Caloo(カルー) - 三鷹市新川の視力の低下の口コミ 7件
病院をさがす

三鷹市新川の視力の低下の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

50人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

ミキオ(本人・60歳代・男性)

私は強度近視白内障のため、市中クリニックで手術を断わられ、杏林大学眼科を紹介してもらいました。
両眼の白内障手術片眼づつY.K先生にして頂きました。手術はまったく痛みはなく、適格でした。
手術後、両眼とも快調で良く見えるようになりました。
入院時の看護士の方もとても親切で丁寧です。スタッフの全員ができるだけ患者を待たせないようにという仕組みが見えます。気持ちの良い病院です。
Y.K先生をはじめお世話になった皆様本当にありがとうございました。感謝しかありません。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: クラビット点眼液1.5%、リンデロン散0.1%、ブロナック点眼液0.1%
料金: 97,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

ラジアータ132(本人ではない・30歳代・男性)

家族が眼科で入院手術を受けました。
転院前の病院では、対応が出来ず、こちらの病院でお世話になりました。
緊急でこちらの病院で見てもらい、家族全員心配でたまらない中、診断医の先生が優しく手術すれば治りますよ!担当してくださる先生は、とても優秀で、さらにこの症例の手術に定評のある先生だと声をかけて頂きました。家族全員とても安心したのを今でも覚えています。
手術を担当してくださる先生が、診察し、手術が必要ですね、いつ大丈夫ですかと聞かれ、今日でも明日でも大丈夫ですとお答えしました。
先生が手術の時間調整、看護士、スタッフの方々も緊急入院に手を尽くしてくださり、翌日に手術を受けさせて頂けることになりました。
手術は増殖膜網膜裂孔の内容で、やはり難しい手術でしたが、先生のおかげで無事成功しました。その後、オイルを抜く手術をし、再発もなく、術後の経過は順調に回復しています。

こちらの病院は検査をする設備、入院設備、スタッフ、看護士、医師、すべてが優秀で安心して、お任せできる病院でした。
先生をはじめ皆様に家族一同感謝しています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

ukoties(本人・40歳代・男性)

ものが2重に見えたり視界が曇ったりと、白内障と思しき症状が出てしまい
白内障手術で評判の良い開業医院に伺ってみたのですが、既往歴を理由に
大学病院での治療を勧めらました。
局所麻酔でなく全身麻酔で手術した方が良いと言うんです。

既往歴というのは「パニック障害」です。

パニック障害というのは精神科疾患の一種で、大したストレスでもないのに
大げさに不安になったり、不安が重なるとパニック発作といって
文字通りガクガク震えてひっくり返ってしまうような症状を起す病気です。

最近は比較的パニック障害の症状は安定しているのですが、
目の手術というストレスを考えたとき、安全管理の上から全身麻酔で手術を
行う方がよいと判断されたようです。

そして紹介状をもらって転院したのが杏林大学病院の眼科(アイセンターという
名前がついています)でした。

JR吉祥寺駅前から南に続く吉祥寺通りに面して、遠くからでもよく目立つ
杏林大学病院の外来棟があります。その5階に眼科が入っています。

初診時に予約は必要ありませんでした。ただし眼科を受診するには、必ず
他院からの紹介状が必要とのことです。杏林大学病院の眼科は大変混んでいて
患者を捌ききれない程だからだそうです。
実際、初診の日は待ち時間が長く1日がかりとなりました。

はじめに検査室に呼ばれて視力検査、眼圧検査などの一般的な検査をした後、
初診担当医師の診察を受けました。白内障の専門医は今日はいらっしゃらない
いうことで、また日をあらためて診察ということになりました。

2回目、白内障専門の先生の診察がありました。
白内障が進行しているので手術しか選択肢がないこと、大学病院なので
全身麻酔下の手術も問題なくできること、全身麻酔のばあい入院が必要で、
そのための検査が色々あることなどの説明を受けました。
こちらの希望として、眼内レンズは単焦点レンズで、焦点は手元にあわせて
欲しい旨をお伝えしました。

3回目は白内障手術に関わる検査と、全身麻酔に必要な検査がたくさん
ありました。肺のレントゲン、呼吸機能検査、血液検査、心電図などでした。

4回目は麻酔科外来での検査でした。全身病やアレルギーに関する事細かな事項を
問診表に記入した後、麻酔に関するウンチクが詰まった10分程のDVD鑑賞が
ありました。
その後、麻酔科医師の診察があり、全身麻酔の手順のあらましや起こりうる
合併症についての詳しい説明を受けました。
あと歯科検診がありました。むし歯や歯周病があると、麻酔の管を気管に入れる
ときにバイ菌がいっしょに入ってしまい良くないそうです。
自分は特に大きなむし歯もなく、一般的な注意事項で終わりました。


少し話がそれますが、麻酔科に限らず病院全体でいわゆるインフォームド
コンセントが徹底されている感じがしました。説明は口頭だけでなく、分かりやすい
文書でも頂けたので、家に帰ってから色々理解を深めることが出来ました。

また、病院内で患者に関する情報が共有されているのもすばらしかったです。
初診時に、「血液検査などの注射が苦手で貧血を起しやすい」ことを眼科の先生に
伝えてあったのですが、前記の血液検査のときに採血センターの方にその情報が
ちゃんと伝達されていて、貧血に配慮して採血して頂きました。


入院は大部屋だったのですが、大部屋のイメージを覆すほど素敵な病室でした。
ベットは全員窓際で採光もよく、照明もシックな間接照明が採用されていました。

入院は3日間でした。

入院日は麻酔医がベットのところにやってきてお話を聞いてくれたり、主治医による
最終診査がありました。夜9時以降は絶食絶水でした。

手術日は朝いちばんで、麻酔導入用の静脈路を確保するため点滴に繋がれました。
採血の針より点滴の針は太いのか、「チくぅううっ」とした感じで痛かったです。
手術は急患が入ったため遅れて、なんと夜7時頃開始されました。

ストレッチャーに載せられて手術室に入ったのですが、手術開始直前、主治医の先生が
手術用マスクにすっかりお顔を包んだ状態で上からのぞきこみ、「がんばろうな!」と
励ましてくれたのが印象的でした。

終わったのはちょうど8時でした。知らない間に眠りこけていて、すべてが終わって
いたのです。ぼんやりとした意識の中で全身麻酔の管が抜かれ、痰も上手く出ました。
眠かったのですが、右目に包帯がかぶせられているのは分かりました。
病室に帰って、意識がはっきりしてきた頃にトイレを済ませて、そのまま寝てしまい
ました。

翌朝は順調で、目の異物感もほとんどなく、麻酔の合併症もちょっと喉が痛い程度で、
大したことはありませんでした。病棟の診察室で包帯を取ってもらうと、先日まで
曇っていたはずの視界がすっかり治っていました。

退院前に目薬の指導をナースから受け、退院しました。

話のテンポが速いんですが、本当にあれあれっという間に退院になってしまったん
です。
一般的な大学病院は急性期病棟という性質上、ゆっくりさせてはくれないのですね。

3種類の目薬も、分かりやすく色分けされた点眼スケジュール表のおかげで、
差し忘れもなく、術後1週間後の経過は良好でした。

大学病院の場合、経過観察が一区切り付くと開業医に転医しなくてはいけません。
自分の場合、主治医の先生が週一でお勤めしている開業医院で引き続き診ていただける
ことになりました。

無事にここまで来れて、本当に良かったです。
先生方やナースさんや外来・入院でお世話になった方々、そしてどこの医院を
訪ねればよいかの道しるべを与えてくれた「口コミサイト カルー」に感謝です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 67,000円 ※入院・手術料込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

武蔵村住民(本人ではない・70歳代・女性)
4.5 眼科 緑内障 視力の低下

杏林の外来棟の5階フロアーのほぼすべてを占める、眼科総合診療センターに紹介状を持って家族の付き添いで行きました。手術適応かどうかのセカンドオピニオンを伺うのが目的でした。一階の医療連携室のシステムがちょっと分かりずらいですが、予約時間より早めに着いてたので、割とスムースに5階アイセンターの受付カウンターに到着。未だ朝10時前なのに待合室は結構人がいる。まあ、眼科だから私みたいに家族や付き添いが一緒にいるからかしら。と楽観的に解釈。

①問診票を書く(ほとんどは紹介状に書いてあること)
②診察/問診:高校生かと思われるほどあどけないインターン先生が、問診表に添って質問。
③視力・眼圧検査
④視野検査、眼底検査(撮影)、散瞳薬点眼
ここまで、間に待ち時間を入れて既に2時間以上かかってます。
⑤瞳孔が開いていることを30分後に確認
更に30分待つ
⑥中待合へ案内の呼び出し。つまり、やっと専門医の診察が受けられる!
ここでも20分近く待つ。
⑦紹介医の診察室へ。偉い教授らしい。もう一人後ろにインターンよりは少し年齢高めの眼科医がクリップボードを持って立っている。
⑧診察開始
○○教授:今日はどうしましたか?
患者(母):手術を勧められたが、他の選択肢について知りたい。
私(心の声):とりあえず、紹介状見てください!
部屋を暗くして例の検査器具をとっかえひっかえ母の目に当てたり、レンズで確認して、「××検査(撮影)をオーダーしてくれる?」
と、後ろに立っていた先生が、さっき渡したクリアファイルに何か挟んで「ナースステーションにこれをお持ちください。」と、渡される。
⑨ナースステーション→外待合→××検査(撮影)→⑦の中待合
ここで既に、午後の2時。お昼を食べていないのでお腹グゥグゥ.....
⑩撮影画像を見ながら紹介医の説明。今すぐ手術はしなくてもいいが、6ヶ月後にまた診察して手術適応になるなら早くした方がいい。ステロイド注射や服薬でも今の視力や視野は維持できるかもしれないが、1~2年後には70~80パーセントの割合で手術が必要になるだろう。手術の方法やリスクについても細かく説明を受ける。
⑪1階の「会計窓口:計算~支払い」はすっごい人だったけど、どんどん番号が呼ばれていったので、ここは15分位で済んだ。
紹介状のお返事と医療情報提供書を後日取りに来ることにしました。そんなの待ってたら会計がいつのことになるやら。

最終的に医師の診察時の説明はとても分かりやすく、有効な情報が得られたので満足でした。医療情報提供書にはいろんな検査の結果もついていたので、母はもし手術をするならこちらの病院でお願いしたい。とまで信頼をしてました。

ただ、待ち時間が長い。検査や診察、外待合→中待合と、ちょくちょく移動するの、何か簡単なスナックぐらい持っていかないと、お腹が持ちません!

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 3,800円 ※(症状)選択肢にないですが視野欠損です。(料金)高齢者医療で1割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

伊藤(本人・20歳代・男性)

ぶどう膜炎を患い、地元の病院で曖昧な診察をされたので、
少し大きな隣町の病院に行きまして、途中まで快方に向かったものの、
再発をし、再診するも様子見との判断にて、自宅療養中、急激に視力を失い
耐えられない痛みと、白目が無くなるレベルの充血をしたので、
救急外来にて、こちらの病院にかかりました。

救急外来の医師に診て頂き、目薬回数増と、改めて明日検査をする段取り
を組んで頂きました。
※紹介状が無いと受けてもらえないはずでしたが、医師の判断により、
 翌日の外来が可能となりました。

翌日、10種類以上の検査をし、また炎症専門外来の医師に診断して
頂き、症状が重く、緊急的な治療を要した為、眼球注射を施されました。

その結果、快方に向かっていき、今ではだいぶ症状が落ち着きました。

1つ1つの説明が非常に細かく丁寧であり、あらゆる検査が出来る
素晴らしい環境だと感じました。

また、私の病状が重く緊急性を要していたという事も有りますが、
救急の医師・外来の医師ともに、最善の判断を尽くしてくれたと
感じますし、こちらの病院にかからなければ失明していたリスクも
有りますから、非常に感謝をしております。

基本的には紹介状が必要ですが、ぶどう膜炎をはじめとした重い病気
などでも、万全の検査や診療が出来る病院であると思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%、ミドリンP点眼液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

2tweety(本人ではない・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

突然片目がみえなくなりました

[医師の診断・治療法]

結局、さまざまな検査をしても原因はわかりませんでしたが、一週間ステロイドを投与して治りました。現在も問題ありません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院前の外来は、救急も含めて大変長い待ち時間でしたが大病院なので仕方ないと思います。入院した病棟は非常にきれいで、看護師さんも感じのいい方ばかりでした。バスもたくさんとおっていてアクセスもいいです。

来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

Caloouser54238(本人・50歳代・男性)

ここは眼科がアイセンターという名前で検査設備が充実していると思います。たいていは医師の診察の前に検査を受けるのですが、視力検査、眼圧検査の部屋には視力検査だけで3人が同時に検査可能なので、専門のスタッフによっててきぱきと行われています。眼底の写真を取る部屋はまた別にありそこにも専門のスタッフが詰めています。ひと通り検査が終わると最後に医師の診察となります。私の場合は症状をきちんと説明してくれましたし、何かあったらいつでも診察に来るように言ってくれたので安心しました。次回の予約も診察後その場でしてくれます。診察後は会計・支払いまではシステマチックになっているのでとてもスムーズです。ただ大学病院なので初診は特に待ちますね。。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ