Caloo(カルー) - 栗東市綣の小児科の口コミ 3件
病院をさがす

栗東市綣の小児科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗東よしおか小児科 (滋賀県栗東市)

カシオペヤ718(本人ではない・5〜10歳・男性)

予防接種、発熱時、小児てんかんで診ていただいていました。

先生は一見とっつきにくそうな感じですが、子供のことを本当に考えてくださっているのが通っていくうちにわかります。(医院のブログも是非見ていただきたいです。見た目にわかりにくいですが結構熱いハートをお持ちです)

看護師さんも皆さんとても親切ですし、院内も清潔です。
遠方に引越してしまい通えなくなってしまったのが残念です。




遠方に引越してしまい通えなくなってしまったのがとても残念です。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗東よしおか小児科 (滋賀県栗東市)

4歳と2歳の子がいます。二人ともアトピーで定期受診しています。2歳の子は生後7日目からアトピーかなと思いながら生後7ヶ月、重度のアトピーになるまで他院で受診していました。(よしおか先生に対して評価の低い口コミを信じてしまっていた私が悪いのです。)もっと早く、できれば離乳食を始めるまでに、よしおか先生に診てもらえていたら、赤ちゃん時代のプルプルお肌の写真がたくさん残せたのになと思います。

よしおか先生は、アトピー肌をキレイにすることに全力で考えて処方してくださいます。今2歳の子が生後7ヶ月で受診していた頃は、顔、体幹、手足に分けて塗り薬の塗る頻度を教えて頂き、頂いたカレンダーに書き込み、定期受診時にカレンダーを見てもらい、次回塗る薬と頻度を考えてもらっていました。最初は私(母親)が塗り方が悪かったのですが、1ヶ月経ち、私がきちんと塗れてからはみるみるうちにうるうる、プルプルお肌になりました。きちんと塗れていなかった時は丁寧に指導してくださりました。それまで私は、アトピーは遺伝だし、冬は悪化しやすいし、春になれば良くなるかー、と薄っぺらい情報を鵜呑みにしていました。でもよしおか先生は私(母親)以上にこの子のアトピーを治そうと熱意を持っておられることに気づいた時は、とても恥ずかしくなりました。(よしおか先生が熱意があるが故に、親にとっては厳しく聞こえる時があるのかもしれませんが、口コミ評価を下げないでほしいです。)
それからは、この子のアトピーを治すのは親の手次第だと思い、今でも定期的に決められた塗り薬を塗っています。アトピーが完治するにはまだもう少し先かもしれませんが、根気よく塗ってうるうるお肌をキープしてあげたいです。
他の小児科より問診票を書くスペースは広いので手間かもしれませんが、それだけの熱意を持って診てくださいます。いつから、どんな症状かできるだけ詳しく書けば、よりスムーズに診てもらえます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗東よしおか小児科 (滋賀県栗東市)

r1c6(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 小児科

子どもが熱と下痢がひどく、実家の近くにあったこちらにお世話になりました。初めての受診でしたが、予約できたため待ち時間も10分ほどでした。待合室は発熱中の子と他の症状の子で分かれていて、安心して受診できる環境だなと感じました。先生はとても丁寧に問診してくださり原因をみつけてくださいました。看護師さんも自宅での過ごし方や対応の仕方を教えてくださりありがたかったです。自宅から近ければかかりつけにしたいと感じる小児科でした。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ