Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区品濃町の泌尿器科の口コミ 10件
病院をさがす

横浜市戸塚区品濃町の泌尿器科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

中村 良和(本人・80歳代・男性)
5.0 泌尿器科 前立腺肥大、過活動膀胱

8年ほど前、就寝中に小用で3回も4回も起きる状態になり、たまりかねてホームドクター(内科医)に相談したところ、泌尿器科の「ますこクリニック」さんを紹介されました。
早速訪問し問診とエコーで調べた結果「前立腺肥大と過活動膀胱」と診断されました。
前立腺肥大は、欧米人には少ないが日本人は高齢者の8割ほどが発症する民族病だそうです。
こちらは自覚症状はなかったですが、放置すると癌化する怖れがあるそうで血中の癌マーカーを調べるPSA検査をしたところ、標準値をかなりオーバーしていました。
投薬ですが、高血圧・高脂血症・腰痛など複数の薬剤投与を受けていることに配慮し、それらと相互干渉の少ない漢方系の薬剤3種類を処方してくださいました。
この薬による副作用はまったく感じません。
以来、お陰様で頻尿はほとんどなくなり、前立腺も半年毎のPSA検査で数値は上がり気味ながらも危険水域には達していない状態が続いています。
ここは男性の院長がメインですが、泌尿器という科目柄女医さんも日にち限定ながら来られ、女性の患者さんには好評なようです。
院長は気さくなお人柄で医師間の評判も良く、信頼感の高い医院です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エルサメットS配合錠、フリバス錠25mg、ベタニス錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

華氏911(本人・40歳代・女性)

血尿が出てびっくりしてネットで検索したらこの病院に行き当たりました。
男性医師とのことでしたが、そんなことを躊躇している場合でないので受診。

診察が始まるまではドキドキでしたが、実際お話ししたら物腰柔らかく、フランクに話しやすかったです。

結果論、
尿管結石の可能性と言うことで痛み止めを処方され、後に医石をキャッチすることに成功したので検査していただいたりで。
私の尿管結石は繰り返しやるタイプの様で既に数回お世話になりました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

雪椿671(本人・40歳代・女性)

2022年2月追記

引き続き、膀胱炎になるたびに診ていただいています。
女性の先生の説明が分かりやすく、とても優しい先生なのでホッと
します。

健康診断に異常が出てみていただいたのですが、電話で受け付けの方に
相談したところ、的確に答えてくれました。

その後、来院し、診察室に入ったところ、受付の方が書かれたと思われる電話の
内容がメモできちんと先生に回ってきているのが目に留まりました。

当たり前のことかもしれませんが、やっぱりここで診てもらってよかった!
と心から思いました。

結果は異常なしだったのですが、その結果もナースの方が診て、さらに
先生がきちんと診ているとのこと。安心ですよね。

あまりにも混雑しているためか、平日の受付時間が18:00までに
なってしまいました。会社帰りに行けなくなるのは残念ですが、
先生方にはいつまでもお元気でいてほしいのですし、しかたないですね…。

※※以下、2016年の書き込みです
膀胱炎の症状が出たので、お世話になりました。女性の先生がいらしたので、恥ずかし
く思うこともなく症状が説明できて安心しました。

過活動膀胱の可能性があると説明されましたが、よくある症状ということで安心しました。優しい先生だったからかもしれません。

考えられる病気を説明してくださった上、こちらの希望を聞いて弱めのお薬からちりょを始めることになりました。どんな薬なのか説明してもらえたので、安心できました。

クリニック内は清潔でゆったりした雰囲気です。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

katatumuri(本人ではない)
5.0 泌尿器科 膣前庭炎 排尿痛がある

午後から受診しましたが、診察開始時間前にも関わらず診察が始まっており、患者数によって臨機応変に診てくれていました。受付の方も優しく、おしっこがなかなか出ないため検尿が出せずに困っていたら、すぐ先生に相談に行ってくれました。
男性の先生でとても優しく、子どもにも「痛かったね」とねぎらってくれて、初めての泌尿器科の受診で緊張しましたが、質問などしやすかったです。病状説明はゆっくりとわかりやすく、現状だけではなく、要因や今後についても教えてくれました。
検尿を出してから次に呼ばれるのも大して時間はかからず、待合室にはまんがや絵本もあり、子どもが退屈することはなかったです。今後もこちらのクリニックに通うつもりです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

くろくろ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

膀胱炎の症状が出たため行きました。

[医師の診断・治療法]

尿検査でやはり膀胱炎との診断だったので、薬を出していただきました。

出された薬は症状がおさまってもすべて飲み切るように、と、水分をたくさんとるようにとの指示でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅から平坦な道で近いのでとても便利です。

病院は大きくはありませんが、きれいで清潔感があります。

看護婦さんや受付の方も親切で感じがよいです。

先生は男性と女性の先生がそれぞれいらっしゃるようですが、私が診て頂いたのは女医さんでした。

とても柔らかい物腰で病気の説明も丁寧だし、よくわかるように話してくださいました。
女性の更年期の症状で通われている人もいるようですが、漢方なども活用して相談になってくださるそうです。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

菫229(本人・30歳代・女性)

膀胱炎の症状が出てかかりました。
初めてかかりましたが、待合室も広くて、雑誌もあり、待ち時間もほとんどありませんでした。
先生は優しい女医さんです。男性の医師もいるようです。
検尿を提出して診察、案の定膀胱炎で1週間分抗生剤をもらい、症状がまだあるようならもう一度来るようにと言われましたが、治ったのでその後は行っていません。
トイレは男女別になっていたらもっとよかったですが、また膀胱炎になった時もお世話になろうと思います。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

猫吉(本人・30歳代・女性)
4.0 泌尿器科 膀胱炎 

病院にかかる際には、個人的に男性が苦手なのもあって、女医さんを希望しますが、
いざ診察となると義務的な会話を少ししかできない方(質問もし辛い)や、話しかけてもそっけない態度を取られる事方がいる中、こちらの女医先生は話しやすいです。
初診時に緊張していましたが、サバサバとしていらっしゃるので、あまり緊張せず
診て頂けました。☆マイナス1なのは、一度診察中に怒らせてしまった様な状態の
時があり、びっくりしたからです。一度だけだったので私の思い過ごし?勘違い
かもしれませんが、その時は次診察を受けるのがちょっと怖かったけど、次回は
全然怒っていらっしゃらなかったので、普段の診察中は感情的にはなられない方
だと思います。結構ご自分で話すタイプの様で、こちらが話そうとすると少し会話が被る事もありますが、高圧的という事は全く無く感じもとても良いので、概ね
満足しています。
こちらの病院は以前は皮膚科と表示があったのですが、現在は皮膚科という表示が
抹消されていますが、特に病院での告知や掲示等は無いので、皮膚科については
よく分かりません。泌尿器科受診のついでに皮膚疾患の軽いものも診て頂く時がありますが、やはり皮膚科の専門医の方では無い為、大体の症状には効果があると
思いますし実際良くなりますが、治りが遅い症状の時等に、たまに不安を感じます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

マイちゃん666(本人・30歳代・女性)

頻尿に悩んでいる時に伺いました。
病院は駅から徒歩数分で便利な場所にあります。看板が出ているのでわかりやすいです。
院内は綺麗で清潔でした。待ち時間も少なく、すぐに診察して頂けました。
頻尿に悩んでいることを伝えると、頻尿には様々な原因があると教えて下さり、薬で治る場合もあるし、精神的な理由から頻尿になっている場合は薬では治りにくいこともあると丁寧に教えて下さいました。
感じの良い先生で、また何かあったらお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ベシケア錠2.5mg
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

フランシスコ762(本人・30歳代・女性)

出産・育児による疲労などによる慢性的な膀胱炎になり、1年あまり通院しました。
子連れで通院できて、女医さんのいる泌尿器科を探したところ
ネットで見つけたのがこちらの病院でした。
地域密着の病院で地元の人が大勢来院するため、混雑時は待合室の椅子が
埋まり立っている人も出ますが、基本的に診察の回転が早く待合室も広い為
子連れでも待ち時間がしんどいという思いはあまりしたことがありません。
子供向けの絵本も多くそろえられています。
先生は、こちらの状況や症状を丁寧に聞き取って
その時の症状にあった治療はもちろん、長期的な視野で治療方針を立てて
診療してくださるので、とても安心できました。
当初は毎月のように膀胱炎をくりかえしていましたが、徐々に再発の間隔が
あいて、慢性的となっていた膀胱炎も改善傾向にあります。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますこクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

candor(本人・60歳代・男性)

トイレを含めクリニック内は非常に清潔感があります。受付の方々も控えめで感じが良いです。15:00〜17:00の時間帯に通院していますが、いつも空いています。待ち時間はせいぜい15分です。先生は気さくな感じの方で、泌尿器で困っていることを抵抗感なく打ち明けることができます。
所見をはっきりと話す先生で、自分の見立てに強い自信を持っていると思われます。ただ、「型」に当てはめて患者を診断する(自身がもっている型に当てはまらない症状を患者が話しても無視する)傾向が少しあるのかなとも感じました。老化による頻尿など、一般的な泌尿器科の症状で治療を受けたい方にはお薦めで来ます。ガンなどの重大な病気を心配されている方にはそれなりの病院に行かれることをお薦めします。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ