広島市の腰痛の口コミ(21件)
- エリア
- 広島県広島市
- 症状
- 腰痛
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人陽会かとう整形外科スポーツ運動器クリニック (広島県広島市安佐北区)
ヘルニアで他の病院に行っていますがそこがおやすみで、その日は痛みが酷くブロック注射をしてもらいたくて受診しました。
ここのDr.は私の体を動かしてと言って痛みがある場所の確認、しびれの場所の確認などきちんとしてくださり、レントゲンもとってもらえました。
いつもの病院に基本は治療はリハはしているにも関わらず丁寧に説明もしてくれ狭窄症の疑いもあるからいつものところにMRIもあるしちゃんととってもらうといいよと親切でした。
ブロック注射が怖くていつもの病院はできないですが看護師さんやDr.に安心感をいただいてできました。そのあともフォローもすてきでした。
質問もたくさんしましたが全て優しく丁寧にしてもらえすごくいいなと思いました。
痛みとしびれがひどくて生きるって辛いなと思っていましたが気持ちが落ち着きました。
感謝しています。
またいかせてもらいます。
ありがとうございました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: タリージェ |
料金: - ※ひとり親 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人SkyClinic (広島県広島市南区)
数年前から続く頭痛のため、行きました。
大学病院で治験にも参加して,色んなとこに行きましたが、なかなか改善せず、一時は仕事に支障を来たすレベルでした。
1回目で頭の痛みが1/4位まで一気に良くなって、2回目行った後は雨や忙しい時でもほぼ痛みがなくなりました。
先生が若くて最初は少し不安でしたが、すごい丁寧に説明してくれて、とても納得しましたし、マッサージの人も希
さんも感じが良かったです。
ただ、腸の病気で有名な病院らしく、あまりネットに頭痛や腰痛の事を書いていないので、もっとホームページで強調てくれば、無駄な薬も使用せずに済んだと思いますw
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソニンテープ100mg |
料金: 1,500円 ※正確な額は忘れました | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島整形外科クリニック (広島県広島市佐伯区)
【治療をうけた際の痛みの内容】
「胸の痛み」「産後腰痛」「ストレートネック」「慢性腰痛」「膝の痛み」「肩の痛み」
アットホームな病院で穏やかで過ごしやすい空気が流れています。2歳の子どもを連れて行かざるを得ない時でも気持ちよく受け入れてくださいました。
・当日直接行っても問題ありませんが、予約優先のため事前に電話をして行くことをお勧めします。
・初診の場合はレントゲン撮影を行うため、その心づもりで行く方がいいかもしれません。
<初診時の話>
横向きに寝そべってテレビを見ているときに子どもに飛び乗られて以来、胸に電気が走るような痛みを感じるようになりました。
インターネットで調べると「肋間神経痛」と呼ばれるものだそうです。
近所の大きな整形外科に2回通いましたが1か月経っても治らず、痛みは酷くなるばかりでした。
実家に帰った際にその話をすると母に「福島整形外科がいいよ」と勧められ、数日の内に行きました。
施設は清潔感があり、心地よい雰囲気が漂っています。
先生はとても丁寧に診て下さり、レントゲン写真を見ながらどこが悪いのか説明してもらえました。
2~3日の内に痛みは引くでしょうと仰る先生の言う通り、翌日には痛みの7割がとれて、翌々日には痛かったこと自体忘れてしまうほど改善しました。
これ以来、整形外科に通う時にはこちらにお世話になっています。
妻は「産後腰痛」「ストレートネック」を治療してもらいました。慢性化していたため数カ月かかりましたが完治しました。
「慢性腰痛」に悩む会社の同僚にも勧めてみたところ、2人(50代1人,40代1人)が実際に治療を受けに行きました。
「慢性腰痛」の場合は治療完了まで数カ月かかったそうですが、2人ともかなり改善したそうで喜んでいました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 熊の会いずみ整形外科クリニック (広島県広島市中区)
大げさな表現に感じられると思うが、自分の幼少からの身体的不調を全て一連のものとして解明、説明してくれて、どんな総合病院でも何もわからなかったのに、本当に神様か何かかと思った。
ちなみに私の不調はストレートネック、側湾症、そして背骨のS字ラインが全て逆カーブになっているというもの。
今回は耐え難い腰痛でかかることになったが、生来の運動神経の鈍さ、足の甲の人並み外れた甲高、握力のなさ、慢性的な肩こりに腰痛、全てこの背骨の異常から来るものだった。
紹介元の医師に
「背骨に関して日本一の名医」といって紹介され、
「そんな名医がイエローハットの上に???」と思ったが、まこと嘘偽りない本当だった。
病院は吉島のイエローハットの上です。びっくりするけど本当です。タクシーの運転手さんにも一様に驚かれます。
特に子供の側湾症の早期発見に尽力されてるドクターなため、子供の長期休みの時期には予約が取りづらい。
また、
個人的には問題に感じなかったが、 物言いに癖があるというか、いわゆる「口の悪い」タイプのドクターなので、そういう医師が苦手なタイプの人は心構えしてから行くといいかもしれない。
でも、それを差し引いても、腰痛や背骨の悩みのある人は行ってみるといいです。
神様みたいな名医です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソマリン錠60mg |
料金: 2,500円 ※後に片足1cm底上げ用装具を製作。約23,000円自己負担のち、協会健保経由にて7割返金。 |
66人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人健真会山本整形外科病院 (広島県広島市南区)
腰痛と下肢痺れがひどく、職場の方からこちらのクリニックの話を聞き受診しました。
ずば抜けて理事長の診察時間帯は患者さんが多いのですが、理事長、院長とも診療時間外の早朝から受付に来られるくらい人気があり、待ち時間がものすごいです。
※こちらのクリニックは、一度診てもらった先生が主治医となります。その主治医が診察されている時間帯の受診となるので(午前、午後交互診療)時間的に拘束されること、また、どの先生の時間帯に行くかきちんと調べてから行かれることをオススメします!
理事長先生の診察は院長以上に待ち患者さんがとても多いので、あまりたくさんの時間を取れない分、簡潔かつ的を得た診察となります。
話し方はとてもあっさりしているので、自分の話をしっかり聞いてほしいと思う人には少し物足りなさがあるかもしれません。
私の場合はたまたま行った日が伊東院長の外来時間帯でしたので、そのまま主治医となっていただきました。
伊東院長の外来時間帯でも他院と比べてもものすごく患者さんがたくさん待たれておりますが、忙しい中でも最後までしっかり話をきいてくださる方ですので、診察の正確さや対応の良さに満足しており、治療も自分の現状にあったものをとってくださいました。
とても気さくな先生ですので、患者さんに対するちょっとした気遣いにとても好感をもち、技術面でもすばらしい先生ですが、何よりも人間味のあるあたたかな先生です。
何箇所も整形外科をまわりましたが、診断以上に医師との相性を第一にしてきたので、こちらに来て本当に良かったと思っております。
後日手術をしましたが、病棟スタッフの方、理学療法士の方もすばらしく、親切であたたかみのある方ばかりでしたので、苦痛なく過ごすことができました。
回診とは別に、毎日のように伊東院長が病棟の方に顔をだされ、術後の経過をみていろいろ話してくださったりと、自分の状態がよくわかり安心して治すことができました。
また何かあったらこちらにかかりたいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: ロキソプロフェン、ノイロトロピン点滴 |
料金: - ※MRI画像診断5千円程度、ヘルニア摘出術入院費10万円ちょっと※高額医療事前申請済 |
24人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
倉信整形外科クリニック (広島県広島市南区)
8時半からと診察開始時刻も早く、開始時間になるとナースの皆さんが待合室に一列に並んでの患者さんへの挨拶から始まって、とても好感が持てました。
午前中は年配の患者さん、午後からは学校帰りの中高生や青年らの患者さんの診察でいつも込み合っている印象です。
最初は10年近く前にいわゆる「ぎっくり腰」で受診しました。
痛みでまともに歩けない状態で行きましたが、整体も組み合わせての診察後はスキップして帰れるくらい痛みが無くなりました。
整形外科がメインですが、内科も診て下さいます。
言う事を聞かない患者さんに対しては厳しいこともはっきりとおっしゃいます。
その後も予防接種をはじめ、ほかの内科がダメだったので通院しましたが、MRIやCTなどの検査は出来ませんが、すぐに的確な判断で良い医師を紹介してくれて、命拾いしました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 青野整形外科 (広島県広島市中区)
[症状・来院理由]
腰痛がひどく歩くのも困難になってきてヘルニアではないかと心配して来院しました。
[医師の診断・治療法]
最初に痛む場所のレントゲンを撮って診察してもらいました。レントゲン写真と骨の模型を見せてもらいながらの説明がありました。ヘルニアではなかったので安心しました。その後は温熱療法というのでしょうか、腰に電圧をあてる治療をほぼ毎日しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
高齢者が多く通院されてるので、朝一番からは少々混み合うと思います。看護師さんなどスタッフの皆さんはいつも挨拶をしてくれて対応がとてもいいです。2階にリハビリ施設があって、いろんな方がされてます。私の場合、腰に電気をあてるのでお尻あたりまで服を脱がされるので少々恥ずかしかったです。というのも、若い男性スタッフも結構いらっしゃるので・・・ちゃんと腰にタオルをかけていただけるのですけどね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人和光和光整形外科クリニック (広島県広島市佐伯区)
前日に遅くまで飲んでしまい、翌朝起きるとき腰の右側に違和感を感じ、「あーまたぎっくり腰?」と思って、以前行った整体は、治りはしたけど苦手な雰囲気だったため、いつも行くスーパーの近くの和光整形外科に行ってみました。ここはスポーツしてる人専門かなと思ってこれまで遠慮してたのですが、たかが腰痛(多分運動不足が原因)でも丁寧に診察していただき(他の内臓疾患が隠れてないかも調べていただき)軽いぎっくり腰でしょうとの診断をしていただき、まずは安心しました(整体ではそこまで調べられないと思う)
診察の後はリハビリルームで電気当てて、その後順番呼ばれたら、専門の方にリハビリを受けます。その日は10人以上の方がそれぞれの症状に合わせてリハビリ受けてましたが、ほとんどの方が腰痛で来られてたようです。
通院2回目からは予約してリハビリだけに来るのですが、3回目くらいには大分楽になりました。リハビリメニューも徐々に筋肉ほぐすものから再発予防の体操が主となり、自分が当たる専門トレーナーさんによって 内容も少しずつ違います。何回目の時だったか、(体操をたぶん私がいいかげんにしてたら)「そんなんじゃ、尿洩れババァになるよ!」と厳しく言われ、その言葉がかなりこたえた私は治ってからも姿勢や日常生活洩れ気をつけるようになりました。それから5年以上経ちますが、まだ尿洩れも(笑)せず、大丈夫です。
リハビリは動きやすい服装(ジャージなど)でないと出来ないので、初めて行く方は着替え持参がいいようです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のぞみ整形外科ヒロシマ (広島県広島市佐伯区)
開院したばかりで先生も少し緊張気味でしたが、適切な診察治療をしていただきました。治療内容としてはCT、レントゲン、牽引、電気治療。受付が専任スタッフなので対応も良い。
リハビリ室は広くマシンも最新、リハビリスタッフも多いので快適です。通所がオープンする前だったので、今は若干患者さんも多くなったとは思いますが当時は有り難い事に待ち時間ほぼ0。
病院までの道は車で通ると少し狭いのですが駐車場は広い。お洒落なキッズスペースもありお母さんは助かります。
この病院一番の特徴はホテルのような内装。兎に角広い、綺麗、お洒落。家具のひとつひとつにこだわりを感じました。暗くてなんとなく陰気な病院のイメージを一新した病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
21人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ライフアスリート高陽整形外科クリニック (広島県広島市安佐北区)
[症状・来院理由]
前々から、腰痛持ちでぎっくり腰を何度も、おこしています。
去年仕事中に、ぎっくり腰になって、仕事にも行かれない状態になり
この病院が近くにあり、子供が通ったとき、いい印象だったのを聞き
訪れてみました。
[医師の診断・治療法]
やはりぎっくり腰は、腰の筋肉の低下から、起こりやすくなると
説明をうけて、その後リハビリを、していただきました。
担当の方は、若い女性でしたがしっかりと、説明しながらリハビリを
進めてくれて、レベルの高さを感じました。まず腰周りの筋肉をほぐす
運動を進めてくれて、腰の悪い人は、ほとんどの人が股関節が固いひとが
多いということを、教えてくれました。腰だけではなく肩こりや疲れやすいと
言った症状にも関係するようです。
その後は、腰周りの筋肉を鍛える方法を教えてくれて、在宅でも
ストレッチを進めるようにといわれました、理論に裏づけされた方法で
分かりやすく教えていただいて、今ではほとんど痛みはなくなりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
この病院は、スポーツ医学に基づいて治療をされるようで、スポーツをされる
人がよく訪れるところです、また高齢の方もよくみかけます。
若い人から高齢者まで、気軽に通える、好感のもてる病院です
スタッフも若いひとが、多くて活気にあふれています。
また 症状がでたら、ぜひ受診しようと、思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
サザンクリニック整形外科・内科 (広島県広島市中区)
ぎっくり腰と腰痛で行きました。
場所は江波電停から南へ向かって徒歩3分くらいの所にあります。
外国風の白い建物で、最初に外観を見た時は病院という感じがしませんでした。
3階まであり、1階は駐車場、2階は診察室と検査室、3階はリハビリ室になっています。
診療科目は整形外科と内科があります。
男女2人の先生がいて、私は男性の先生に診てもらいましたが、割と話し易い先生でした。
リハビリ室には理学療法士がいて、そこでマッサージと腰痛体操の指導をしてもらいました。
パッと見た感じですが、リハビリ機器類も充実していたように思います。
私は遅い時間に行ったので分からなかったのですが、家族が午前中に行った時は、腰痛やリハビリで通院している高齢者のおしゃべりがうるさくて全然落ち着かなかったと言っていました。
整形外科はそういう所も多いのかもしれませんが、内科もあるので、集いの場のようになっていると体調が悪い患者さんにとっては辛いかもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人広島みなとクリニック (広島県広島市南区)
日曜日も診療をしています。
内科から整形外科まで幅広くやっているので、ちょっとした病気の時、助かります。
もともとは整形が専門なのか、針や整体、電気など、整形関係が充実しています。
私がぎっくり腰になった時も、わが子が頭をけがして縫った時も手際よく処置していただけました。
子供のレントゲンを撮るときも、技師さんが子供の扱いが非常に上手でとても助かりました。
最近、先生が2人体制になり、待ち時間も少なくなったと思います。
かかったことはありませんが、往診もされているようです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠「クニヒロ」60mg |
料金: 2,000円 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のぞみ整形外科ヒロシマ (広島県広島市佐伯区)
母の腰痛に付き添い、のぞみ整形外科へ行きました。待ち時間がないことにすごくストレスを感じなくて済み、気持ちが楽でした。
病院の中も、水が流れたり、アロマの香りがしたりでリラックスが出来るように、患者目線で作られているかのように思われました。
ある程度の医療設備もあるので、先生に診察してもらうと、すぐにCT検査に入れました。
先生は、とても親切で、詳しく母の腰や股関節の骨が、ちびて無くなっているから痛いということの説明も優しくして下さいました。
その次に母はリハビリテーションへ移って、針灸、ストレッチを受けました。こちらは予約制ではありましたが、イライラしやすい高齢の母にとって、待ち時間がないことが大きな魅力でした。リハビリテーションは清潔感があり、指導して下さる若い先生方に迎えられ母も嬉しそうでした。
今は母が施設に入ったので、なかなか通えなくなったのが残念です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: 沈降炭酸カルシウム.OY |
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新谷整形外科医院 (広島県広島市安佐北区)
[症状・来院理由]
学校の授業中にスポーツをしていてこけてしまい腰を強打してしまい近くのこちらの病院にかかりました。
[医師の診断・治療法]
レントゲンをとってみても異常はなく問題はないものの打撲なので長引く痛みがあるとのことでした。
電気をあてたり水上ベッドにのったりなど様々な治療をしてくださりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は優しく丁寧に話をしてくださる先生です。
看護師さんも何回も通っていると名前を覚えてくださって楽しく会話をしてくださいます。
ただ時間帯によってはものすごく混雑するためな待たされることも多々あります。時間をみて行く方が、いいかもしれません。
駐車場もありますがちょっと止めにくいかもしれません。救急がたまにくるのでどたばたと待たされることもあります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人中山整形外科医院 (広島県広島市東区)
長年の腰痛のため、行きました!
病院は表の大きな道路ではなく裏側の方にあり道路は狭かったです!
駐車場はまぁまぁな広さでした!
お年寄りの方が多く、予約なしの初めて行きましたが、待ち時間が長かったです!
腰痛はレントゲンを撮りましたが、とくに異常はなくシップや痛み止めなどの処方でした。先生はどんな症状かをしっかり伝えてくれたと思います!薬局もすぐ前にありよかったです!受付の方、看護師の方ともに特に悪いイメージではありません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 田丸整形外科 (広島県広島市中区)
ドクターがびっくりするほどよく日焼けされて健康的な感じです。自転車を嗜まれているとか。
基本的に高齢者でリハビリなどで通われてる方が多いのか、常にわりと賑わっているというか、人が多い感じがしました。
ドクターもスタッフも皆感じ良く親切で、非常に話しやすいです。ばかにされずに親身に相談できます。
院内も、外見通り明るくて清潔で、ちょっとおしゃれ。
バス停からもまあまあ近いし、通いやすくていい病院だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
51人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)
朝、寝返りを打つ際にズキン!とした痛みが伴った。しかし、変な寝返りをうってしまったのだろう・・・と寝ていて。トイレに行きたくなって起きようとした際に全身に電流が走った感じになり下半身不随になってしまった???と冷や汗が出るほど痛み動けず救急車を呼んで、ここの病院が受け入れてくれた。
迅速に受け入れをしてくれた事はありがたいことでした。
突然の事だったので気持ちは不安に焦るばかりだったのです。
処置もすぐにMRIなどを行ってくれた。設備は十分整っている。
医師の指示も早く次々検査を行って診断をされた。
腰椎椎間板ヘルニアでした。
学生時代から持病ではあったので納得はできましたが、ヘルニアがこの様な症状を起こすとは思ってもいなかったのでパニック状態の精神面が安定出来ました。
しかし、検査も何もかもが迅速だったのに残念なのが医師の説明。今思えば医師の説明不足。私の意見もあまり聞く耳なしでした。
私は『レントゲン撮影時の造影剤がアレルギーで多少なりも副作用で嘔吐を数日間繰り返してしまいます』と伝えたのですが、少量ででも検査をしなければの一点張りで結局、少量で検査。
結果、途中で脈拍は乱れるわ全身震える状態になり急きょストップ。
素人相手だからと患者の声を聴かぬとは?と思いましたし。案の定、副作用で嘔吐を繰り返し酷く辛い思いを数日しました。
医師からは「手術をしないとダメですね!どのような手術をしますか?」という言葉だけで、経緯を説明し今の状態だと手術をしなくてはいけない。という説明もなく手術に伴うリスクも説明なし。
不安に思い、ヘルニアの手術者やヘルニアの持病を持っている知人などに聞き判断しました。「手術はしない」という事を伝えても数日間は手術を勧められる状態。
手術はしないと言い続けた結果、回診時に医師がカルテを見る位で今までとは全く違う対応をされました。医師か顔を出さなくなりました。
結果、症状が安定してきたときにリハビリを開始。
理学療法士の女性は、老人には優しいのですが私など若者に対しては殆ど話もしない状態で感じが悪いと思いました。
いつしか通院するにあたり自分自身から理学療法士を避けるようになりました。
急患対応は迅速な部分と事務員の対応の良さと治療費は相応なものでした。
後、個人的には病院食であっても食事は美味しかったです。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
料金: 30,000円 ※急患で救急車にて搬送されて入院なので詳細は不明。 |
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人あかね会 土谷総合病院 (広島県広島市中区)
[症状・来院理由]
突然腰痛がひどくなり、湿布をしてごまかしながら過ごしていましたが、日時生活に支障があったため整形外科を探していました。
地元の方の口コミでこちらを教えてもらい受診しました。
[医師の診断・治療法]
MRIで椎間板ヘルニアになりかけていると診断されました。
軟骨が擦りへってきているため、骨が歪みがちで神経に触るため痛みがあると説明がありました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ホテルのフロントのような入口を抜け、指定された階に行くとズラっと患者さんが待っていました。
予約をしていても、かなり待ちます。
先生はスポーツ学を学んでいたそうで、とにかく運動不足だからヘルニアになるんだと仰っていました。
いきなりMRIを撮られたのには驚きましたが、腰骨や背筋の状態がわかったので、よしとしました。
腰に電気をかけたり、首のけん引に通いましたが、こちらでもかなり待ちました。
腰痛に効く体操に通うよう指導されたのですが、そのプログラムは平日しかなく、週末しか通院出来ない事をつたえると、じゃあ無理ですねと言われました。
たくさんの医師、大きな病院で設備も整っていると感じましたが、対応に疑問が残りました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人陽会かとう整形外科スポーツ運動器クリニック (広島県広島市安佐北区)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団玉章会 力田病院 (広島県広島市西区)
腰痛が一年ほど治らず院長に診てもらいました。
すぐに痛み止めの注射を打ってもらいました。(あとで聞きましたが、よく注射を打つ先生らしいです)
本来なら即効性があるようでしたが効かず、「場所が悪かったかな」とすぐに2回目を打たれました。
それでも効かず、痛みも変わりませんでした。
(3回目打たれるのが怖かったので、まだ痛いとは伝えませんでした)
高齢の先生で、同じ話を何度もされており「いつから痛いの?」と何度も聞かれ、こちらが心配になりました。
最近の運動不足が原因かと思い、筋トレとかはしない方がいいですか?と聞くと「最近の若い子はバカなことを言う」といわれました。返事になっていなくて困りました。
痛み止め2週間分もらい、また治っていても2週間後に来てと言われましたが行きません。
原因が分からずとも、安心できるような診断やお言葉をもらえたらと思いましたが、腰痛とは関係ない話ばかりで嫌な思いだけして帰りました。
大学病院の先生が来ている曜日もあるようです。
その日に行くことをおすすめします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
- エリア
- 広島県広島市
- 症状
- 腰痛