Caloo(カルー) - 三鷹市上連雀の発熱(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

三鷹市上連雀の発熱(子供)の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

Caloouser55099(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の行きつけの小児科です。
首すわり前は個室のフラットな部屋に通してくれてそこで診察を待てますし、医師もそこに来て診てくれます。
医師は代診の先生も含めて皆さん親しみやすい方たちです。
母親の不安を和らげる一言を下さるので、安心して帰宅できます。
看護師さんは皆さん気さくで親しみやすく、感じが良い方ばかりです。

待ち時間については、予約をしないとだいぶ待ちますが、予約していけば待ちません。
待ったとしても、おもちゃも沢山あるので比較的元気な風邪ならば楽しく待てます。

また、早朝診療がありますので、発熱などで不安な一夜を過ごした場合などはありがたいです。

鼻水の吸引が耳鼻科ほどの設備ではないので今一つですが、その他の点では満足です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

ちゃちゃ(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

39度弱の熱、目やに、咳が出ていたたため
すぐに診療して頂きました


[医師の診断・治療法]

当初、咳や痰・ゼコゼコが出ていたため、それを止めるシロップ・ホクナリンテープと
目やにが出ていたため細菌を押さえる目薬を処方して頂きました。

一旦熱が下がったのですが、またの高熱と咳がまだ酷かったため3日後再受診。
今度は抗生物質(メイアクト)ともう一度シロップを処方して頂きました。

何となく良くなっているかな、と思っていたのですが、2日後40度以上の熱をだし、まだ咳が良くならないので
抗生物質を変えて頂き(オゼックス)、その日の夜には熱は引き、次の日には咳も治まり一安心。

子どもの症状を見ながら、その時の最前のお薬を出して頂いたと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの皆さんは皆さん親切です。
人によっては、ちょっと近寄りがたい、話しかけづらい方もいらっしゃいます。。。
お忙しいのだと思いますが。

先生はとにかく丁寧に見て頂き、また私たち側の立場で考えてくれます。

日によると思いますが、予約をした日・しない日、割とスムーズに診療して頂きました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

ママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

他の口コミされている方のコメントを見て、頷きました。
秋山先生、代行の宗方先生は的確な診療をしていただけるので、毎回安心して診療していただけます。
また、看護婦さんも皆さん親切で丁寧に対応して下さいます。
が、受付の方の応対が酷い…。こんにちはや、お大事にの挨拶もほぼないですし、表情も怖い…。毎回嫌な気持ちになります。
先生が良いだけに、もったいないです。
何故教育されないのか、不思議です。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

tokita(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが生まれた時からお世話になっています。地域でも人気があるようで混んでいることが多いですが、ネットで予約が可能で自分の番が近づくまで家で待てるので便利です。駐車場も複数台分あります。

受付の方や看護婦さんも親切で、みなさん感じがよく応対してくれます。キッズスペースが広く、おもちゃや絵本も充実しているので、子どもも飽きません。また、感染症時などは隔離室があり、他の患者さんとの接触を防いでもらえます。

診察は、説明が丁寧でわかりやすく、ただの風邪でも細かく症状を見極めて下さり的確に処方していただけます。また、薬だけでなく風邪の時の生活や食事などにアドバイスを下さり、小さい子を持つ親としてとても心強いです。



来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール錠200、ムコダイン錠250mg、チペピジンヒベンズ酸塩錠
料金: ※医療費助成制度使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

オレンジ(本人ではない・5〜10歳・男性)

広い待合室と、子どもが飽きないよう遊ぶスペースがあり、2年ほど通っています。先生も話しをきちんと聞いてくれるので、色々と分からないことを相談できるところが気に入っています。
ただ受付の対応が非常に残念です。電話で問い合わせしても「分かりません」の一言。確認をするわけでもなく、いつ分かるのか答えるわけでもありません。
受診した際の問診票は「お願いします」と受付に持っていてもチラっとみて10分以上そのまま放置なので、今は看護師さんが取りに来るまで待っています。
出来ることなら嫌な思いはしたくないので、それなりにこちらも対処しますが、受付の教育はきちんとされないのかと毎回思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千実会 あきやま子どもクリニック (東京都三鷹市)

ゆり(本人・40歳代・女性)

三鷹市の子供病院です。
子供のプレイスペースがあり、玩具もたくさんあり、待ち時間は助かります。職員の方は全員女性です。
先生はさっぱりとした性格で、テキパキと診察していただけます。
看護師さんも、テキパキしていて親切です。
唯一の問題が、受付の方。皆さんぶっきらぼうで、不親切です。初めの受付時も無言だったり、ぶっきらぼうな対応で、診察券を返す際は、返して終わり。お大事の一言もありません。
先生の診察は信頼していますが、毎回嫌な気分になります。
教育される方がいないのが残念です。皆さん子供のために我慢しています。
また、駐車場はあるのですが、大通りから入りにくいのが難点ですが、完備しているのでありがたいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ