Caloo(カルー) - 京都市西京区桂畑ケ田町の皮膚科の口コミ 9件
病院をさがす

京都市西京区桂畑ケ田町の皮膚科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

りり(本人・30歳代・女性)

手の指に湿疹が出来たため、診察を受けました。午後の診察に行きましたが既に待っている患者さんが数名いらっしゃいました。私も並びましたが開院すると、スムーズに受付まて行けました。初診でしたので、番号札と一緒に問診票を頂き、待合室で書きました。待合室は、とても広かったです。問診票を渡し行くと、あと1時間くらいかかる、とのことでした。悩んでいると、院外で待たれて、また戻ってきても受付で申し出れば診察を受けられますよ、とアドバイス下さり、一旦、外に出て近くのスーパーのベンチに座りながら待っていました。
再度、来院するとスグに順番が廻ってきました。1診、2診とあり、先生が交互に診察をされていました。
大変、優しく、親切に診察をして下さいました。症状もじっくり聞いて下さり安心できました。
その日は塗り薬を処方して頂き、そのまま治れば、もう通院は大丈夫ですよ、と言って下さいました。
診察が終わるとスグに、お薬の説明があり、院内で処方、会計をしました。
待合室も広く、小さなお子さん用の少し遊べるスペースのようなものもありました。
診察室もキレイで広かったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

むくげ853(本人ではない・1〜3歳・男性)

ケータイから予約受付し、順番が近づいた頃に病院に行きます。
駐車場もありますが、常に混んでいるため、空いていたらラッキーです。
小さいですがキッズスペースもあり、子連れの方も沢山いらっしゃいます。
私も子どものアトピーで数ヶ月ごとに通っています。
先生はあまり多くは語らず淡々としてますが、話し方も静かで優しい口調です。
こちらが言うこともよく耳を傾けてくださります。
部分的なアトピーのようで、さほど酷くは無いですが、いただく薬は弱めと強めの塗り薬を2種類くださり、症状の具合に応じて使い分けができます。
別棟の調剤薬局の方もいつもとても親切です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

サファイア573(本人・40歳代・女性)
4.5 皮膚科

私と主人、子供と家族そろってお世話になっています。
子供は乾燥肌でアレルギー体質、私は謎の湿疹、主人は帯状疱疹疑惑で診察していただきました。
先生はとても気さくでこちらが話しやすい雰囲気を作ってくださいます。診察はてきぱきと無駄がありません。他の皮膚科に通っていて治らなかった湿疹も、こちらに受診するようになってから良くなりました。
とても人気があり混むので最近ネット予約方式が始まりましたが、受診室が二つあり、交互に先生が行ったり来たりする方式で無駄な待ち時間を減らす努力をされているのも良いと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

なっつ(本人・30歳代・女性)

数年前に、鼻やあご周りのニキビがひどくて受診しました。建物も綺麗です。大変人気のクリニックで、特にお子様の受診が多いです。待ち時間は1時間は普通です。待っている間に近くで時間つぶしをしようと思っても、スーパーや自転車屋さん、ファミレスくらいしかありません。携帯を見たり雑誌を読んだりして待ちます。先生はとても親切で丁寧に見てくれました。出された二種類のお薬を塗って様子を見たら、一週間程度で完治しました。とても感謝しています。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

kojikoji(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の湿疹で受診しました。受付開始時間に行きましたが、すでに5人並んでおられました。待合室は広く綺麗で、受付の方も感じがよいです。混んでいる割には受付も診察もスムーズでした。番号札を渡してくれるので、待ち時間が分かりやすいのもいいと思います。
キッズスペースと絵本もあり、奥には授乳室などもあったので、お子さん連れでも安心です。

先生は若めの男性の先生で、てきぱきと分かりやすい説明でした。忙しそうなので、あまり話をしない方がいいのかなぁ~と思いつつも、分からない所を聞くと、ちゃんと答えてくれ、安心感がありました。
他の病院ではあまり良くならす、全く違う治療方針になりましたが、納得のいく説明をしてもらえたので、先生を信じて治療をしていこうと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、プロペト、ロコイド軟膏0.1%
料金: 220円 ※子供医療費制度により 薬容器は自費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

Caloouser68382(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもの皮膚が弱いのでよくお世話になっているクリニックです。
まず、いつ行ってもとても混んでいます。それだけ皆さんに評判のいいクリニックという事だとは思いますが。待ち時間が長いので、先に診察券を入れておおよそどれくらいの時間待ちなのかを確認し受付の方に一言外に出る旨伝え一旦外に出ることが多いです。電話やインターネットで予約できるシステムがあるといいのにと思います。
クリニックも清潔感があり、テレビ・雑誌・絵本、小さい子供が遊べるスペースがあるので患者さんには小さい子供も多いです。
先生は愛想がいい感じではないですが、こちらの質問にも丁寧に答えて下さりとても信頼のおける先生です。皮膚炎で行った際も保湿しなければいけないと思っていたのが、症状をみて逆効果だという事で処方された薬をぬったらすぐによくなりました。
スタッフの方も皆さん親切で感じのいい方の多いクリニックです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

サララ(本人・40歳代・女性)

かなり混んでます。平均1~2時間待ち(夕方診療時間内)

しかし最初に診察番号札をとり、受付に表示されてる診察番号を見れば

何番目か簡単にわかります。待ち時間も表示されてます。


しかも外に出ておきます。といえば診察順番になれば携帯に電話くれはったりします
(システムがかわってたらゴメンナサイ)

病院で待つとしてもテレビも雑誌も子供用の本も完備されてて、幼児が遊ぶ小さなスペースも完備されていて、とっても親切。

駐車場は4台分しかないのですがすぐソバに無料で停めれるスーパーの駐車場があるので

困ったことはないです。ついでに言うと、そのスーパー内にマクドナルドとかあるので

お茶のみながら待つこともできます。

古本屋や雑貨屋ユニクロなど歩いてすぐのとこにいろいろあるので時間つぶすのに困りません。




受付の女性方はみな感じのいい人です。

先生は愛想よしではないですが、いい先生です。

混んでますが混んでない皮膚科に行くのは怖いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

ひさめ(本人・10歳代・女性)

ここを一言で表現するなら、「待ち時間が長い」。
1時間以上は当たり前。番号札を持って待ち、待合室でも待ち、診察室でも待つ、みたいな感じです。
予約しても結構待ちました(汗)
赤ちゃんや幼稚園児くらいの年齢の患者が多く(しょうがないことだけど)静かさは期待しない方がいいでしょう。
小さい子用の(小さめだけど)遊ぶスペースや、絵本がたくさんありました。
壁掛けのテレビもあって、ニュースも見れます。

でも、飲食店やスーパーの隣のおかげで時間はなんとか過ごせますし、大通りに面しているのでとても通いやすいところです。
ガレージは小さめでした。


看護師さんは数人いてお優しい方ばかりですし、先生も相談しやすいお方です。
私は学生で部活動に入っている身なのですが、そのことなどをちゃんと考慮した薬を下さり、使い方も聞けば丁寧に教えてくださいました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たばた皮フ科クリニック (京都府京都市西京区)

ふわゆら(本人ではない)

子供の飛び火や湿疹などでお世話になりました。西京区のこの辺りには皮膚科が少ないからなのか、いつも診察時間前から並んでいます。最近、予約を取れる様になった為、幾分便利にはなりました。混雑しているので致し方ない気もしますが、先生が事務的なやり取りの様な感じに見えてしまうのが残念です。もう1人先生がいらっしゃったらいいのにな〜といつも思うのは私だけでしょうか…。予約時間まで近隣のスーパーで買い物や、家具雑貨店で時間を潰すことが出来ます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ