってかわいそうかもしれません。夕方よりも朝一番とか、日中がおすすめです。
スタッフも丁寧で仕事は速いと思います。
わからないことは何でもしっかりと答えてくれる先生で大ファンです。
また近くに引っ越す予定なので、ぜひお世話になりたいと思っています。

来院時期: 1995年12月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロン-V軟膏0.12%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

ソバット(本人・50歳代・男性)

いつ行っても混雑していて、88分待ちなどはざらです。
みんなもわかっていて、小さな病院にしては不釣り合いなコンピューターで管理された整理券をとってから、また来ますと行って時間が近づいたら戻ってくるようです。
しかし、そのやり方を行わない人で院内の待合室はいつも満席。
外にあるいすに座れればまだいい方です。
ようやくきた診察時間も、患部を見ることなく塗り薬を出されることがあります。
なので、合う薬と合わない薬がいろいろ出されます。
僕は効く薬にたどり着けたのでいつも薬だけで結構ですといって、30分くらい待って処方箋を出してもらいます。
受付の女性はアジアの人で片言の日本語をつかいます。
おこったようにきこえることもあるかもしれませんが丁寧語や尊敬語は日本独自の物なので、優しい目で見てあげましょう。
さいごに、一言。
待合室がクサイ!換気してくれ!!
以上です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

しいね(本人・10歳代・女性)

しもやけが悪化してしまったので家族の勧めでこちらで受診しました。
以前も診ていただいたことがあるので覚悟していましたが、院内はとても混んでいて待ち時間が長いです。
院内の椅子が足りないため外で待っている人もいます。
しかし、それでも人気なのは混んでいるときでもきちんと時間をとって丁寧に診てくださるからでしょう。
先生は年配の穏やかで優しい方です。
市販の薬が効かなくて困っていたのですが、こちらで処方していただいた2種類の薬と教えていただいた入浴法のおかげで改善しました。
その後もときどきしもやけになりますが、この方法で入浴するとすぐよくなります。
診察は毎回満足なので、待ち時間を短くするような予約システムなどの導入を検討していただきたいです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たま皮膚科 (神奈川県川崎市多摩区)

diva(本人・40歳代・女性)

手の甲の皮膚が変色してしまい、こちらを受診しました。日焼けの皮が剥けたところに、再度日焼けをしてしまったことによる変色ということでした。飲み薬と、塗り薬を処方していただきました。院内はさほど広くはないですが、あまり待ち時間もなくスムーズに進みました。すぐそばに処方箋の薬局もあるので、大変便利です。しばらく通院しましたが、待ち時間もあまりなく的確にはきはきと診察をしていただけるので通いやすかったです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ