Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区品濃町の尿が漏れるの口コミ 1件
病院をさがす

横浜市戸塚区品濃町の尿が漏れるの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖ローザクリニックタワーズ (神奈川県横浜市戸塚区)

イオ631(本人・40歳代・女性)

1年くらい前に、膣部の腫れ、痛みがあり、初めて受診。その時は男性医師でした。薬をもらいましたが良くならず、再度受診。その時は女性医師でしたが、前回の薬が効かなかった事を伝え、膣部の腫れ、痛みの他に、かゆみも出てきた事を伝えると、前回かゆみの事はおっしゃってないし、あたしが見たわけじゃないですから!と若干切れた様に言われ、カンジタ腟炎でしょう!と言われ、薬だけ処方され帰されました。

曜日により医師が代わるのは仕方ないし、前回から症状が変わる事もあるわけで、なんでそんな言われ方をしなければならないのかと疑問でなりません。

もう行くものかと思っていましたが、今月、膀胱炎の様な、排尿時に若干痛みを感じてGW連休時だったため、市販の薬を飲んで数日過ごし、5/6に受診。ほんとは、他の婦人科にかかりたかったのですが、日曜午前中も診てくれる病院は中々なく、前回の嫌な思いももうしないだろう、たまたまだったんだ、と自分に言い聞かせて、受診しました。

かなり混んでいたため、受付の女性から、かなり待ちますとは伺いましたが、それでも予約して行ってるので、待つのは覚悟の上で行きました。

腟炎を度々やっているのと、膀胱炎の様な感覚もあり、内診して頂きたかったのと、更年期の症状が出ていたため、ついでに相談しようと思っていました。

2時間待ち、やっと呼ばれた際は、更年期のお話しのみ。血液検査、ホルモン治療、漢方などの説明はきちんとして下さいましたが、今回は強度の症状が出ていなかったため、症状が悪くなってからお願いしますと伝えました。1度部屋を出て待っていると、受付の女性から声がかかり、膀胱炎などの受診はされましたか?と。更年期のお話のみで、まだこれからです。と伝えました。その後、再度受付から声がかかり、尿検査の結果膀胱炎の症状はないので、薬もいりません。と、それで終了されました。。。腟炎は?問診に、腟炎、膀胱炎の様な症状と書きましたが。内診はしないの?

腫れててかゆみもあるんだけど!医師が目の前にいなければ、詳しい症状なんて伝えられません。

日曜午前中、9:00~12:00が受診時間。私は2時間待ちました。医師に呼ばれたのは12:50過ぎ。待つのは全然良いです。でも、尿検査のみで、内診もせず、、なんて。受付の女性はただ先生に言われた通り伝えてくれただけで、感じが良い方でした。
内診もしないの?って言いたかったですが、この病院とは相性が悪いんだ!と思い、諦めて帰りました。

前回も今回も、私が思うのは、患者側に寄り添う気持ちが全く感じられないと言う事です。医師にとっては、何人も診るうちの中の一人なんでしょうが、患者は違います。医師がいるのなら、受付の方を通して話をしてくるなんてもってのほか。患者がその場にいるのですから。他の婦人科に行きます。二度と行きたくない病院です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ