Caloo(カルー) - 千代田区有楽町の内科の口コミ 8件
病院をさがす

千代田区有楽町の内科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パークサイド日比谷クリニック (東京都千代田区)

クレマチス911(本人・30歳代・女性)

オフィス街が近いのでサラリーマンの患者が多く、平日18時代は特に混雑します。毎回予約していても1時間以上は待ちますが、先生が低姿勢で、とても優しく親身な為通いたくなります。以前予約した日ではありませんでしたが、とても体調が悪くなったため急遽むりやり診察してもらった時に先生の前で泣いてしまったのですが、『大丈夫、必ず治すから任せて。』と言ってくれ、すごく安心できました。先生にはとても感謝しています。専門は摂食障害のようですが漢方にも精通していて、希望すれば処方してくれます。薬はむやみに増やさず、必要最低限出す先生です。デメリットは待ち時間だけなので、そこが平気な方にはおすすめできます。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑和会 ストレスケア日比谷クリニック (東京都千代田区)

雪化粧521(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

安心して通院できました、とても良い対応をして頂いたので安心して通うことができます。最寄りの駅からも近かったので行きやすかったというところもあります。はじめて通院するときは不安でしたが、心配しなくてよかったんだなと感じました。
わからないことがあればなんでも相談できるという環境も整っているのではないかとおもいます。
なにかしら体調に不安があると、精神的に不安定になってしまうので、そういったところが解消できてよかったです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パークサイド日比谷クリニック (東京都千代田区)

黒茶699(本人・40歳代・女性)
4.0 内科

風邪症状があったのでこちらに行きました。
はじめてこちらに行きましたが、皆さん優しく接して頂き不安はなかったです。
症状だけを聞くのでは無く、「苦しかったでしょ」など患者の気持ちになって理解していただき嬉しかったです。
机を向いて話さず、目をみて話しをするのもとても良かったです。また説明も分かりやすくしっかりしてくださるのでとても有難かったです。
受付の方も「気分が悪くなったらすぐ言ってください」という声かけもあってこちらで見ていただいて良かったと思いました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人日本がん知識普及協会 付属有楽町電気ビルクリニック (東京都千代田区)

ぴーたん(本人・30歳代・女性)

2週間以上咳が止まらず、放置していましたが、仕事中にもひどい咳が止まらなくなってしまったため、急遽お昼休みの間に受診できる病院を探しました。病院と同じビル内に職場があるため、職場の多くの人が昼休み中にこちらの病院を利用しているということで、紹介されて受診しました。
12時前に行きましたが、数名の患者さんがいて、待ち時間は10分ほどでした。場所柄か患者さんは会社員の方が多かったです。回転が早いのでそれほど待ち時間はかからないようです。
内診のみで終わり、診察時間も短かく、あっという間に終わりました。職場が近い人には便利だと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人日本がん知識普及協会 付属有楽町電気ビルクリニック (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

会社から近く、便利な立地だったために、体調不良で何回かお世話になりました。午後の早い時間に行くと、あまり待たずに診察できます。先生が複数いるので診察の回転が早いです。いつも違う先生に当たり、何人かの先生と接しましたが、いずれも人当たりが良かったです。都心にあるため会社員の患者さんが待合室には多く、医師にも早く治したいなどの希望を伝えると、その希望に沿った薬の処方をしてくれました。私は胃腸炎、風邪などで受診しました。
人間ドックなども行っていて、診療科目も多く安心感があります。ただ受付の人がいつもプライベートなお喋りをしていて、たまに大笑いされたりしていて、具合が悪い時には少し気になりました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 薬: タンニン酸アルブミン「ケンエー」、ビオフェルミン錠剤、ロペミンカプセル1mg
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有楽町ビル内科・外科・麻酔科 (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

忙しく過ごしていた頃、口内炎が口の中に多発し、痛くて気になったので受診しました。都心の真ん中にあるので、オフィスで働く人にとっては行きやすい場所にあります。ビルの中にあり、病院自体はとても小さな規模です。口内炎の様子を確認し、問診などもした結果、おそらく疲れから来るものであり、大きな病気ではないとの診断で安心しました。しっかり体を休ませるようにとのアドバイスと、ビタミン剤、軟膏、うがい薬を処方していただき、暫くしたら口内炎は無くなりました。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フラビタン錠10mg、ケナログ口腔用軟膏0.1%、ポピヨドンガーグル7%
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日比谷クリニック (東京都千代田区)

パール61(本人・40歳代・女性)

院長先生はいつもにこやかで親身に症状を聞いてくれるお医者さんなので通っていますが、最近は院長先生はあまり診察はされないようで、曜日代わりで色々な先生が診察されます。
既往はカルテ上の記録でしか確認出来ないわけですから、ホームドクターといった何でも相談できるお医者さん、というわけにはいきません。
風邪気味で咽喉が痛いとお伝えしたのですが、咽喉は見ないし聴診器すらあてずに総合感冒薬だけ処方され、案の定夕方から咽喉の腫れが酷くなり、高熱が出ました。
実家近くのホームドクターは私が咽喉から熱が出やすいと知っているので適した処置をしてくれるのですがね・・・。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: PL配合顆粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人日本がん知識普及協会 付属有楽町電気ビルクリニック (東京都千代田区)

空晶石751(本人・30歳代・女性)

咳をして、喉が痛い、微熱、頭が痛いと伝えたら、喉をみてくれましたが、とくにコメントはなく、
インフルエンザ検査希望しますか?と。
検査したあとは、陰性です。薬いりますか?ときかれ、お願いします。と伝えたら、薬を出してくれましたが、すぐにカルテを持って立ち上がり、私が出ていくのを急かしているようでした。
私の喉はどうなってるのか、
内科なのに、胸の音とか聞くこともなく、
症状についてなにも言われませんでした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ