全国の逆流性食道炎の口コミ(269件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 逆流性食道炎
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今村内科医院 (兵庫県加古川市)
逆流性食道炎の検査と投薬の処方でお世話になりました。
院内はとても清潔で待ち合いも狭くなく広すぎずです。
先生は経験豊富でハキハキとご説明されますが、お優しいお言葉をかけてくださるので、すごく良かったです。胃カメラも短時間でお声がけをしてくださったので、思っていたより随分楽でした。
看護師さんもとても優しい方ばかりで、胃カメラでお世話になった看護師さんにはとても感謝しています。優しいお声がけだけでなく背中に手を置いてくださったり、手を握ってくださり、ありがたかったです。
受付の方もとてもいい印象でした。
ほんとにありがとうございました(*^^*)
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 8,040円 ※胃カメラ、ピロリ菌検査 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらの里消化器内科クリニック (千葉県野田市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やながわ内科クリニック (大阪府大阪市城東区)
以前から胃の張り、むかつきがありましたが胃カメラに抵抗がありました。
初めて受診し色々話しを聞いているうちに一度してみようと思い、胃カメラを鼻からしていただきました。
検査前は緊張しておりましたが、スタッフも丁寧に色々と教えていただき検査も楽に受けることができました。
ピロリ菌も調べていただきいなかったので安心しました。
結果的には逆流性食道炎のみで内服薬にてすぐに治りました。
また、何かあれば受診しようと思います。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: ネキシウムカプセル10mg |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よつば家庭医療クリニック (北海道札幌市東区)
逆流性食道炎で通っています。
先生はとても説明がわかりやすくて、安心して受診できます。
胃カメラもスムーズでした。
予約を取ってから受診できるので、大変助かります。待ち時間長いと、今のご時世感染なども心配ですが、スムーズに受診できて、時間の短縮にもなります。
インフルエンザのワクチンも、今のご時世品薄ですが、打っていただけで安心できました。予約受付期間を見逃さずに予約を取る必要はありますが、やはりかかりつけ医があると言うのは安心です。
かかりつけの病院におすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: タリオン錠5mg |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浦和消化器内視鏡クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)
胃の調子が悪く、かかりつけ医から出してもらった処方薬を飲みきっても治らなかったので、静脈麻酔を使った内視鏡検査をしているこちらに伺いました。
診察してくださった男性の先生、採血してくださった看護師さん、検査室の看護師さん、皆さん優しく、ビビりの私の不安を取り除いてくださる対応で感謝の気持ちでいっぱいです。
検査は喉に麻酔をして横になり、麻酔が入り…気が付いたら終わって別室で休んでいました。
怖いことも苦しい事も一切ありませんでした。
開院して間もないとのこと、綺麗な内装で受付の方もテキパキとしています。
ストレス無く受診できました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こばやしファミリークリニック (愛知県名古屋市緑区)
先生がとても良い!
説明も症状に対する傾聴も文句なし!
本当に丁寧で、コロナワクチンもここで予約させて頂きました!
いつ行っても先生が優しく人間的に尊敬できます!
症状に対する診断も適切で、本当に合った薬を処方してくださいます!
看護師さんも粒揃いで、いつも患者目線で丁寧な対応をされています。
必要な薬をこちらから提案する事も可能で、その提案を汲み取って最適な薬を出して頂けます!
コロナ禍でも嫌な顔一つ出さず丁寧に診て下さいますので、安心して行けます!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: タケキャブ錠10mg |
診療内容: - | 治療: 内視鏡下食道噴門部皺襞(ふんもんぶすうへき)形成術 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岩瀬内科・消化器内科 (愛知県名古屋市中区)
げっぷが頻繫に出るようになり、お腹も苦しく、喉がヒリヒリして酸っぱい感じの症状が続いたため、電話して胃カメラをお願いしました。
始めての胃カメラで、うまくできるのか心配でしたが、看護師さん、院長先生ともに丁寧にやさしく対応してくれて安心しました。
やっぱり胃カメラは辛くて何度も「おえっ」とえずいてしまいましたが、看護師さんが終始背中をさすってくれて、先生も「順調にいってるから大丈夫だよ」と語りかけてくれたので無事やりきることができました。
結果、予想したとおり逆流性食道炎と診断を受けました。
検査中、気になる箇所があったようで、「大抵は放置しても大丈夫なものだが、念のため組織を取りました」と教えていただきました。胃カメラで撮影した画像もいただきました。
受診するまで不安でしたが、岩瀬内科のみなさまがとてもやさしく接してくださってほっとしました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ネキシウムカプセル10mg、モサプリドクエン酸塩錠2.5mg「トーワ」、アルロイドG内用液5% |
料金: 8,000円 ※胃カメラ代・組織検査を含めた金額 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
せいの胃腸内科クリニック (千葉県富里市)
慢性的な胃痛、吐気、膨満感で受診。
胃カメラを行うことになりました。
痛いのは嫌なので鎮静剤を希望。殆どの方は寝てしまうかぼーっとして痛くないようです。私はあまり効かなかったのですがかなり珍しいそうです。
そこで逆流性食道炎を発見していただきました。
過敏性腸症候群のお薬も最新の物に変更。
そうすると効果は如実に現れました。1週間お薬を飲んでかなり楽になりました。
受付スタッフが非常に感じの良い方で親切です。お会計も早いです。ドクターといったら少し威圧的な方が多いですが、こちらの先生はそんな事ありません。
総じて星5つの評価を致します。
人気が出過ぎて混まないよう祈ります。
本当に胃腸で悩んでる方には是非おすすめです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: タケキャブ錠20mg、イリボー錠5μg、ストロカイン錠5mg |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくしの駅前内視鏡クリニック (東京都町田市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
博多いせがわ内科循環器内科 (福岡県福岡市博多区)
数週間前から飲み過ぎや食べ過ぎで胃腸の調子がおかしくなり、今回初めてこちらを受診することになりました。ビルの二階にあり、わかりにくい場所ではじめは少し迷いましたが、外に病院の看板があるので、それを目印にエレベーターで二階に上がりました。もともと逆流性食道炎や過敏性腸症候群、機能性胃腸障害と多くの胃腸系の病気を患っていましたが今回は症状として咳が長く続いていたのでとても不安な気持ちで受診しましたが、受付の方やドクターも親身になって話を聞いて下さり、体に負担がかかかりすきないよう漢方薬も併せて処方してくださりました。薬局も近くに二箇所あり、便利が良かいです。こちらの病院を選んでよかったと思いました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 ※薬代込み |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国見内科医院 (鹿児島県枕崎市)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団敬知会 下北沢トモクリニック (東京都世田谷区)
とても良い病院であり、とても良い先生です。
親切にご対応頂き、私にあった症状を的確に判断し、処方してくれます。
他の病院(数か所行きました。)で、治らなかった病気も治り感謝しております。判断、状況に応じて、検査もして頂けました。大学病院や近くのお医者さんへの紹介状も対応頂けました。
私の人生の中で一番尊敬できる先生です。
どんなに混んでても、どんなに遠くても下北沢トモクリニックの院長先生に受診頂けるなら行きます。実績、信頼があるから混むと思います。そのための対応(順番が来るまでの外出)もしっかりされてました。
健康が一番ですが、体調が悪くなった際にはお伺いしたいと思います。また、家族や知り合いにもお勧めしたい病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ネキシウムカプセル |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛恵会ハルカス内視鏡クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)
逆流性食道炎・胃炎の年1回の内視鏡フォローで受診しました。電話で予約を取りましたが、受付の方が物腰柔らかく、説明も丁寧で好感が持てました。私は平日午前9時半開始の内視鏡予約枠を取れたのですが、その前に問診表記入や事前診察があるため、実際の受診時刻は9時を指示されました。
クリニックは天王寺駅直結のハルカス内22階にあります。一度エレベーターを17階で乗り換えなければいけないのですが、クリニックのホームページに詳しくアクセスは書いてあります。
クリニックは絨毯敷きでソファーが置いてあり、綺麗でそこそこ広いです。最初に受け付け、検温、問診表記入。その後一旦診察室で現在の病歴などを簡単に聞かれ、内視鏡の際の挿入方法(経鼻か経口)と鎮静の希望を聞かれます。その後内視鏡室に移動しますが、内視鏡の際に希望すれば術衣に着替える事もできます。また髪の長い方はゴムを持って行ったり、ネックレスやピアスなどは外して入れておくケースを持って行った方がいいのですが、もしも忘れても看護師さんがヘアゴムやトレイを用意してくれているので親切です。
私の場合は鎮静して経口で内視鏡をしてもらい生検もありましたが、麻酔がしっかり効いてたので寝ている間に終わり、その後喉の違和感などもありませんでした。鎮静をした場合は別室のベッドで1時間程度麻酔が抜けるまで眠ります。目が覚めたら診察室に呼ばれて、検査結果をその場で説明して頂けて、結果も印刷したものを頂けました。
受付の方や問診担当の医師、内視鏡医に補助のスタッフの方、皆さん明るくてハキハキされていて優しかったので安心して受ける事が出来ましたし、流れもスムーズで良かったです。
ちなみに料金は目安として、上部消化管内視鏡検査(観察のみ)で4500円程度、もしも病変があり生検されると9000円程度かかります(保険3割負担の場合)。料金に関しても不安であれば、予約の際に事前に電話で伺うと丁寧に教えてくれます。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 8,330円 ※保険3割負担で初診料+上部消化管内視鏡検査(鎮静あり、生検あり)の料金です。生検がなければ4500円程度です。 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
CPC 大腸胃内視鏡クリニック山下公園 (神奈川県横浜市中区)
逆流性食道炎の疑いで診察に訪れた。当日の検査をお願いしたところ、スケジュールが空いていたのもあったが対応していただき感謝している。口から胃カメラを飲むというと多少の抵抗があると思うが、麻酔により何の苦痛もなく気づいたら終了していた。また、鼻からではなく口から飲むタイプの胃カメラはより精密に検査できるとのこと。
医師、看護師の方ともに非常に親切かつ丁寧に説明してくれた。さらに、病院内はとても清潔かつ過ごしやすくなっている。これからも継続的に通いたいと考えている。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ネキシウムカプセル20mg |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
天神胃腸クリニック (福岡県久留米市)
胃の調子が悪く、悩んでる時に紹介され、行ったのがきっかけです。とにかくここは先生の人柄と胃カメラ、大腸カメラの先生の腕の上手さにつきます。
先生の人柄が素晴らしく、患者さんがどんなに多くてもしっかり親身に一人一人診察されます。予約制ではないので、待ち時間はあります。
診察の合間に上に上がり、胃カメラ・大腸カメラをパパっとされるので本当にカメラの腕はすごいです。
カメラも希望すれば鎮静剤の使用もされてるので、眠ったまま検査を受けることが出来ます。
胃腸が悪い方は是非一度いってみてもらいたいです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ネキシウムカプセル10mg |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やだ消化器内視鏡クリニック (京都府京都市山科区)
胃の調子が悪かった為受診しました。
行った当日に胃カメラの検査を受けることができました。人間ドックで胃カメラ受けた時は、かなり辛かったので、眠くなる薬を入れて検査を受けたところ、何の辛さもなく目が覚めたら検査が終わっていました。病院の対応はテキパキとしてて、待ち時間が割りと少なく、検査も素早くてとてもいいです。その後、別の日に大腸の内視鏡検査も受けましたが、それも辛くなく良かったです。家族にも勧めました。家族も対応が早く無駄がなくていい!と言っていました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もぎ内科クリニック (愛知県碧南市)
場所は目立たないなも?しれないですが
ネットで検索していけば
見つけられる程度だと思います。
駐車場も病院のそばに
病院側と道路を挟んだ真正面にあり
余裕のある駐車場だとは、思いました。
受付の女性の方は、優しく接して貰えます。
初診には、問診票の記入は必要になりますが、
次回からは、電話予約・ネット予約もできます。
私が思うところでは、
15分刻みで、2名ずつの予約なので、
行きたい時間にいっても、空いていたらすぐに
受信できたりします。
先生は、すごくいいと感じました。
優しく、的確です。
先生との受診の前に、看護師さん?技師さん?
との問診もあります。
わたしが、かかった病気の原因や、
気を付けることも
コピーでくれて、とてもわかりやすいです。
もし病院の内科・アレルギー科を迷われていたら
行ってみてもいいのでは?と
おすすめの病院です。
待ち時間: 15分〜30分 | 薬: - |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
湘南いしぐろクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)
家族から胃腸炎をもらって症状は治まったものの、その後胃腸の調子があまりよくなかったのでネットで胃カメラを予約して初めて受診しました。
駅前なので待合室は狭いですが清潔で、受付の方も親切でした。さほど待たずに検査室に呼ばれ、看護師さんから問診や説明があり、鍵付きロッカーに荷物を入れてしばらく待っている間に検査を終えた患者さんが、気づいたら終わってましたと話していたので期待して検査室へ。
テキパキと準備をしていただき、あとは先生を待つばかり。この時間が一番長く感じましたが、10分位だったと思います。先生が来て、「こんにちは~薬を入れていきますね~」と言ったな、と思ったら次はもう「終わりましたので移動しましょうね~」でびっくり。まったく記憶もなく、何も辛くなかったです。
他院で2回、同じように鎮静剤を使用しても辛く、嘔吐反射が強いので多少は仕方ないと言われていたので本当に驚きました。
検査後、リカバリー室で休憩。看護師さんが声をかけてくださいますが、自分のタイミングで大丈夫となるまでゆっくり休ませてもらえたので助かりました。その後待合室で待ち、診察室へ。
結果は逆流性食道炎はあるもののその他は異常がないとのこと。治療を希望し、胃の画像をいただき、院内処方で薬も出して頂き、さらにカード払いもできてとても便利でした。
これからはこちらにお世話になりたいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ネキシウムカプセル20mg |
料金: 7,880円 ※薬代込 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
荒井胃腸科内科 (福島県福島市)
優しい、町の医者という感じの男性の先生がやってらっしゃるクリニックです。
胃腸の調子が悪ので通院していますが、こちらの話をきちんと
聞きながら診察をしていただけるので安心して任せられます。
薬も漢方薬なども扱っていて薬のオプションが多々あるのは
いいことだと思います。
受付の方も感じがよく、何かわからないことがあって聞くと
親切に説明してくれます。
ただ、入り口でスリッパに履き替えることに少し抵抗があります(毎回消毒済の
スリッパではないので)が建物の中は清潔感があり、雑誌、テレビがあり
待ち時間もそんなに苦痛ではありません。
毎年胃カメラの検査もやって頂きましたが痛くなくスムーズに終わりました。
夕方4時頃が空いているように感じます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつなみクリニック (茨城県牛久市)
- エリア
- 全国
- 病気
- 逆流性食道炎