Caloo(カルー) - 練馬区光が丘の眼科の口コミ 4件
病院をさがす

練馬区光が丘の眼科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光が丘眼科クリニック (東京都練馬区)

さみんちゅ(本人・30歳代・女性)

こちらの眼科は女医さんなので赤ちゃんを連れて行ってもそこまで嫌な顔されずに診察してくださいました。
例年花粉症のシーズンに毎度お世話になるのですが、何本くらいあれば足りる?これはいらない?等、先生が全部決めるのでなくこちらにも考えさせてくれるので助かります。
目薬を何種類も出されても、5分おきに〜と言われるとやらない目薬が出てしまうのが嫌なので私は目薬は1種類でお願いしています!融通をきかせてくれる先生なのでおすすめです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KM会かんだ眼科 (東京都練馬区)

さみんちゅ(本人ではない・10歳代・女性)

小学生の娘が毎年眼科検診で引っ掛かり、毎年かんだ眼科さんにお世話になっています。
先生は簡潔に話してくれて、小学生の女の子にはよくあるとだから目薬で様子見よう!と、すぐに眼鏡かけよう!とは言われたことがないです(かれこれ4年連続くらいで毎年行っています)
眼鏡には少し抵抗があるのですぐに眼鏡を!と言われないのは良いですが、午後1番の時間に行っても多少待ちます。
受付の方や看護師さんたちはサラッとした感じです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KM会かんだ眼科 (東京都練馬区)

ロサ944(本人・30歳代・女性)
2.5 眼科

商業施設の眼科。隣接はコンタクト店です。
目にゴロゴロとした異物感を感じ、お世話になりました。
受付で渡されるQRコードから待ち人数と、順番お知らせ登録が出来ます。
ただ、待ち人数「11人」とあったので、買い物に行こうと受付に声をかけたところ、「え?もう検査できるのに出かけるんですか?!」と言われました。待ち人数のことを聞くと、コンタクト作成の人が多いから診療はすぐ受けられるとのことでした。待ち人数に関してはシステムと実際が異なるので確認が必要みたいです。
診察は、軽い目の炎症でした。乳幼児がおり、コンタクト使用時間が長くなったことがおそらく原因ですが、「メガネでも育児はできる」「まぁ子育てが大変なんでしょ?わかるけど結局こうやってメガネになるじゃない」と育児内容や方針を根掘り葉掘り言われ、簡潔な診察という感じでは無かったです。
先生の言う事も理解出来なくはないですが、子供がメガネを掴んで投げてしまうなど、こちら側の事情もあるので症状と対策を中心に説明して欲しかったなとは思いました。

院長先生ではないようなので、複数いる先生のうち、たまたまそう言う先生に当たったのかもしれません。
コンタクト作成には、私も利用しましたがテキパキしていて回転が良い病院です。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光が丘眼科クリニック (東京都練馬区)

マグオート281(本人・20歳代・女性)

人が少ない割に待ち時間は長めでしたが、
受付、検査をして下さる方ともに非常に感じが良く、
院内も非常に綺麗で診察までは好印象でした。
肝心の診察ですが、親身になってくれるような医師ではなく、
質問もし辛い雰囲気で再診はないな、という感じです。
問診票にも一番困っている点について記載をし、
受付の方、検査の方にもお伝えをしてありましたが、
診察では、「で、それで何でしたっけ?」「で、歳は?」といったような問いがあり、
問診票をきちんと見ていないのか、何だかなあ・・・といった印象。
雰囲気、話し方を含め感じが良いとは決して言えないです。
説明も一方的で、こちらの困っている点についてはスルー。
再診はありません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ