Caloo(カルー) - 下松市北斗町の耳鼻咽喉科の口コミ 4件
病院をさがす

下松市北斗町の耳鼻咽喉科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かのう歯科・耳鼻咽喉科クリニック (山口県下松市)

たむ(本人・40歳代・女性)

耳鼻科の方で受診しました。

駐車場が横と裏手の両方にあり、10台ぐらいは余裕で停められます。
最近できたところなのか、医院は綺麗で新しいような印象です。
病院の入口は一つで、中で耳鼻科と歯科に分かれていますが、待合は一つです。
待合には子供用の待合室も設置されており、いつもテレビでアニメが流れています。
耳鼻科の方は番号で、歯科の方は名前で呼ばれるので混同することはありません。
ネット予約も可能なので便利でした。

歯科の方は男の先生で、耳鼻科の方は女の先生です。

診察は予約と当日来院とがうまく流れるようになっていて、あまり待ち時間の負担を感じませんでした。
待ち時間が長いときは、受付に申し出て外出も可能です。

診察が先だったり、検査のあと診察だったりと症状によって違ってきますが、初めてでも看護師さんが丁寧に説明してくれるので、不安はありません。
どの看護師さんも親切で丁寧です。
先生も、こちらの話をよく聞いてくれ、病気や治療についても丁寧に教えてくれます。
耳鼻科だけなので歯科医院のほうがどうかはわかりませんが、そちらも患者さんが沢山られるので良いのでは?と思っています。

今後も通いたいと思います。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北斗会 小林耳鼻咽喉科 (山口県下松市)

[症状・来院理由]

急激な耳の痛みと耳の後ろの腫れがありました。その後半日ほどたったときに右顔面が全く動かないことに気が付きました。
耳の中に水泡がでていることもあり、インターネットで病状を検索すると、顔面神経麻痺が出る、ハント症候群という病気の疑いがあるということがわかりました。

[医師の診断・治療法]

症状から、典型的なハント症候群という病気であるとの診断でした。
2週間程度の入院が必要である、怖い病気であるということがわかりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小林先生は、週に一回、地域の大きな総合病院でも診察をされています。
私は、小林耳鼻咽喉科で診察をしてもらったときに、入院が必要な病気を患っていることがわかりました。
そのたため、その総合病院に入院することになりましたが、週に一度(木曜日)は小林先生に診ていただくことができ、入院中も安心でした。
患者である私の話をよく聞いてくださる、信頼できる先生です。
また、退院後はその総合病院ではなく小林耳鼻咽喉科に通院しています。
総合病院はどうしても診察も会計も待ち時間も長くなってしまいますが、個人医院なので、待ち時間も短いです。
何より看護師さんも、受付のかたもとても優しいので、退院後に小林耳鼻咽喉科に通院することを決めました。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北斗会 小林耳鼻咽喉科 (山口県下松市)

ゆっち(本人・40歳代・女性)

中耳炎かもしれないと思い、診察に行きました。
平日の夕方でしたが、混雑もなく、予約なしで、すぐに見てもらえました。
先生に診てもらう前に、看護師さんに症状について、詳しく聞かれました。
看護師さんの方から聞いて下さるので、自分では気づかなかった点なども、先生に聞いてもらえる事が出来、状態をよく分かってもらえると思います。
結果的に、中耳炎ではなく、炎症が見られると言う症状でしたが、その際にも、通院は、押し付けではなく、気になる様だったら、また後日来られてもいいし、このまま気にならない様ならば、大丈夫ですよ。と言う風に、診察が先生からの押し付けではないところも、信頼出来る点だと思いました。
市内には、耳鼻咽喉科が少なく、自宅近くの病院は、いつも患者さんが多く待ち時間が長いので、こちらは、とても良いと思いました。
先生も丁寧に症状を聞いて下さいます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かのう歯科・耳鼻咽喉科クリニック (山口県下松市)

ヘリオトロープ141(本人・30歳代・女性)

急に耳の聞こえが悪くなり耳鼻科初診した際、まず受付スタッフの方は終始コソコソ喋っており、感じ悪かった印象を持った。検査をする為案内された看護師も検査に対する説明もザックリしかなく医療従事者じゃなければ戸惑うだろうと感じた。時間帯的に多忙になってきた上、検査後異常なかった為か、医師が患者を思いやる気持ちや声かけが感じられず、冷酷に感じた。自分は医療従事者である為、今回患者の立場での受診を通して、嫌な気持ちしか残らなかった。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ