Caloo(カルー) - 生駒市東生駒の皮膚科の口コミ 2件
病院をさがす

生駒市東生駒の皮膚科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉永医院 (奈良県生駒市)

みぃ子(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

すぐにあせもや掻き破れができてしまい、一度かぶれるとなかなか治らず、市販の薬も効かないので皮膚科に行きました。

[医師の診断・治療法]

治療は直接肌を見る診断のみでした。そんな一瞬見ただけで分かるものなのか?と少し思ってしまいましたが。きっと私の場合は掻き破れだとすぐに分かるものだったのでしょう。衣類が擦れたり、洗濯の際に洗剤や柔軟剤を入れすぎず、よく洗い落とすなど日常気をつけることも教えていただきました。仕事でなかなか来れないことを伝えると薬を多めに出してもらえたり、とても親切です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性の方だけなので、男性の先生に肌を見せるのに抵抗のある方にはおすすめの皮膚科です。あと、先生はとてもやさしい方です。ただ、いつも混んでいて待ち時間が長いです。私の行く時間帯が悪いのかもしれませんが…。なので診察もけっこうあっさりしていて、あまりじっくり診察してもらえるイメージはないです。駅近くで夜に開いているので仕事帰りに行くのにとても便利です。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 忘れた
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

生駒市立病院 (奈良県生駒市)

オドウラサン611(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科 皮膚の炎症

季節の変わり目になる手の皮膚の炎症がひどくなったので受診しました。入り口すぐの受付で問診をしてから受けたい科に案内されます。基本的に初診でも受けれますが予約の方が優先なので待ち時間があると思います。待合場所の近くにキッズスペースやトイレなどもあるので子供連れでも受診しやすいと思います。皮膚科は女医の先生で薬の種類などの説明なども丁寧にしてくれました。私の場合は炎症が酷かったのできつめのステロイドを処方されましたが、子供に付いても大丈夫なのかだったりの相談も親身に聞いてくださいました。診察が終わると受付にて電子タイプの支払いがありその後薬の処方があります。全ての科の支払いがそこでされますが特に待ち時間が長いということもありませんでした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デルモベート軟膏0.05%
料金: 1,370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ