Caloo(カルー) - 足立区竹の塚の体調不良の口コミ 3件
病院をさがす

足立区竹の塚の体調不良の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雙信会 井上てるクリニック (東京都足立区)

りんごぴめ(本人・30歳代・女性)

風邪をひいた時にお世話になりました。熱が高く口内炎もひどくて辛かった時に受付の方がとても親切にしてくださいました。カウンターから出て来てまで対応してくれたのには驚きました!病院自体は時間によって混んでいますが比較的待ち時間が少ない病院だと思います!
先生も物腰の柔らかい印象で安心して診察を受けられました。処方された薬も多すぎず患者思いの病院だなと思いました。(必要なのかもしれませんが他の病院にかかった時にトローチやらうがい薬やらかなり多くの薬を処方された事があり薬代がすごく高くなった事があるので…。)

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医眞会 竹ノ塚診療所 (東京都足立区)

タナセタム835(本人・50歳代・女性)

火曜日は院長先生でいいのですが
そのほかの曜日は 先生がかわって
あまりよくみてくれません
なんだかめんどくさそうな感じの診察です
風邪をひいてるからいっているのに
こんなのでこなくてもいいのにという
態度をされました
火曜日だけはものすごくこんでいて
2時間くらい待つこともあります
血圧が高いときはどうしたらいいですかと
尋ねたら
とりあえず 1か月以上高い数値が
でたらまたきてくださいと
これまた めんどくさそうに言われました

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団苑田会 苑田第一病院 (東京都足立区)

Marinmarin(本人ではない・80歳代・女性)

義母が転倒し、近所の整形で膝の打撲と診断されたものの、痛みがひどくなり、食事がとれなくなって、意識が朦朧となり救急で運ばれました。血液検査で脱水症状とわかり、入院したのですが、その後の対応がひどい。
排泄は何の問題もなかったのに、オムツにされ、ポータブルトイレも置かれず。排便を訴えても、「オムツにしちゃって」とのこと。ずっとベッドに寝かせたまま。膝が痛いと言っているので、もう一度レントゲンを撮って下さい、とお願いしても、看護師は伝えておきます、と言って、結局そのまま。リハビリがようやく始まっても、膝の痛みがあると言っても、痛いならリハビリはやらなければ良いとのこと。いろいろ質問しても担当でないからとか、無責任な返答。
あまりのひどい対応に、かかりつけの医師に相談したら、担当医師に電話してくれて、その日のうちにレントゲンが入り骨折していることが判明。
開いた口がふさがらないとはこのこと。
結局骨折が落ち着くまで、提携のリハビリテーション病院に送られました。
医療相談員にも相談しましたが、何の役にも立ちませんでした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ