Caloo(カルー) - 大阪市天王寺区細工谷の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 7件
病院をさがす

大阪市天王寺区細工谷の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

あちまー(本人・20歳代・女性)

妊婦健診の通院で利用しました。出産は里帰りしたので分かりませんが、通院中は良くしていただきました。
先生が何人かいて男性も女性もいます。おじいさんの先生はすごくいい方で妊娠が確認され、双子と知った時は一緒に喜んでくれました。4DのDVDを数回に渡って貰えます。人気な病院なので待ち時間がある時も多いです。
産前の有料の骨盤矯正などを教えて貰える教室に行きましたが参加しなくてよかったものでした。あまり意味が感じられませんでした。
栄養講義はよかったです!
妊婦健診を使用しても支払いを毎回したので他よりは割高だと思います。料金表を最初に渡されるので確認してから通院してもいいかもしれません。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

ひろこ(本人・30歳代・女性)

駅近で大きくてとても有名で綺麗で歴史のある産婦人科です。有名人の方もみたことあります。患者さんの数も総合病院かと思うほど多いです。待ち時間も長いですがつわりでしんどいときの急な診療をお願いしたときはすぐに受診してくださいます。夜中に搬送されたときも迅速な対応で安心できました。切迫でそのまま入院をしました。部屋は大部屋ですが綺麗でごはんも美味しかったです。
トイレが個室というのも落ち着いてできるので、よかったです。診察してくれる医師は行く度変わります。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

4.0 産科

こちらでは出産はしませんでしたが、里帰りするぎりぎりまで妊婦検診でお世話になりました。綺麗な落ち着いた雰囲気の病院です。先生も多く、毎回診て頂く先生は違いましたがどの先生も優しい雰囲気のベテランという感じの先生で、毎回安心して診て頂くことが出来ました。また、産科の看護師や二階の受付の方は、皆さん話しやすく、親しみやすい感じの方が多いと思いました。いつもだいたい混み合っていますが、人気があるから仕方ないのかなと思っていました。また、病院から、鶴橋駅〜上本町駅〜谷町九丁目駅と周る、シャトルバスが巡回しているのも良いと思いました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

ヤマモト(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

里帰り出産を予定していたので、こちらでは妊婦健診で通っていました。
初めての妊娠でとても不安も大きかったですが口コミが良かったことや知り合いがこちらでおせわになりとても良かったと言っていたことからこちらの病院での検診を決めました。
曜日や時間によるかもしれませんが私は毎回火曜日のお昼頃に予約を取り検診をうけていましたがほとんどの検診は待ち時間もそんなに長くなく、早い時は15分前に受付をし予約時間の5分後には検診が終わっていたほどスムーズでした。
決して適当というわけではなく先生も看護師さんも毎回とても親切で丁寧に検診をした下さりいつも安心して診てもらっていました。4Dエコーの検診では赤ちゃんのお顔が見えるまで待ってくださったりみたいところがあるか聞いて下さり応えて頂けました。
また夜間に急に腹痛があり電話で相談した際も親切に教えて頂き、夜間診療も親切丁寧で安心でした。
設備もしっかりしており、一階には食堂や売店もあり検査で一日中病院にいた日も苦ではなかったです。
里帰り出産でしたが出来れば最後までお世話になりたかったと思うほどすごくいい病院でした。
ただ一つだけ気になったのが、最寄駅から送迎バスが出ているのでアクセスの面ではいいのですが送迎バスの運転手さんの態度があまり良くなく、たまに運転手と助手席に違う運転手?研修の方?が乗っていたのですが私語が多く大笑いをしたり助手席の方が電話をしていたり、、慣れている経路なんでしょうけど運転に集中してほしいなと思うことが度々ありました。
それ以外は特に気になる点がなかったので★4つ付けさせていただきました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

やまみ20(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診から出産までお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

予定日よりも2週間早かったですが、自然分娩で子どもを出産することができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんも親切で、きちんと説明をして頂けます。
陣痛の進みが早くて、あっという間に分娩室に入ることになり、誰も立ち会いがいませんでしたが、
助産師さんのサポートのもと無事に出産することができました。1人での出産でしたが、心強かったです。
病院でお産用品やパジャマは用意されていて、帰りの服ぐらいで特に用意するものはありませんでした。
私は仕事をしていたので土曜日に受診することが多く、妊婦健診での待ち時間が長かったです。
それ意外は、綺麗な病院で安心して出産できる病院で特に不満はありませんでした。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 450,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

ヘレボルス785(本人・20歳代・女性)
3.0 産科

妊娠がわかり産婦人科を探していてここがいいと評判だったので行きました。
とても有名で駅からも近く大きい病院です。
駅からは無料でバスが出ているので歩くのが辛い場合はバスの利用もおススメです。
私は地元での出産希望だったので妊婦検診を3回ほどしてもらい他の病院へ紹介してもらいました。
診てもらった先生は女性の先生で優しい先生でした。
病院も綺麗で清潔感がありよかったです。
評判もよく安心できる感じでした。
また機会があればここで産んでみたいと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

ハロウィンガール(本人・30歳代・女性)

最終的にはこちらの病院では産んでいないのですが、当初こちらでの里帰り出産を予定しており、
2、3度通院しました。

まず最初の検診の時に、採血を失敗されました。
一度注射をさされましたが、うまくいかなかったようでした。
少し待ってくださいとのことで、違う方を呼んでこられ、やっとできました。
今まで失敗されたことがないので、初回にこういうことがあり、一気に不安になりました。

そして初回の診察では、ちがう病院から来ているらしい先生でした。
その先生に、もうすぐ引越しするのですが、
引越し準備をして、おなかは大丈夫ですか?と聞いたところ、
全然大丈夫です、と言われました。

その後引越し先で、途中から診ていただいた病院の先生に、
引越しは、とても気をつけないといけない、危険だと言われました。

初回の採血ミス、先生の発言で、かなりの不安を覚えました、

あとパンフレットに、時間外の出産費用のプラス料金が小さい字で書かれていたのですが、その料金設定はいかがなものかと思いました。



来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ