Caloo(カルー) - 千代田区有楽町の目が赤いの口コミ 4件
病院をさがす

千代田区有楽町の目が赤いの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル駅前眼科 (東京都千代田区)

ペレグリナ688(本人・30歳代・男性)

眼が充血したために行きました。事前に電話で診察時間を確認したのですが、込み合う時間帯の案内があり、その時間帯を避けたため待ち時間も殆どありませんでした。受付の女性が私の眼を見るなり「感染するものかもしれないので。」と待合室から離れたところに通されたのですが、受付の段階で非常に手際もよく、的確な判断をしていると感心しました。院長先生の診察で、幸いにも感染性がない結膜炎とのことでしたが、生活上の注意など丁寧な説明もあり、満足しております

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル駅前眼科 (東京都千代田区)

ぴょんころ(本人・20歳代・女性)

オフィス街でにあるので、ちょっとした眼の不調の際に立ち寄ることができます。有楽町駅目の前にありアクセスも買い物がえりにも好立地でありいいとおもいます。
お昼休みや夕方の17時過ぎからは時間帯によっては混んでいますが、そんなに待ちません。
コンタクトレンズの処方も素早く、店頭に準備がないばあいは自宅まで直送してくれるので、とても便利です。また、新しいコンタクトが発売されたさいにも試し使いさせてくださり、親切。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ティアバランス点眼液0.1%
料金: 1,220円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

交通会館有楽町眼科 (東京都千代田区)

ラオメデイア058(本人・40歳代・女性)

遅くまで、診察してくれて、駅近で薬剤もそこで出してくれるのが嬉しい。診察内容は、良いのですが、待ち時間が長すぎなので、★2にしました。
予約して、人数が少ないお昼に行っても1時間30分待たされ、予約して会社帰りに行くと2時間かかります。予約無しだと2時間以上待たされます。予約してもあまり変わらないです。映画一本見れます。予約の意味ありますかね。
問診5分、検査3分、診察5〜10分約トータル約20分ですが、カルテ記載10分を入れても1人約30分カルテ記載時間が遅くなる理由でしょうか。待ちすぎてみんな爆睡してます。もう少し早くして欲しいです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

交通会館有楽町眼科 (東京都千代田区)

かきつばた986(本人・40歳代・男性)

初診で花粉症治療に行きました。
診察前に検査をしますが、検査項目の中に視力検査が含まれます。他の眼科では眼圧検査しか経験がありません。花粉症治療では不要だと思いますが、ここでは視力検査が付いてきます。3割負担でも多くなるので、不要な場合は事前に受付で申し出ておいた方がいいです。
メガネを作るわけでもないのに、勝手に視力検査を含めて検査されたことは不満でした。診察自体は普通です。受付や検査員の対応は良かったと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%
料金: 2,920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ