Caloo(カルー) - 北区東十条の眼科の口コミ 9件
病院をさがす

北区東十条の眼科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神谷橋眼科医院 (東京都北区)

KAKA(本人・50歳代・女性)
5.0 健康診断

建物は古いですが、スタッフさんも看護師さんも親切でいつも優しいです。ベテランの先生で安心して治療をお任せできます。隠れ家的な良病院だと思います。
待合室は高齢者の方が多い印象です。皆さん長年通ってらしゃるようで皆さん静かに順番待ちしておりマナーが良いように感じます。気をつける事はトイレは建物の外側にあります。病院内にはありません。病院の設備は、見た感じしっかりと設備されていて小さな病院でも抜かりありません。
紹介先には慈恵医大を紹介して下さいましたのでもし何かあったときの紹介先も最新設備のある大きな信頼できる病院先を紹介してくださいました。



来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

るり紺340(本人・20歳代・女性)

近所に住んでいた3年程前の受診になりますが、
当時身体中の浮腫が凄く、鈍感な私はこちらに受診するまでは目に見える瞼の腫れのみの自覚症状でした。

半年程浮腫みの症状が続き、幼い頃に腎臓病を患っていた事を思い出し、
近くの総合病院の腎臓内科に受診しましたが問題ないとの診断でした。

またそこから3ヶ月程前経っても症状が治らず、むしろ腫れは悪化するばかりで
目の腫れしか自覚症状のなかった私は、近所の評判のいい眼科を探し、こちらに受診しました。

先生に診ていただき「なるべく早く大きい病院に受診した方がいい」との事で、「眼科で有名ないい先生がいる」と、その日の午後にその先生のいる大学病院への受診を勧められ、
総合病院で診てもらった安心感で軽く考えていましたが、先生の強い勧めで2日後に予約をお願いし、紹介状も頂きました。

一週間後軽い気持ちで大学病院の眼科へ受診すると、そのまま内科へ回され、その日のうちに難病の疑いがあると診断されました。
その後すぐ検査入院をし、その時点でステージ4と診断されました。
その後も通院を重ね、現在は調子が良くうまく難病と向き合っています。

初めの眼科が別の医院だったり、また問題ないと言われていたら
またしばらく病院にも行かなかっただろうし、発見もどんどん遅れていました。
大学病院内の紹介してくれた先生に現在もかかっている為、その日の一度きりの受診で
引っ越しした為伺う事はなくなってしまいましたが、先生のおかげで今元気です!
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

パオ4563(本人ではない・1〜3歳・男性)

こちらの病院には私が幼稚園の時からお世話になっているのでもう20年以上お世話になっております。看護婦さんが沢山いますがどの方もとても優しくて好印象です。男性の医師は親切に話も聞いてくださるので、子供が産まれた現在は子供と親子共々こちらの病院に通わせて頂いております。ただとても人気な病院なので、当日の開院前に名前を書いての順番取りはありますが、事前予約などは一切出来ないのでいつ行ってもかなり待ちます。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

セルリアンブルー825(本人・20歳代・女性)
5.0 眼科

アレルギーですぐに目がかゆくなってしまうので、年に何度か通院しています。
先生は比較的淡々と話される方です。なので最初は少し怖い印象を受けるかもしれません。ですが眼の症状の原因や、症状をおさえるために気をつけるべきことなど、とても的確に指導してくださるので、いつも頼りにしています。

看護師さんたちは皆さん、とても優しいです。初めてコンタクトレンズの処方を受けたときに、着用の練習にすごく丁寧に応じていただいたことが印象的でした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

ローズレッド633(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 眼科

子供が通っていますが年齢層が幅広く通われている眼科だと思います。待合室はそこまで広くありませんが工夫した作りになっているので窮屈感がありません。待ち時間は日によってすごく待ったり、すぐにみてくれたりとバラバラですが地元では人気のある眼科なので仕方ないです。
眼圧や視力検査をしてくださるスタッフさんはテキパキとしていて、感じもすごく良いです。先生も良くみてくださるので、安心です。はじめは質問しずらい雰囲気の先生でしたが、慣れると質問するのも緊張しません。ぜひおすすめの眼科です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

ふちゃん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

区の定期検診で緑内障の疑いが分かったので、定期的に眼科を受診しています。引っ越しをしたので、以前通っていたところに行きづらくなり、こちらを受診しました。

[医師の診断・治療法]

眼圧を測る機械は年々進化しているそうで、最新の機械で検査する方が良いと言われました。実際、以前に通っていたところでは風が出る機械でしたが、こちらのは違いました。しかし、やはり眼圧が高いことには変わりなく、緑内障になる可能性があるとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結構混んでいました。人気のある医院のようです。先生も受付の方も皆さん感じの良い対応でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

ピーチtea(本人ではない)

【症状・来院理由】
子供が目やにと赤みが出始めるたので行きました。

【医師の診断・治療法】
問診もしっかりしていますし、よくみてくれます。
説明などもちゃんとしてくれますし、納得のいく診察でした。
目薬を処方されて終わりました。

【待ち時間・看護師などスタッフの対応】
いつも混んでいる病院です。
お昼やすみむちありますが、記入して予約しておくことで、午後の診察の際早く呼ばれるようにすることもできます。
受付の人やスタッフの人が笑顔もなく冷たい印象です。
予約の変更をしに来た年配の人に、すごく冷たく対応されていて驚きました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

いっちー(本人・30歳代・女性)

普段に比べて、目が腫れ気味でした。
目のかゆみ、充血もありました。

心配なので眼科へ来院することにしました。
こちらの病院は、東十条駅から商店街を歩き、5分くらいのところにあります。

受付や看護師さんはすべて女性の方です。
院内は、そこまで広くはありませんが、キレイで清潔感があります。

受付を済ませて、待っていると、看護師さんが症状を確認に来ます。
その後、眼圧を検査して、5分後くらいに医師による診察です。

医師は男性の方です。
淡々としたお話の仕方。

目やその周辺を診察されて、花粉症からくるアレルギーであると診断。
目が腫れていることや目薬の効果を診るため、1週間後にもう一度来院するように言われました。

1週間後に再来院し、通院は終了しました。


来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

藤子(本人・30歳代・女性)
眼科

まぶたがすごく腫れてお岩さんのようになってしまい、受診しました。ちょうど花粉症の季節だったのでとても混んでいて、すごく待ちました。
待合室には椅子がたくさん置いてあるので座ってテレビを見ながら待っていました。
中待合室に呼ばれ眼圧検査などを受けた後に診察室に呼ばれます。
男性の医師で、少し事務的な印象を持ちましたが、説明はわかりやすかったです。
アレルギーとのことで目薬と軟膏を処方されました。
診察後も会計まで結構待たされました。
薬局は病院のすぐそばにあります。薬剤師の方がはきはきとした年配の女性で、最初少し怖かったのですが、親身になって話を聞いてくれるので頼りになります。
完治するまで3回ほど通いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ