Caloo(カルー) - 千代田区の内科の口コミ 131件 (3ページ目)
病院をさがす

千代田区の内科の口コミ(131件)

41-60件 / 131件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

葉っぱ(本人ではない・80歳代・男性)

お正月、救急搬送で高齢の父がお世話になりました。暖冬だったこの冬、ダウンなど着込んだ父が百貨店の人混みの中、意識もうろうとしてしまい、救急車で三井記念病院に運ばれました。血圧が通常より40も下がっていました。適切な検査をして「脱水でしょう。」という診断でした。点滴をして下さり意識もはっきりしてきました。
担当して下さった先生がとても親切でこちらの不安を取り除いて下さりました。検査結果の数値を一つづつ説明して、質問にも嫌な顔一つせず丁寧に答えて下さったのでとてもいい印象でした。
病院も綺麗でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,200円 ※救急だったので当日1万円預け、後日精算でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市ケ谷駅前診療所 (東京都千代田区)

牡丹019(本人・30歳代・女性)

花粉症がきっかけで受診しました。
眠くなりにくいものとの理由でアレジオンを処方していただきました。
院長先生はご高齢ですがとても紳士的で優しい、まさにドクターらしいドクターです。
それ以来体調不良の時やお薬が欲しい時に受診しています。
ソフトな対応に癒され、何より安心して相談できる先生ですので近所での評判も良く患者は老若男女幅広く、時間帯によってはかなり混雑します。
先日は、かなり遠方から家族に付き添われていらしているご様子の老婦人が「やっぱり先生でないと安心しない」というようなことを待合室で話していました。

場所もJR市ヶ谷駅を出て右手のみずほ銀行を右折してすぐですので通いやすいです。
先生がよいのでそれで満足なのですが、受付やスタッフはその割には普通というか若干不愛想かなという印象です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレジオン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京シーサイドクリニック (東京都千代田区)

鳩羽141(本人・20歳代・女性)

用事があって出かけたものの、熱っぽいようなダルさと頭痛がしたため受診。ネットで調べると予約制とのことでしたが、事前に電話をしたところ、今日は空いているからいつでも来てください、と言われました。
小洒落た内装のクリニックでした。
受付に保険証を出し、問診の紙に症状を記入して、すぐに診察室に案内されました。
いわゆる3分診療ではありません。きちんと診察してくれます。10分くらいか?
薬もその場で出してくれたので助かりました。痛み止めと熱冷ましに、カロナール?という薬でした。
診察室の前の廊下に、雑誌やテレビで紹介された記事が貼ってありました。動脈硬化?の専門医のようです。
とにかく空いていて、診察早くて助かりました。電話してから行くのがおすすめ。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カロナール錠200
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正誠会 林医院 (東京都千代田区)

Caloouser66346(本人・20歳代・女性)

そんなに混みません。混んでいても、何時間もまたされることはありません。

元々大学病院に勤めていた方なので、とても知識も技術もあります。また、病院を紹介してくださるときも、かかる病気によってきちんと分けてくださいます。またその病院の長所や短所なども細かく教えてくれます。

痔の専門です。私はかかったことはありませんが、痔の専門でとても有名です。手術もとても上手らしいです。

大腸の検査や胃カメラなども、痛みが少なくうまいと主人がいっていました。

薬についての説明や、病気についても説明もとても細かくしてくださいますので、不安なことがあれば難なく聞くのがよろしいかと思います。診てもらった病気以外も丁寧な説明て教えてくださいます。
とにかく下町なので、とても優しく親身になってくれる病院だと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェニナック錠200mg、トランサミン錠500mg、エンピナース・P錠18000
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

EKIクリニック (東京都千代田区)

Caloouser53405(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

夜遅くまで行っているので仕事後に行けました。

正直、座るところもなく立ってる人もおおかったので、かなり待つかなと思ってたのですが、診察室が3つかな?
あったので、診察が進んで行くのが早いと思いました。
30分も待たずに案内されました。

駅近くで、帰る時によれるので、社会人には、助かる病院です。

先生もあまり待っていないのに、忙しそうに、してたが、お待たせしましたーといい感じの雰囲気。インフルの検査をしっかりしてくれて、お薬もかなり辛かったので、
強めの薬も出してくれたので、すぐによくなりました。

診察終了後もお会計すぐ呼ばれたので、スムーズでした。

整形外科、皮膚科も入っておりますので、そのような症状もでてきたら、通うと思ってます。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁成守会秋元医院 (東京都千代田区)

otasukesasuke(本人・40歳代・女性)

風邪で熱が出て会社の近くの病院へ行きました。
お昼休みに予約もなく行ったので、30分位で終わるか受付で聞いて診察を受けました。
すぐ診察も受けることが出来、インフルエンザかもしれないと検査をし、すぐ結果も出てお昼休みの時間で終われて良かったです。

インフルエンザっだったら会社に出てきちゃダメだよ!と注意されましたが、先生は気さくな感じで話しやすく説明もわかりやすかったです。
薬もどれが身体に合っているか気にしてくれて安心出来ました。
受付の方も感じが良く、落ち着いてて良かったです。

家の近所だとインフルの子供たちなどで混雑していたり、会社帰りに行くしかない場合多かったんですが、神田の都会の真ん中なのでお昼休みに行けてスムーズな対応診察がよかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

W123(本人・40歳代・男性)

20年以上悩まされた原因不明の頭痛
症状などを検索して、群発頭痛であろうところまでは自力でたどり着いたのですが、町のクリニックレベルでは、片頭痛としか診断してくれず、マクサルトかロキソニンを処方されるだけ

群発の相談をしても知らない様子で、調べようともせずに、
「どうせ頭痛でしょ?痛み止め出しておきますね」

話にならないので見切りをつけて、ネットで検索してこの病院にたどり着きました。
診察時に症状を話すと、「よく我慢したね」と言われ、涙が出そうになりました。

薬を処方されてからは、発作時の痛みも前ほど酷くなく、発症時も早めに対処すれば痛みは軽減されました。何より精神的にかなり楽になりました。

今後は、不定期に訪れる群発期の対処ができます。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イミグラン点鼻液20、ミグシス錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三木内科クリニック (東京都千代田区)

ハル(本人・20歳代・女性)

丁寧な問診が嬉しいです。勤務先に近いのでかかりつけのようによくみてもらってます。インフルエンザ、風邪や一般的な体調不良など日常的な諸症状が来院目的であまり重篤ではありませんが、悪化予防も兼ねて行くことが多いです。だからといって、ぞんざいに扱われることもないです。処方も的確で助かってます。むしろこちらとしては、こんな軽い諸症状で来てしまってすみません、というような。
先生のお人柄も良く、コメディカルスタッフもテキパキしてて人当たりも良いので、とにかくおすすめです。待ち時間は夕方ですと、椅子が全て埋まった状態から待って20分ほどでしょうか。雑誌読んだりしてると長くは感じません、待合室の環境も良いです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

[症状・来院理由]

地元の病院の検診で血液に異常値が見られたため、循環器系の診察を薦められましたが、セカンド・オピニオンとして健康増進クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

結果的には異常とはいえないということでした。外国など他の研究結果などについても詳しく教えていただき、現在基準値とされているものが絶対的にその個人に対して正しいものとはいえないということも、知ることができました。
また大変親切に健康指導も行ってくださり、とても気分が楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生もスタッフの方々も大変親切で、とても良い雰囲気のクリニックです。特に先生のご説明は丁寧で、人柄もすばらしいです。初めて受診したときは、私が持っていた“お医者さん”のイメージとは、良い意味でずいぶん違いました。これからも何かあるたびに受診しようと思います。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田橋小池クリニック (東京都千代田区)

りりー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

出産後からたまに頭痛があり、ひどいときは嘔吐してしまうほどだったので、相談しに行きました。

[医師の診断・治療法]

診察していただき、疲れが溜まって精神的な疲労により頭痛が酷いとの診察でしたが、念のため検査機関を紹介・予約してくださりMRIを受けることになりました。
検査結果を待ち、再度来院しました。
脳にとくに問題はなく、疲れが溜まっているだけとのことでした。疲れがたまったら、点滴などもあるので気軽によるようにおっしゃってくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はいつも丁寧です。お薬の説明もこちらが納得いくまでしてくれます。ただ先生が一方的に話すだけでなく、こちらの疑問が心配事も親身になって聞いてくださいます。お優しい女医さんです。
受付の方も、おひとりでてきぱきとお仕事されながらも丁寧に接してくださいます。
こちらの病院は近隣の方でも評判ですし、予約は必要ないので、患者がたくさん来てしまったときは待ち時間が長くなります。
子供用のおもちゃがたくさん用意されているので、子供連れにも安心の病院です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

ももたろ(本人・50歳代・女性)
5.0 内科

[症状・来院理由]

大学病院で乳癌が見つかり標準治療だけでは不安を感じたので、いろいろ調べてこちらの病院の超高濃度ビタミンC治療を受けたく受診しました。
術前化学療法の時期から手術、放射線治療までの約10か月間は週2回ペース、一回100グラムのビタミンCの点滴を受けていました。

[医師の診断・治療法]

ビタミンCにより抗がん剤の効果に上乗せが期待ができること、またつらい副作用も軽くなるということでしたが、実際ビタミンCの回数が増えるにつれ副作用も軽くなりました。また手術後の病理診断では浸潤癌が消えていたという大変ありがたい結果になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院の患者さんは進行癌など深刻な病気の方が多いのですが、はじめて訪れたときに院内の明るく暖かな雰囲気に驚き、自身も救われた思いがしました。患者さんも看護師さんも皆さんが穏やかな笑顔で、いつもリラックスして治療を受けることができました。どんな時も細かく気を配ってくださるスタッフの皆さんには大変感謝しています。
また補完治療の新しい情報を積極的に取り入れて柔軟に治療に生かしてくださる治療方針は、治療中のつらい時期にも大きな希望になりました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

よだかの星(本人・70歳代・男性)
5.0 内科

[症状・来院理由]

3年前に癌の告知を受け、大病院で標準治療を受けていたものの、病状改善のために、高濃度ビタミンC点滴治療を受けられる病院を探していたところ、ここが評判が良いと知り、1年半ほど前から通院し始めました。

[医師の診断・治療法]

この病院の基本方針として「自己免疫力を高めることによって病気を治す」を標榜・実践しているところが気に入りました。お医者さんが2人しかいない小さなクリニックですが、補完治療を受ける目的には充分だと判断して、ほぼ週に1度通い続けて現在に至っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

治療室は一方の壁全面がガラス窓になっており、点滴中外堀方面の景色を楽みながら、リクライニングソファで快適に過ごせます。スタッフの方々も親切で感じが良く満足しています。完全予約制で待ち時間が無いので通院時間(片道1時間)も苦になりません。
患者会が組織されて、院長先生の講話が定期的に催され、患者間の情報交換が活発に行われる環境が整っている点が特筆すべき点かと思います。私と同じく、癌のステージ4(日常語で言えば末期)の病状の患者さんがかなり多くの割合を占めていることを知り、治療室でその方々と話す機会があるのも大きな利点だと感じています。玉に瑕は、自由診療なので医療費が嵩むところでしょうか。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団日睡会御茶ノ水呼吸ケアクリニック (東京都千代田区)

ひろ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前から風邪を引いたのか、喉のイガイガ感が酷く、特に夜、布団に入ると咳がかなり出て辛かった。

そこで、基本的にこうした症状の際にいつも通っている御茶ノ水呼吸ケアクリニックに行くことになりました。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れのチェックと問診を行いました。アドエアという直接吸入して喉に作用する薬を処方いただきました。

普通の飲み薬とは違うため、別途看護師の方からも薬の吸入の仕方の説明がありました。

2-3日でかなり喉のイガイガ感はなくなり楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここの病院は、睡眠時無呼吸症候群の治療で非常に有名な病院のようですが、通常の風邪の診察も行ってくれています。特に喉の関連の診察では通常の内科ではあまり処方されないような薬を出してくれ、とても助かっています。

内装もとてもきれいで、ゆったりと待ち時間を過ごせるため、喉の関連の風邪には大変おすすめの病院です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アドエア
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神田西口うちだ内科 (東京都千代田区)

てんこ(本人・70歳代・女性)

ある日、突然の血尿があり、初めて腎生検をしていただいたのが内田先生でした。今から30年も前のことです。その時糸球体腎炎と診断されました。
腎臓の病気は自覚症状が無くヒタヒタと近付いて来るようです。
定期的な検査が必要となり、その都度丁寧な診察と生活上のアドバイスや細やかな薬の調整、時には叱咤激励などのおかげで30年もの長い年月、今に至るまで急激な悪化を避けてこられました。
昭和天皇の侍医にならたれのも納得です。
帝京大学病院でも大変お世話になりましたが、この度神田西口に開業されたことに伴い、可能な限り先生にお世話になりたいと願っております。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アテディオ、アムロジピン
料金: 3,470円
診療内容: 腎臓の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ビジネスクリニックグランスタ丸の内 (東京都千代田区)

雪化粧0920(本人・40歳代・男性)

39項目アレルギー検査の為に通院しました。

時間ごとに細かく予約枠が区切られている為か、待ち時間も殆ど無く、
スムーズにアレルギーの検査をして頂きました。

担当医師も良くも悪くも癖がなく、コンビニ感覚で通えるので快適です。

自覚症状通り、検査の結果も、すぎ花粉のアレルギーに該当したので、
花粉症の薬も処方して頂きました。それ以外のアレルギーも知れたので
とても満足のいく結果です。

値段の割にいろいろなアレルギーの有無を知れるのでオススメです。

東京駅からほぼ直結なのでアクセスは間違いなく一番だと思います。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 6,070円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Dクリニック東京ウェルネス (東京都千代田区)

タケダ(本人・30歳代・男性)

私は高血圧を治療をしておりますが、仕事が忙しく薬を切らす事も頻繁にあったのですが、オンライン診療も利用できるという事で、こちらのクリニックの利用をしました。先生もとても丁寧で、自宅に薬が届くのも大変便利だと感じております。半年に一度ほどは採血など経過観察のための来院が必要になるそうなのですが、それでもこれまでの通院と比べて大変楽になりましたので、今後もこちらのクリニックを利用したいと考えております。
費用も普通の通院より若干オンラインの方が高いくらいで、病院に通わなくても良い事を考えると安いものかと思われます。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アムロジピン
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

マリーゴールド273(本人・30歳代・女性)

頭痛の専門の先生です。
色々な病院に行っても診断されなかった頭痛を
ここで、診断していただいて、
投薬治療をしていただきました。
頭痛外来は、なかなかなくあっても
待ち時間が長いところが多いですが、
こちらは、比較的待ち時間は短くて良いです。
先生もスピーディですが、親身に聞いて下さります。
予約は、ネット予約もできますが、初回はできません。
移転したため、秋葉原駅前ではなくなりましたが、交通の便はいい方だと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だいだいクリニック (東京都千代田区)

masa10(本人・40歳代・男性)

アレルギー検査の結果確認のため、行きました。
検査内容でどの数値がどのようになるとアレルギーに該当するか丁寧に教えてくれました。
今後気を付けたら良いことも丁寧に教えてもらい、すごく理解できました。
アレルギー検査をするので、採血したのですが、全く痛くなかったです!
注射苦手ですが、話ながらしてくださって刺されたの分からなかったです。
受付の人もとても感じ良かったです!
行く前にネット上で問診票を書けるので、待ち時間がほとんどないので、休憩時間中にぱっといけちゃいました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大手町内科胃腸クリニック (東京都千代田区)

みーちゃん(本人・30歳代・女性)
4.5 内科

仕事中に胃腸炎になったときに行ってました!ビジネス街にあるため、待ち時間がほとんどなく診察いただけました。大きいビルの一角にあり、内装もきれいで待合室もほどよい広さでした。男性の先生でしっかりと話をきいてくださります。風邪かと思って診察していただいたら花粉症の時もありました。内科胃腸クリックですが花粉症についても詳しく私にあうジェネリックの薬を処方してくださいました。女性の受付のかたも感じよかったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団縁風会 ユアクリニック秋葉原 (東京都千代田区)

Caloouser55910(本人・30歳代・女性)
4.5 内科

秋葉原駅の近くにありアクセスも良く、19時まで診察されている為仕事帰りに通うのに便利で受診させていただきました。
インフルエンザの予防接種を受けに行きました。予約せずに受けれたのでよかったです。
シックな感じの落ちついた院内で、割と広いです。
受付の方も丁寧で感じが良く、また看護師さんはてきぱきしていますし、先生も優しくてよかったです。
配慮の言葉もかけてくれるので、安心して受診できるクリニックだと思いました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 131件中
ページトップ