Caloo(カルー) - 高知市大津乙の整形外科の口コミ 2件
病院をさがす

高知市大津乙の整形外科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山整形外科 (高知県高知市)

ひわ420(本人・10歳代・女性)

足を捻挫した際にいつも受診してます。
レントゲンの写真を見て、小さい傷も見落とさず探してくれます。おかげで、綺麗に治ります。処置も怠らずにしっかりとしてくれます。もし、他の整形外科を受診して、まだ完全に治らないって時は青山整形外科をおすすめします。
しかし、高齢者の方も多いため、待ち時間がとても長いです。待ち時間の暇つぶしに使えるものを持っていった方がいいと思います。ほぼ毎日混んでいますが、夕方は特に混みます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山整形外科 (高知県高知市)

Caloouser56070(本人・30歳代・男性)

ハシゴから足を踏みあずし、薬指が青く腫れ上がり、指の付け根が痛いので受診。

平日の15時半ぐらいに到着しました。

10年ぶりぐらいだったので、問診票を記述。
その後、すぐに看護師さんが病状を詳しく聞くために問診。
そのあとレントゲンを撮るまでに1時間ぐらい待ちました。
レントゲンと診察をする先生が一緒みたいで、診察に時間がかかるとレントゲン撮影まで時間がかかります。
実際、このときは私のその後受診した方が1時間待ってから撮影となりました。
撮影後、先生の診察まではリハビリテーション室で機械にて痛い箇所を10分ほど冷やします。

その後、先生の診察があります。
レントゲンを見ながら診察しましたが、
私の場合明確に骨に異常はなく、内出血を起こしているみたいで見えない部分がありみたいでした。
2週間ほど湿布で様子をみて、それでも痛いなら再度来てほしいとのことでした。

前回は1ヶ月経っても痛かったので受診したら、
骨にヒビがはいってたので早めに受診したのですが、早すぎたようです。

病院自体は道沿いにあるのですが、公共交通機関はバスがとおっているかもしれませんが、すぐに思いあたりません。

薬は院外処方です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、アドフィードパップ40mg
料金: 2,180円 ※薬代が別途680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ