Caloo(カルー) - 中央区明石町の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 3件
病院をさがす

中央区明石町の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院 (東京都中央区)

まさ(本人・30歳代・女性)

子宮内膜症で通院しました。
担当が女性の先生だったのですが、とても親身になってくださり感謝しています。
先生というよりお姉さんの様な感じの方でリラックスして受診することができました。
大学病院なので研修医さん?も一緒に内診することもありましたが、私はあまり気にする性格ではないので大丈夫でした。
予約はなかなかとりづらいですが、大きな病院なのでしょうがないかなと思います。
いつも診察が終わると病院内のスタバでお茶をしていました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院 (東京都中央区)

ジェダイト137(本人・50歳代・女性)

他院からの紹介で当院を受診しました。

受付や看護師さんの対応がスマートで大変対応が良いです。看護師さんからのこまごまとした検査なとについての説明も大変わかりやすく信頼できるものでした。
呼び出しは希望すれば名前ではなく番号で呼び出してくれるためプライバシーにも配慮されています。

診察は丁寧で、疑問に思ったことはその場で聞くと的確に回答してもらえます。
入院にあたっての検査や施術手順、麻酔の説明も必要十分に行われ、信頼できる病院だと感じました。また、検査は複数ありましたが各部署ともとてもスムーズに行うことができます。

入院に関しては1日4万円強の個室利用料がかかりますが、それだけの価値がある病院です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院 (東京都中央区)

yoshi(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

40代に入ったころに人間ドックで子宮に筋腫があることが判明しました。その前から生理の経血量が多いとは思っていたのですが、専門医で調べてもらうようにと言われて出産のときに利用した聖路加国際病院で検査を受けることになりました。

[医師の診断・治療法]

まず超音波で筋腫の大きさを確認した後、後日予約を取ってMRI検査を受けました。そこで良性のものには間違いないだろう、との診断を受けて経過観察ということになりました。
同時に右の卵巣に嚢腫ができているのを発見しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

筋腫の大きさは5センチほど、嚢腫は4.5センチ。 手術で取るところまではいっていないのですが、生理がすごく重かったので一度は手術をしようかと迷いました。
先生はまだ経過観察でいい段階だと思うと言って下さって2か月に一度通院するようにと言われています。
待ち時間は長い時は2時間、短い時は30分ほどと波があります。費用は保険診療なので普通の診察の時は2~300円代です。 先生は忙しいのであまり深いところまで相談できませんが、看護師さんに後から質問すると丁寧に答えてくださいました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ