Caloo(カルー) - 尼崎市東難波町の呼吸器内科の口コミ 2件
病院をさがす

尼崎市東難波町の呼吸器内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立尼崎総合医療センター (兵庫県尼崎市)

ヴォジャノーイ041(本人・40歳代・女性)
4.0 呼吸器内科 喘息

開設したばかりなので、とても綺麗です。デザインが美しく、ホテルのようです。それだけでも気持ちよく利用できます。
もちろん、トイレも綺麗です。
照明が明るすぎないのも良いです。
診療を効率よく待つために、首から下げる小型の呼び出しブザーのついた機械を渡されます。よく、フードコートなどで渡されるようなものです。順番が近くなるとバイブが作動するので、施設内どこで待っていてもかまいません。おしゃれなカフェや、ローソン、ラウンジ、中庭庭園、床屋さんなどがあり、ゆったりと待てます。
私は呼吸器にかかりましたが、なかなか治らなかったこじれた喘息をきちんと治療してくださいました。薬の処方が適切で、さすがだと感じました。
紹介状がなければ、初診が高いので、かかりつけ医から紹介状を書いてもらったほうが良いです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)
料金: 5,000円 ※通院費のみ 薬別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立尼崎総合医療センター (兵庫県尼崎市)

さくらんぼ(本人ではない・70歳代・男性)

父のしゃっくりが4日程とまらず、急に足元がふらついたため、近くの総合病院であるこちらへお世話になりました。検査の末、肺癌が見つかり、入院治療することになりました。

全ての先生がそうだとは思いませんが、担当してくださった先生達は、人を診るというより、検査画像とデータで数学の問題を解いているような感じで病気をみているような印象でした。日々起こる父の体調の変化や検査結果に関しては、こちらからしつこく聞かないと教えてくれないので、ちょっと不安でした。

ありとあらゆる設備がそろっていて、検査には不自由しない感じです。

全ての看護スタッフの方がそうではありませんが、こちらの多くの看護スタッフの方は、頼りなく、愛想もなく、気の効かない方が多かったです。

ナースコールをならしても、来てくれるのは一時間後だったり、患者さんに何かお願いされても担当外の患者さんであれば、知らんとつっぱねたりすることもよくありました。あちこちナースコールがなってる中、コールは全く無視して、ナース室では誰かの結婚式用のビデオ撮影をしていることもありました。ちょっとひどかったです。

設備も多く、検査などが必要な病気であれば、こちらにお世話になるのも仕方ないかもしれませんが、入院するのであれば、オススメできません。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ