Caloo(カルー) - 港区港南の脳神経外科の口コミ 6件
病院をさがす

港区港南の脳神経外科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

己卯(本人・40歳代・女性)
4.5 脳神経外科 偏頭痛、慢性疼痛

昨年一年程通院しておりました。
問診結果で生まれ持っての偏頭痛もちと判明しました。
薬もある程度決まってきたので、紹介状を書いて頂き家の近くに今は通院してますが、何かあればまた行くと思います。
近所であればそのまま通ってました。

予約アプリも便利ですが、予約を入れてても辛くて通えない時は電話すると無理しないで楽な日にお越し下さいと丁寧な対応でした。
一度無理して行ったら、そんな無理しないで少し楽な日に来なさいと、優しくおっしゃってくださいました。予約に縛られすぎないのは慢性疼痛を抱える身としては大変有難かったです。痛すぎる日に通うのは本当にしんどい。

余談、頭痛外来界では名の知れた先生とは知らず、別の頭痛専門医からのご紹介で、近い方がいいと思うし、きっと貴方に合う先生だと思うよという事で通い始めました。

もの腰柔らかいがサバサバとした感じでお話をされ、相談しやすい先生です。頭痛で困っている方はオススメです。

また、自費にはなりますが、バテてる時にはビタミン注射など即効性があり効いてました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ミグシス、リザトリプタン、トラマール、カロナール
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

ごるご(本人・20歳代・男性)

他の病院に行き、そこであまり真摯な対応をして頂けなかったので心配でしたが思い直してこの山王クリニックに行ってみました。

ホームページを確認したところ結構有名な先生みたいで、本なども書かれている方です。

最初にアンケートを書いて、自分の症状を伝えます。その後先生に診察して頂きます。どうして頭痛が起こるのか、どうしたらそれを鎮めることが出来るのかゆっくり分かるまで教えて貰えますので納得して帰る事が出来ました。

また話もきちんと聞いてくれるので気持ちが落ち着きます。

ただ、一つ僕が思ったのは、たくさんの患者さんを見ているのかちょっとシステム化していて、一個人として扱って貰えてるかというとどうかなと思います。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ミグシス錠5mg、イミグラン錠50、ナイキサン錠100mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

T(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

とにかく、痛い、辛い、眠れない。
片頭痛とむずむず脚症候群がかなり酷く、仕事にも支障が出ていたのですが、良い病院に当たらず、症状が悪化。

色々と病院を回り、ようやく当病院を見つけました。

[医師の診断・治療法]

症状と仕事の状況が複雑。

有る意味、自分は厄介な患者だったと思いますが、色々と状況に合わせて薬を試し、ようやく症状が良くなりました。

色々と、他の病院で処方された薬で、酷い副作用に悩まされてきましたが、ここの病院はゴリ押しも無く、色々な治療を試す事が出来たので、他の病院に比べて、良い治療法を見つける時間はかなり短いと思います。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

片頭痛に関しては、他の病院より良いと感じております。

治療法や検査に関しては、患者の意見を重視しているので、薬の副作用は少なく、余計な治療、不必要な検査のゴリ押しは無いので、良いと思います。
無理の無い治療は、最大のメリットですね。

結果、お金も時間も圧縮出来た上、身体が楽になり、本当に感謝の一言です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パーキストン配合錠L100、ペオン錠80、マクサルトRPD錠10mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

リスの飼い主(本人・50歳代・男性)

勤務先のある品川駅から程近いクリニックであり、
頭痛外来の看板があったため受診。
症状は吐き気を伴う頭痛で、仕事に支障をきたすほどの痛みでした。
先生は女医さんで、問診時に頭痛歴、発症の過程、頻度、飲んだ薬を聞かれ、
片頭痛の薬を処方されました。

MRI検査をしてもらえるものと思っていましたが、検査設備はなく、
提携の病院に行って検査だけを受ける事は可能との事でした。

先生は、丁寧な問診と症状に合った薬を処方してくれました。
頭部MRI検査を希望していなければ、良いクリニックであると思います。
現在では他院でMRI検査を受けて、そこで同じ薬を処方してもらっています。

昨年、11月から新しい場所に移転しています。
品川駅港南口から直結した「品川イーストワンタワー3F」に移り、
通いやすくなっていますね。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イミグラン錠50
料金: 3,900円 ※診察、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

たなやん(本人・30歳代・男性)

片頭痛という不定期に起こる症状に対して薬を頓服しているので、
数ヶ月に一度お世話になっているペースですが、
もう数年通っています。

初期のころ…
片頭痛薬は数種類あるのですが、
それを順に処方していただき、
個人によってこれが一番効いたというのが違うので、
それを探るということをしていただけたのが、印象に残っています。

数年後には、
“最近、片頭痛の予防薬が新しく出たんです”と
それも紹介していただきました。

やはり片頭痛を専門にされているなぁと感服しています。

一度かかると次からは事前予約ができるシステムですので、
通いやすい方かと思います。
立地も品川駅・港南口スグですので。

いろいろと相談に乗っていただけて、
一度通うとまた次も思えるクリニックです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ゾーミッグ錠2.5mg、ミグシス錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団AOT 品川ストリングスクリニック (東京都港区)

雪月夜994(本人・30歳代・女性)

長年、頭痛があったが、このところ痛みがひどくなり脳に何かあるといけない‼ という事で受診しに行きました。
問診を色々書いて、診察でした。
色々症状を聞いてくださりどのようなことで起こりやすいのか教えてくださったり、その症状が出やすくなる食品があることも教えていただきました。
よくよく考えると色々と当てはまりこれがきっかけだったのか~と納得できました。
画像の検査は当日ではなくて、後日検査センターだったので少し面倒でした。画像の説明はそのとった日から1週間後でした。
色々頭痛だけでなく検診でひっかったこと等相談できるので体をひっくるめて診てもらっているみたいで安心しました。
薬も効きがいまいちなら他の薬を説明してくれ、副作用とか、のみあわせまで色々考えてくれるかんじでした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ミグシス錠5mg、マクサルト錠10mg、リボトリール錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ