Caloo(カルー) - 名張市鴻之台3番町の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

名張市鴻之台3番町の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なばりこどもクリニック (三重県名張市)

Caloouser61367(本人・20歳代・女性)
5.0 小児科 喘息

かなり、昔ですが小学生の頃に喘息治療のため通院してしました。このクリニックに通院する前は他の小児科に行っていたのですが、喘息発作が起こったときだけ薬をいただいてました。何度か入院することもありましたが、こちらの病院に通院することで発作の頻度も少なくなり、入院することもなくなりました。今では全く発作も起こりません。ほんとうに先生のおかげだと思っています。通院して良かったです。私が通院していた頃は、熱がある患者とそれ以外の患者の待合室が別になっていました。内装もとてもきれいでした。看護師さんもとても丁寧で親切な方ばかりでした。子どもができて、機会があれば行きたいと思います。ありがとうございました。

来院時期: 2000年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なばりこどもクリニック (三重県名張市)

さくら(本人ではない・3〜5歳・男性)

〔症状・来院理由〕

発熱と喉の痛みがあり受診

〔医師の診断・治療法〕

扁桃腺が腫れておりその為の発熱で抗生剤を炎症を抑える薬が処方されました。

〔費用・待ち時間〕

費用は医療助成で返還されるので実質無料です。
こちらは携帯から予約ができるので先に順番を取り、順番が近くなったら受診するので院内での待ち時間はほとんどないです。

〔感想・スタッフや看護師の対応〕

兄弟でお世話になっています。検診の時には予防接種の進め方や離乳食の始め方を、予防接種の時は、ワクチンの説明と接種後の副作用について詳しく説明してくれます。病気での診察時にも病気の説明と発熱時のケアについて丁寧に教えてくれます。スタッフの方も親切で丁寧です。
その他、受診しやすい点は、予約システムがあることに加え検診・予防接種・感染症の疑いがある方の診察の待合室が3箇所に分かれていることも受診しやすい点です。
 

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: トランサミン散50%、トミロン細粒小児用10%、ペリアクチン散1%
料金: 880円 ※後日、医療助成で返還されます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なばりこどもクリニック (三重県名張市)

ぷぅ(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 小児科

病院はとても清潔にされています。おもちゃや絵本もたくさん置かれています。正直、先生は少し無愛想です。でも看護師さんたちが優しく接してくれます。先生は予防接種やアレルギーについてなど、とてもよく勉強されているみたいで安心して通っています。当日出かける前にスマホで順番がとれるので、待ち時間か短くて済みます。子ども連れには本当に助かります。あと、風邪症状のある人と、ない人で部屋を分けてくれている点も良いと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なばりこどもクリニック (三重県名張市)

ミニー(本人・10歳代・女性)

子どもの頃、風邪をひいたときなどはいつも、こちらの名張こどもクリニックに通っていました。
外観はあまり病院らしくなく、かわいいお家という感じで、こどもでも、あまり抵抗なく入れるんじゃないかなあ?とおもいます。
待合室も、大きなテレビが付けられてて、ぬいぐるみやおもちゃ等置いてあって可愛い感じです。
診察もいつも、丁寧に診てくれて、自分で症状を伝えることの難しい子どもを診察する小児科医としてとても信頼のおける先生だったように思います。
錠剤や、カプセルを飲むのが苦手な私に、イチゴ味などの粉やシロップにしてくれたのも、とても助かりました。
看護師さんも、とても親切で優しくて、笑顔が素敵だったのを、今でも覚えています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なばりこどもクリニック (三重県名張市)

吾亦紅337(本人ではない・30歳代・女性)

☆病院内は靴を脱いで上がる、リビングみたいな感じです。フローリングで赤ちゃんがハイハイしたりしても、衛生面でさほど神経質にならなくて良いとおもいます。携帯で予約を入れて、何人待ちかを確認できますので、便利です。

☆受付の方は若い方が多いし、優しいです。先生は声が小さく、おとなしい感じ。

☆予防接種専用の待合があり、感染予防に気を使っている様子です。会計も受付の方が待合室まで来てくれます。予防接種前後30分は待合室で急変がないか確認しますので、必ず一時間かかります。予防接種代金は他の病院よりお高めかな〜と思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ