Caloo(カルー) - 千代田区有楽町の目のかゆみの口コミ 7件
病院をさがす

千代田区有楽町の目のかゆみの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団エムズクリニックフォア有楽町 (東京都千代田区)

アラゴナイト808(本人・40歳代・男性)

HPから来院予約が取れます。わたしは2回トライしましたが、翌日以降の予約しか取れませんでした。

開院時刻は10時ですが、開くのは結構ギリギリです。わたしは開院直後の10時に予約しましたが、5分前までなかに入れませんでした。朝イチで向かわれる方は、あまり早くに着きすぎないように注意された方がよいかも知れません。(ちなみに近くの交通会館にある三省堂も10時オープンです。)

地下の食堂街の一角にあるので一瞬「ここでいいのか?」と戸惑いますが、案内図に必ず載ってますので丁寧に探してみてください。メインでない出入口の、隅の一角にあります。

新しい病院なのか、なかはとても綺麗です。なんだか総合病院のようなたたずまいですが、最近の都心の病院ってみなこんな感じな気もします。

受付にはお二人いらっしゃいましたが、淡々と事務をこなされる感じです。

今回はアレルギー科受診ということで、症状も花粉症で間違いなかったので先生の診察も問診だけで5分で終わりました。とにかく早く薬を出してもらいたいならおすすめです。(じっくり鼻の状態も確認してもらいたいなら、この病院ではないと思います。それ用の設備も診察室には見当たりませんでしたし。)

いろいろ書きましたが、使い方次第の病院だと思います。とにかく直ぐ薬が欲しい、この要件は満たしてくれますし、受付の方も先生もごくごく普通に対応してくださいます。

追伸、
今回web予約をしてから訪問したのですが、web予約時にメールアドレスを登録しておくと、受診後に領収書のpdf.データがもらえます。これは便利!ちょっと感動しました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%、モメタゾン点鼻液50μg「杏林」112噴霧用、モンテルカスト錠10mg「KM」
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル駅前眼科 (東京都千代田区)

なずな048(本人・20歳代・女性)

コンタクトを処方してもらいたくて受診に伺いました。クリニック内は清潔感があり、受付の方の対応が丁寧でとても好感が持てました。診察までの待ち時間も少なく、急いでいたので大変助かりました。診察もとてもスムーズで、視力や眼圧を測る際にはスタッフの方が優しく説明をしてくれました。眼の状態を見てくださった先生も対応が丁寧で、逆毛になっていた下まつ毛を抜いてくれました。眼が少し赤くなっていたようで、目薬も処方してくれ治すことができました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル駅前眼科 (東京都千代田区)

ぴょんころ(本人・20歳代・女性)

オフィス街でにあるので、ちょっとした眼の不調の際に立ち寄ることができます。有楽町駅目の前にありアクセスも買い物がえりにも好立地でありいいとおもいます。
お昼休みや夕方の17時過ぎからは時間帯によっては混んでいますが、そんなに待ちません。
コンタクトレンズの処方も素早く、店頭に準備がないばあいは自宅まで直送してくれるので、とても便利です。また、新しいコンタクトが発売されたさいにも試し使いさせてくださり、親切。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ティアバランス点眼液0.1%
料金: 1,220円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

交通会館有楽町眼科 (東京都千代田区)

[症状・来院理由]

目がかゆくなり、はれてしまったので、土曜でもみていただける病院にいきました

[医師の診断・治療法]

原因は分からないが、腫れをおさえる薬をだすということでした。すぐに治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

コンタクトレンズ販売がメインのところなので、詳しい診察や医師の技量については、正直そこまで期待できないと思います。
※医師本人からも「詳しい診察は、専門の病院にいってほしい」と言われます。
ただ、ものすごく回転が早くて待ち時間が少なく、また土曜などもみていただけるので、軽い症状で薬だけほしいときにはおすすめです。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ネオメドロール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

交通会館有楽町眼科 (東京都千代田区)

ラオメデイア058(本人・40歳代・女性)

遅くまで、診察してくれて、駅近で薬剤もそこで出してくれるのが嬉しい。診察内容は、良いのですが、待ち時間が長すぎなので、★2にしました。
予約して、人数が少ないお昼に行っても1時間30分待たされ、予約して会社帰りに行くと2時間かかります。予約無しだと2時間以上待たされます。予約してもあまり変わらないです。映画一本見れます。予約の意味ありますかね。
問診5分、検査3分、診察5〜10分約トータル約20分ですが、カルテ記載10分を入れても1人約30分カルテ記載時間が遅くなる理由でしょうか。待ちすぎてみんな爆睡してます。もう少し早くして欲しいです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル駅前眼科 (東京都千代田区)

mush(本人・40歳代・女性)

金曜の会社帰り6時頃行きました。
目が痒くて受診しに行ったのに目を見て何もなってませんけど何で来たんですか?と言われて、とても痒いし目の周りも痒いし瞼も痒くて腫れてたれてきているので、前回と同じ目薬と前回と同じ目の周りに塗る薬も出して欲しいと伝えたところ、
腫れてませんけど、どうしても出してというなら前回と違うのを一応出しておきますと言われました。更に何度も私の目を裏返して整形してますか?と言ってきて何やら勝手にメモまでしてました。本当に感じ悪くてまいりました。二度と行きません。受付や他の人は感じのいい方でした。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

交通会館有楽町眼科 (東京都千代田区)

かきつばた986(本人・40歳代・男性)

初診で花粉症治療に行きました。
診察前に検査をしますが、検査項目の中に視力検査が含まれます。他の眼科では眼圧検査しか経験がありません。花粉症治療では不要だと思いますが、ここでは視力検査が付いてきます。3割負担でも多くなるので、不要な場合は事前に受付で申し出ておいた方がいいです。
メガネを作るわけでもないのに、勝手に視力検査を含めて検査されたことは不満でした。診察自体は普通です。受付や検査員の対応は良かったと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%
料金: 2,920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ