Caloo(カルー) - 調布市小島町のだるいの口コミ 5件
病院をさがす

調布市小島町のだるいの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

25人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合クリニック (東京都調布市)

トニー(本人・20歳代・男性)

去年、2015年10月に初めて診てもらいました。色々な病院に通ってもカラダに異常はなくその都度お薬を出していただいていました。
これはメンタルの問題と考え、河合クリニックさんを受診しました。予約をし、当日河合先生と一時間と少しお話をしました。現在の症状、生活の状況など。色々なお話をしてみて、わかったことは軽度の鬱、強迫神経症ということがわかりました。最初は生活をリズムを整えるために睡眠導入剤と鬱、強迫神経症に効くお薬を処方してもらいました。
なにか肩の荷が下りたような感覚、スッキリしました。

河合先生は笑顔で優しく、ゆっくりじっくりお話を聞いてくれます。こちらの質問にもメモ用紙を使いわかりやすく丁寧に教えてくれます。
院内は隠れ家?的な場所にあり、長椅子がいくつかあり落ち着いた雰囲気です。
受付の方も非常に丁寧で、わかりやすく好印象です。

完全予約制ではないので、予約時間をオーバーすることもありますが、それだけ患者のお話をしっかり先生が聞いているからです。

初めてメンタルクリニックを受診しようと考えてる方は是非、河合クリニックさんを受診してみてください。
お電話で予約をし、その日に行きじっくりと話を聞いてもらってください。

私は現在も通っていて、最近は少しずつではありますが落ち着いてきました。

本当にオススメです!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デプロメール、デパス、ドグマチール、マイスリー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合クリニック (東京都調布市)

モタード(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

心が沈んでる状態が長く続き、辛かったから。

[医師の診断・治療法]

先生の知識もすごいので悩み事も聞いてくれて安心できます。精神科にかかる人は不安を抱えているので先生の対応はとても良い物だと思います。自分も父親の事で悩んでいたら相談に乗ってくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が診察に丁寧なので少し待ち時間がかかります。予約制なってだいぶ改善されました。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ドグマチール、デプロメール
料金: 1,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

トパーズ376(本人・30歳代・女性)

風邪をこじらせ、初めてこちらを受診しました。
建物は新しく、清潔感のある病院です。

時期的なものもあり、風邪を引いた患者様で
とても混雑していました。

受付には長蛇の列。
「1時間以上お待ち頂きますがよろしいでしょうか?」
と言われました。

受付を済ませた後は、
病院でずっと待っていなくても良いと言われ、
30分位なら外出してきてもいいとのことで了解を得たので、
用事を済ませに外出しました。

診察までに長いこと待ちましたが、
先生の診察はとても丁寧でした。

ただ、レントゲン検査をしたのですが、
すぐ結果が出るので、15分位したらお呼びしますと
言われたのですが、40分位待ちました。

待ち時間がもう少し短ければ、
とてもオススメの病院です。

調布駅から徒歩3分位で、交通の便は良く、
近くに、ローソンもありとても良い立地です。









来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

46人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

エイン(本人・20歳代・男性)

ふらつきと吐き気、倦怠感や食欲不振などから半ば朦朧としながら受診しました。
午後に行ったため仕方ないのかもしれませんが、2時間は待たされました。

そして散々待った末の診察は、実に適当というか誠意が感じられませんでした。
こちらが症状を述べても、なんでそうなの?と逆に聞き返す始末。
いやいや、こちらがそれを聞きたいんですよっていう……。

前回訪れた際の先生はとても丁寧な対応をしてくださったんですが、今回の先生はちょっと……。
せめて点滴をしてくれたら少しは楽になったかもしれません……。

結局、異常なしということで返され、帰りはもう本当にきつくてきつくて、こんなに苦しかったのは生まれて初めてかもしれません。
しかも後になってその先生を調べてみたら、たいそう偉い人だったではありませんか……。

本当に、幻滅してしまいました。
これなら病院に行かず家で寝ていた方がまだ体調に良かったのかもしれません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桐生会 桐生クリニック (東京都調布市)

雲006(本人・20歳代・女性)

発熱や倦怠感、関節痛があり、インフルエンザを疑い
診察をしていただきました。
以前に伺った際も雑な診察であまりいい気分はしなかったのですが、土曜日にやっている内科があまりないため今回伺いました。
今回も診察の流れは一緒で、簡単な問診で終わりそうになったため、インフルの検査をしなくていいのか聞いたら、少し怒ったような口調でしなくて大丈夫と説明されました。
久々の高熱で不安に思っていたので、悲しい対応だなと感じました。
もう行かないかなと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ