愛知県の胃腸科の口コミ(59件)
- エリア
- 愛知県
- 診療科目
- 胃腸科
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 岡田胃腸科クリニック (愛知県岡崎市)
[症状・来院理由]
急に吐き気と腹痛に襲われ、腹痛の方はしばらくすると落ち着いたものの、
吐き気が治まらず、家事育児に支障がでるようになったため、
家から近かった岡田胃腸科さんを受診しました。
[医師の診断・治療法]
診察前に血圧と尿検査を行い異常なし、
お腹(胃腸?)の音を聞き、消化不良をおこしている急性胃腸炎との診断を受けました。
とにかく良くなったと思っても、しばらくは食べないで胃腸を休ませることが大事と
強く指導されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院は古くからある感じで設備なども新しくはないですが、
ベテランの先生の診察は人気があるようで、いつも混んでいます。
看護師さんたちの感じも良く、
処方してもらったお薬も良く効いたので良かったとおもいます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ナウゼリン |
料金: 1,200円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ジーアイ会水野宏胃腸科内科 (愛知県名古屋市千種区)
[症状・来院理由]
会社の健康診断の腹部超音波検査にて肝臓に影があるということで、精密検査が必要と言われたため、
WEBで胃腸科を探し、専門的にみてもらえそうなため選び、来院しました。
[医師の診断・治療法]
超音波検査の画像を見せたところ、CT等のさらに精密な検査が必要だが、こちらの病院では設備がないとのことで、
他の病院で撮影を行ってもらうよう紹介がありました。ただ現状は自覚症状もないことから、
おそらく良性のものだろうという説明でした。実際他の病院でCTとMRIを行い、
その結果を見て再度説明を行ってもらったところ、良性ということで問題ないと言われました。
また、念のため今後、腫瘍が大きくならないかどうか1、2年後に確認となりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
画像をみて、状況をわかりやす説明してもらい安心できて良かったと思います。
病院内も明るく綺麗で、今回早めもしくは終了時間ぎりぎりに行ったこともあり、待ち時間も15分程度で良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,700円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ごきそ長谷川胃腸科内科 (愛知県名古屋市昭和区)
昨年4月に胃の痛みが続いており、掛かりつけ医の服部先生に相談しました。胃カメラを進められて、市大で胃カメラ検査を行いましたが、異常はなく念のためCTスキャンを行いましたが、異常は見当たらないと診断差されました。6月に入り食欲が無くなり
先生に相談しましたら再度市大にて検査を行いように紹介状を戴きました。今回は点滴を行いCTスキャンを行いましたが、やはり胃の異常は見当たりませんでした。
服部先生は胃の痛みはストレスから来ているかもしれないと言われました。
あれから一年経ちますが、相変わらず胃の痛みは続いております。毎日ではなく、胃の痛みは軽く感じる日もあります。原因が掴めず困っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
35人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛知会 肛門科 胃腸科 家田病院 (愛知県豊田市)
痔で通院中に胃カメラ検査を進められて検査を受けました。検査自体はあっという間の事で何も問題はありませんでした。ただ、その後の診断をしてくださる先生の物言いが酷くて言葉を失いました。その先生が言うには、「小さなポリープはあるが、こんなもんは皆あるし、こんなんで調子悪いとか言うな、で、後はどうしたい?」と言うのです。そして私が何も言えずにいると、「まだ何か用あるの?」と言われ、私は何も言わずに退出しました。調子が悪いから病院へ通い、何故調子が悪いか解らないから医者の診断を頼りに検査を受けたのに、何故こんな嫌な思いをしなくてはならないのでしょうか。健康診断程度ならこの病院でもいいでしょう。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大橋医院 (愛知県豊川市)
胃が痛くて胸やけがすごく木曜にやっている病院に駆け込みました。とても混んでいて待ち時間ぎとても長かったです。受付のスタッフの方はテキパキと対応が良かったです。
慢性萎縮性胃炎なので、これ以上症状が悪くならないような処置を考えて漢方薬を処方してもらいました。大きな治療は望んでなかったので自分の意見を聞いていただけて安心しました。漢方薬を飲み始めると胸やけが治りからだがとてもすっきりしました。漢方薬なので体への負担も少なく行って診てもらって良かったなと思いました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大橋医院 (愛知県豊川市)
[症状・来院理由]
以前から、胃の調子があまり良くなくて、吐き気がよくあったり、胃痛、胸焼けも多くて、
詳しく調べてもらおうと、小さいころによく行ったことのあった病院だったので安心して久しぶりに行きました。
[医師の診断・治療法]
丁度朝から何も食べていなかったので、すぐに用意できるということで、バリュウム検査で胃と食道などを
診てもらいましたが、特に悪いところはなく、原因としたあげられるのは、酒の飲みすぎと食生活だと言われました。
お酒は確かに私自身もわかっていました。また食事を食べる時の速さもかなり悪いと指摘され、
習慣を直さないと治らないし、このまま続けば悪くなる可能性があると言われました。
なので自分から薬の処方は断りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんたちは親切でいいのですが、とにかく待ち時間が長すぎだと思いました。
また古い病院と言うこともあり、あまり清潔な感じはしませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 ※バリュウム検査等 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
尾関医院 (愛知県清須市)
腹部の違和感で受診しました。いつもとても混んでいますがあまり待たずに呼ばれました。長くてもたぶん30分くらいでしょうか。
おじいちゃん、おばあちゃんがたくさん来院してますが看護士さん達が患者さんのペースに合わせて丁寧にゆっくりと対応されているのが好印象でした。
先生もとても丁寧に説明もして下さいますし、こちらの話もちゃんと聞いてくれます。診察もじっくりと検査して病気の可能性を1つずつ消していってくれます。
先生一人の判断ではなく、別の病院の先生の意見も聞いて判断してくれたのでより安心できました。
もう通院しなくて良くなりましたが、「心配な事があったらいつでも来て下さい。」と最後に言って下さり優しい人柄が伝わってきました。私はかなりの心配性ですがとても頼りになる先生で安心して診てもらえました。
追記です。
別の日に腹部の痛みと高熱で受診したところ胃腸風邪、との診断。点滴と整腸剤で様子見でしたが、3日経っても高熱が下がらず下痢や嘔吐もなく本当に胃腸風邪かな?ともう一度受診しました。胃腸風邪が流行っているし胃腸が弱いタイプだと思うからもう少し様子を見て、と言われ帰りました。それからまた3日。熱が下がらず不安で違う内科を受診しました。すると炎症反応がかなり高く婦人科の持病もあることから、すぐにかかりつかの婦人科に行くように指示されました。婦人科に行きもう一度血液検査とエコー。即入院になりました。診断は骨盤腹膜炎で抗生剤の入った点滴を1週間近くしました。入院時に一度帰りたいと伝えたら、敗血症起こす危険もあるくらいの数値だからダメだと言われました。あのまま他の病院に行かなかったら…と思うと怖くなりました。お腹の中の癒着もあるのですが更に進んでしまっただろうな…と残念な気持ちもあります。
とても親身になってくれるイイ先生ですが少し決めつけが強いかな、と思いました。二度目の受診の時に胃腸風邪以外も疑って欲しかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
38人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 秋田病院 (愛知県知立市)
[医師の診断・治療法]
これは不満なし。
したがって、看護士の対応が悪くても気にならない方ならおすすめできます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
別の方が冷たい対応をされたというクチコミを書いていますが、私も実際に通院してみて『ああ、これだな』と思いました。
ここはお医者さん、女性の事務員さんはいいのですが、看護士さんがよくない。
人手不足なのかわかりませんが、患者への接し方が流れ作業的で温かみが無く、患者に接しているというよりも、ブロイラーの鶏か何かの世話をしているという感じがします。
他の病院は看護士さんは親切な人が多く、心がこもった(ように感じられる)対応をしてくれるのに、ここは全然違うのでびっくり。
はっきり言って、コンビニのアルバイトのほうがいい接客をします。
家が近所じゃなったら行きたくない病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平野内科 (愛知県大府市)
一度目は汗疹がひどくて行きました。
大府に引っ越してすぐで皮膚科詳しく知らずに近くのここに入りましたが。
結構ひどかったんですが、前の病院で貰ってた飲み薬を貰えないか聞いてもこれくらいならいらないでしょうと塗り薬貰いましたが、全然治らず。違う皮膚科で貰った塗り薬で3日で治りました。
二度目は胃腸炎でしたが歩くのもきついくらいでタクシーで近いところってなるとここ。点滴でハイ終了って感じで、結局点滴の効果が切れたのかな?ってくらいから腹痛できつく市販の胃腸風邪の薬で治しました。
三度目は仕事中に体調を崩して近くがそこしかなかったのでしょうがなくて行きましたが、特に触診もせず、話だけ聞いて胃腸風邪か食中毒ですねと薬を貰いましたが朝・昼・晩飲んでも治らず、結局市販の柴胡桂枝湯飲んだら症状緩和されてます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人崇和会おなかとおしりのすずきクリニック (愛知県刈谷市)
3年以上の腹痛を伴う下痢で苦しみ、他の病院でIBS(過敏性腸症候群)と診断され治療しましたが、解決しなかったのと他の病気の可能性もあるので、慎重に病院を探しここに辿り着きました。
最初の診察は医院長でしたが、3年間の流れや、症状など事細かく丁重に説明して、一応ネットで調べたことなども少し説明すると、いきなり「そんなものはない!!」大声で否定したり「なんでそれが原因て分かるの?」などと高圧的な態度を取ってきました。「大腸カメラ検査しないとIBSかどうか判断できない!」と言われたので「この医院長で大丈夫かな?」と心配しましたが、どのみち腸内は一度見た方がいいと思ったので承諾しました。
大腸カメラ検査では運よく大学の先生で検査後も話を聞いてくれ質問にも普通に答えて頂きました。ポリープを摘出したので1週間後に結果が出るということで診察に行くと医院長でしたが医院長の答えは「ポリープは良性でした。以上です」
で終わらそうとしたので「え?」っていう感じでしたが、落ち着いてIBSについて聞くと前の病院で薬のアレルギーが出たので出せないと言われました。それはしょうがないですが、下痢の痛みなどの原因を聞くと
「IBSっていうのは原因が分かってないんだわ!」と大声で一掃。
「どこかのIBS専門センターに行ったとしても分からないって事ですね?」
「分からない!」と大声で断言。
そうすると国内のIBS患者数約1200万人は全員、一生原因を知る事なく生涯を終えることになりますが・・・
ちなみに大腸カメラは保険分負担額25000円弱でした。予約時間より30分以上遅れで診察時間は5分でした。待ってる間も自分より後に来た女性が先に呼ばれたりしてましたからね。
他の口コミを見ても高圧的になる等の意見がありますが、患者側も素人なので、分からないことを聞いたり、間違った事を言うかもしれないけど、一々大声で威圧してくるのは何なんですかね?
本当に知識があるなら「これはこういう事なんじゃないですか?」とか普通に答えるはずですが。3年以上の腹痛を伴う下痢で苦しんで ”藁をも掴む思い” で相談したのに大声で威圧されて終了です。不愉快極まりないです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 25,000円 | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
(医)山本一誠会山本肛門科胃腸科 (愛知県豊橋市)
いつものお医者さんが休みで仕方なく、胃が痛いと、行ったのに大腸のカメラとレントゲン検査をされ、痛い場所を示してもそこは胃じゃなくて大腸が悪いと説明され痔の手術の話をされました。腹痛で苦しんでいるのに見当違いもはなはだしい。
ずっと痛くて自分でさすっていたらガスを減らす薬や塗り薬を出されましたが夜苦しくて寝られず、市販の薬で何とか収まり翌朝いつもの内科に行ってすぐなおりました。電話で看護婦さんが胃腸も診ていますと言ったのを信じて行ったのが馬鹿でした。痔の手術がしたいだけで、それ以外は診れないなら胃腸科まで看板あげなくても、いいんじゃないですか?血液検査の結果ももらう気無くなりました。痔が悪くてもここでは絶対やりません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 7,300円 ※血液検査、レントゲン | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 清俊会 西山団地内科胃腸科 (愛知県名古屋市名東区)
健康診断の便潜血検査で陽性となり、ネットで評判の良いこのクリニックに電話で大腸スコープ検査の受診方法などを問い合わせしました。
ネットを見てお電話しましたと伝えたところ、
「ネットを見て分かるように大腸内視鏡検査は2年先まで予約で一杯です。」
検査で陽性となり心配なのですがと伝えると、
「受診してもらえば、キャンセル待ちか他院を紹介します。」
せっかく検査の件数も多く、痛みもなく評判が良いので電話してみましたが、とても事務的な口調で上記のようにおっしゃられ、受診をあきらめました。
今一度、よくホームページを見ましたが、どこにも「2年待ち」の表記はありませんでした。たしかに、このCALOOの口コミに1年半待ちとありましたが。
そもそも、検査に2年待ちはあり得るのでしょうか。検便で血液反応陽性での受診希望以外に、どんな人が2年も検査を待つのでしょうか。
少なくとも、問い合わせをした私のように血液反応陽性の人は不安で検査を受けたくて電話をしたのですから、事務的にそんな事言われても。
とても残念ですが、他の患者の事を親身になってくださる医療機関を探します。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 よしかねクリニック (愛知県知多郡武豊町)
子供が毎日のようにお腹を痛がっており、他の病院に行っても原因がわからず、学校からも何度もお迎えの連絡がくるようになってきたため、消化器の専門を頼ろうと受診しました。胃や腸の収縮からくる痛みだろうとのことでした。食事の前後にも痛みがあるから心配だと話すと、「だから収縮っていってんだろ」と怒鳴られました。「学校に薬持って行って飲ませればいいんだわ」と。原因を突き止めて不安や心配を取り除きたかったのですが、子供がいる前で怒鳴られると思ってもいませんでした。二度と行きません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北川くりにっく (愛知県名古屋市中区)
喉の痛みを感じるようになり
腹部膨満感、げっぷなどの症状もあったため
「逆流性食道炎」では、と思い受診しました。
電話で喉の痛みがあることを伝えると
コロナ禍のためそういう症状がある場合
裏から病院に入って診察するとのこと。
その点に関しては理解できたのですが、
いざ診察になったら、院長が「その症状でもコロナの
可能性はあるし、少しでもおかしいなら
会社を休むべきだ」「PCRしてもいいが陽性でも陰性でも
喉が痛いうちは出るべきではない」などと
コロナのことばかりを一方的に話され、
検査も何もなし。
「逆流性食道炎」の症状に喉の痛みというのもあるというので
受診したのにこれでは何の意味もありません。
げっぷがでたりお腹が張りますと言っても
「様子を見ろ」で片づけられる。
その上、喉をちらっと見て少し聴診器を当てただけなのに
2500円も請求されました。
院内まで案内してくれたり、症状を聞いてくれた看護師さんは
とても感じのいい方だっただけに残念です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人今井内科胃腸科クリニック (愛知県名古屋市名東区)
胃が痛くて職場の近くだったので行きました。外観はとてもスタイリッシュな感じで院内は清潔感があり雰囲気良かったです。が、先生に「2週間胃が痛いんです。」と伝えると、「2週間は長いと言えば長いですねーまず胃痛の原因は、いろいろあります。」と言われ話を聞いていたら、胃癌だったら2週間痛いとなるともう手遅れですね、と言われて衝撃でした。私は死ぬのかなって思いました。とりあえず薬を出しておきますって言われて、もう一生行かないって思いました。違う病院へ行き、半泣きで胃癌なら助からないって言われたと言ったら薬を変えてくれて胃カメラをしてくれて問題ないことが分かりました。
不安になって病院に行っているのに、胃癌なら手遅れって不安を煽るようなことをよく患者に言えるなぁとびっくりです。私には合わなかったのでもう絶対に行かないです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
70人中62人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人崇和会おなかとおしりのすずきクリニック (愛知県刈谷市)
行くことはないでしょう。
あんなに威圧的な医者初めて見ました。
私の頭が悪いのがいけないのか、症状を伝えようとしても「いや、そういうことを言ってるんじゃなくて!」と言い返すし、
採血をやるとなった時、「先月別の医療機関で受けた健診結果を持ってきましたが、もう一度やるべきですか?」と尋ねたら、「当たり前でしょ」と冷たい言い方をされました。
たかが、食欲不振と体重減少で受診した私がいけなかったのでしょうか?
最終的には、ものの言い方に我慢出来ずに泣きました。
大の大人が。
それくらいひどかったです。
もう二度と行くことはないでしょう。
これからは、口コミをしっかり見てから受診しようと思えるいい勉強になりました。
ありがとうございました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,410円 ※診察+採血 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 瑞心会 渡辺病院 (愛知県知多郡美浜町)
[症状・来院理由]
もともと胃の調子が悪かった義母が親戚にこの病院の薬を飲むととても調子がいいと薦められ、40年来通い続けています。
[医師の診断・治療法]
最初は胃炎ができていたが、もう治っているという診断だったそうです。ただし、その胃炎の古傷で調子が悪くなるそうです。現在ではその胃薬以外に高血圧、睡眠導入剤など定期的に通ってもらっています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
義母はその薬が大好きでかなり遠くの医者ですが、変える気はないようです。
やや検査が多すぎるかなと思うときはありますが、定期的にいろいろな検査をしてもらっているので安心かなという思いはあります。地方の病院になりますが、検査の機械は比較的新しいものが多いです。
以前よりお医者さんの数も増え、お医者さんも選べます。
待ち時間: - | 薬: - |
- エリア
- 愛知県
- 診療科目
- 胃腸科