Caloo(カルー) - 墨田区の内科の口コミ 123件
病院をさがす

墨田区の内科の口コミ(123件)

1-20件 / 123件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほんま内科クリニック (東京都墨田区)

タンザニア030(本人・40歳代・男性)

正月元旦から風邪気味だなと思い、市販薬購入しても全く効かず、正月だったので開いてる病院もなく、4日、どこの病院に電話をかけてもこちらの事情を説明すると、当院では対応致しかねます。と断られるしまつ。
東京の病院はつめたいとおもい、
5日にクチコミで良さそうなところこら電話をしてきました。

当院も急な電話にも関わらず事情を説明したら
親切丁寧に応対してもらえました。

感謝です。

コロナではなかったのですが、念の為受診しました。


来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てらすクリニックひきふね (東京都墨田区)

Solution Power(本人・70歳代・男性)
5.0 内科

以前から船橋先生に診療して頂いていました。墨田区に開設されたので通院しています。血圧と糖尿で血液検査を2カ月に1回結果報告と診察して頂き適切なアドバイスを受けています。病院内も清潔で安心できます。また、土日など診療の依頼ができるので頼りになります。高齢なので将来在宅診療をお願いするつもりです。高齢になると色々調子が悪くなるので親身になって聞いてもらえるのが大変嬉しいです。先日花粉で苦しんでいましたが、貰った薬のおかげで毎日を無事過ごしています。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三恵寿会 3Sメディカルクリニック (東京都墨田区)

akiko(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

他の病院で胃のレントゲンをとったら黒い影が映ってたのですが、気にすることないと
言われてました。しかし、そのことが気になって心配してましたので、
優れた医療技術のある医師と医療機関を探してたところ、
知人から”音楽もプロの演奏家”、同時に”ドイツで医学を学んだ医者”
がいることを聞き、この病院を訪ねることになったのです。

もう一度、検診と診療をしていただきました。
結果は、癌の可能性が高いことが発見され、私の方から先生に、
”がん研有明病院” を希望しましたところ、
かつて勤務されていたこともあり、すぐに紹介状を書いていただくことができました。
他の病院で気にすることないと言われて、今回この病院を受診しなかったら、
どんな未来が待っていたかと思うと、命が助けられた感じがします。
検診と優れた人間性と知識を持った医師の診療によって、命は助かるのかな!
と感じたので、口コミに書かせていただきました。

追伸ですが、病院は錦糸町駅からすぐ近くだし、入り口は明るいし、
看護師やスタッフの方々も親切でスピード対応で
とても感じが良い病院です。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会 支部東京都済生会 東京都済生会向島病院 (東京都墨田区)

キュウシュウ717(本人・50歳代・男性)
5.0 内科 新型コロナウィルス感染症

新型コロナウィルス感染症で、ホテル療養しておりましたが状況が悪化。入院しどうなるか心配でしたが、親切で分かりやすい先生からの説明、とても親身になって看護してくださったすべての看護師さん、毎日部屋の掃除をしてくれたスタッフ、皆さん全員の優しい対応に安心して治療に専念でき、おかげさまで退院する事ができました。感謝感謝です。本当にありがとうございました。大変なお仕事と思いますがこれからも患者さんのためによろしくお願いいたします。                     

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すみだゼネラルクリニック (東京都墨田区)

内科、整形外科でお世話になっています。院長の野口先生、看護士、スタッフの方々、皆さん親切です。
コロナの疑いがあった際も、レントゲン、抗原検査、PCR検査をすぐにやってくれます。
以前、別の病院に手術のため入院する直前に発熱し、この病院でコロナ検査を受けようとした時がありましたが、この病院だと健保が効かないから2万円くらい実費がかかるけど、入院予定の病院でPCR検査を受ければ健保適用になるから安く済むよと院長先生が丁寧に教えてくれたので、入院予定の病院で安く検査出来ました(陰性でした)。
また、お正月も元旦以外休みなしなので、いざという時も相談、治療が出来て安心です。薬の処方も頼めば最低限にしてくれるので、無駄な薬代もかかりません。墨田区、錦糸町、亀戸、両国、押上近辺の方は特にオススメです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※PCR検査実施
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東向島クリニック (東京都墨田区)

kanamama(本人・50歳代・女性)
5.0 内科

3年くらい前から お世話になってます

3年くらい前は 比較的空いてましたが 今は人気があり いつ行っても混んでいる感じです

9時診療開始15分前から 受け付け開始しますので 8時半ごろから並び(既に数人並んでいる)10番以内なら 比較的あまり待たずに 診察してもらえます

内科全般ですが 循環器、呼吸器が得意な先生です
慈恵医大の先生だったので 信頼できると思い通い始めましたが かなりレベルが高く的確です

時間がかかる検査などは 休院日の 水曜日午前中に 先生自ら検査してくれます

CT MRIは 設備がない為 それらの検査が必要な場合は 近くの 済生会向島病院を 紹介
され検査になります

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎ内科クリニック (東京都墨田区)

5.0 内科

ここの医院は全身を診て下さる先生です。

ただ、胃腸科専門ではなく一般内科と漢方内科ですので
お腹の調子が悪いので他の胃腸科のクリニックに受診していました。

それでも2ヶ月治りません。
その胃腸科の先生は「悪い病気かも知れない?」と話されました。

そのため「すぎ内科クリニック」の受診をしました。

先生曰く…
「ん~~~これは胃炎じゃなくて腸炎を基盤とする胃腸炎だね」
とのことで薬を頂き、2ヶ月治らなかった症状が治りました。

「やはり先生の診療の仕方が重要なのかな?」とか思いました。
困った時には何時でも、この先生に診察して頂きたいです。

ありがとうございました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ダイアステップ とうきょうスカイツリー駅前内科 (東京都墨田区)

ロンギカンファ183(本人・20歳代・男性)
5.0 内科 食あたり 急性の下痢

リウマチや膠原病をメインに診察されているようですが、腹痛で内科にお世話になりました。
ビル内に最近開院された病院なので、院内はあまり広くありませんがとても綺麗でリラックス出来る環境です。

基本的には予約制を採っていますが、予約無しの当日でもとてもスムーズに受付していただけました。
普段わたしが内科で通っている病院はどうしても待ち時間が長いため、大変助かりました。

診察では若い先生がハキハキと丁寧に対応していただき、診察と関係無い持病をお伝えするとあわせて薬の処方もしていただけました。
とても好印象で、ぜひ今後ともお世話になりたい病院です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団南葛勤医協すみだ共立診療所 (東京都墨田区)

miyu(本人・40歳代・女性)

風邪の症状と、皮膚の痒みで内科と皮膚科受診でかかりましたが、内科は毎日やってましたが、皮膚科は、木曜日と第2、第4土曜日で、この日は皮膚科はやってませんでしたが、風邪薬だけじゃなくて、皮膚の塗り薬も出してもらいました。担当医師は曜日ごとに変わりますが、分かりやすく症状の説明、診察してもらえました。

皮膚科にも後日診察に行きましたが、年配の女の先生で、丁寧な診察、薬の説明をしてもらえて良かったです。

お年寄りの患者が多く、待ち時間は30分くらいありますが、看護師も、受付も、親切な対応です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三紀会小田医院 (東京都墨田区)

たこみ(本人ではない・1〜3歳)
5.0 内科 かぜ 発熱

先生は男の先生で淡々としているので冷たい印象を受けますが、こちらがハキハキ受け答えしていれば何も問題はありません。
待合室の中に子供が遊べたり、アニメが流れてて、観れるちょっとしたスペースがあるので
、子供連れて行ったときはそこで時間を潰して待つことができました。薬も院内に薬局スペースがあり処方してもらえるので移動する手間が省けてとても便利です。いつも混んでいますが、そこまで長く待ったことはありません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

錦糸町駅ビル内科クリニック (東京都墨田区)

病院苦手(本人・30歳代・女性)

今まで錦糸町の色んな内科にかかりましたが、皆さまの口コミ通りこんなに安心して診療してもらえる先生がいたのか!とびっくり。「午前中仕事してたの⁈偉かったねぇ、錦糸町まで帰ってくるの大変だったでしょう」など、変にたくさんお喋りする先生でもないのにこちらの気持ちを汲んだ言葉がもらえて心も元気になりました!実際の治療も、インフルエンザの検査に伺ったのですがスムーズで説明も明確でわかりやすい。予約制ではないので直接病院へ向かい、順番に治療を受けるスタイルのようです。インフルエンザの検査キットも事前に電話して確認せずとも充分にあるようでした。受付の方もご近所の方のような気さくさで業務的過ぎない対応が素敵でした。怖い先生が苦手で病院嫌いな方には是非おすすめしたいです!

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎ内科クリニック (東京都墨田区)

kei(本人・20歳代・女性)

急性期のインフルエンザには…
一般薬のイナビルを使って下さいます。

発熱は次の日に治まりました。

その後…風邪の後遺症なのか、
怠さが強いことで、また受診しました。

「風邪の中盤症状です…
漢方薬と一般薬を併用して処方します」と言われ
漢方薬と一般薬を処方されました。

その後の経過は良好で…体調が良くなりました。

風邪の初期と中盤症状って違うんだな。
ということを初めて知りました。

ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 一般薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

ハティ203(本人・30歳代・男性)

悪性高血圧にて1か月の入院をいたしました。
担当医の方、看護士のみなさま、皆親切かつ丁寧にご対応いただけました。
特に食事は病院食の割に非常においしく、都が病院食のレシピ本を出しておりました。(500円程度でお求めやすいです。)

入院中は担当医の方々が平日は毎日様子伺いに訪れていただき、こちらの状態をよく見ていただけている実感が持てました。
診断内容もわかりやすく、必要に応じてセカンドオピニオンを求めるように進めていただいたりと、非常に信頼感を持てる方々ばかりでした。

看護士の皆様も親しみやすいように話しかけていただいたり、こちらの要望にもすぐに応えていただいたりと、対応面では全く問題なく過ごすことが出来ました。

「医師が入院するならこの病院がいい!」ランキングの上位の病院のようですし、自身の体験からも安心して頼れる病院だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 230,000円 ※1か月の入院費(3割負担)です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芳賀クリニック (東京都墨田区)

みやび(本人・40歳代・女性)

会社の近くにあるので、平日は通うのに便利なので、15年前からお世話になってます。風邪などで、体調悪くて行くと必ず元気になります。点滴していただき、すぐによくなります。アレルギーでも通ってますが、私にあった薬を処方してもらいました。アレルギーは3つ病院いっても、何年かかってもわからなかった治療法が、この病院ですぐに症状がおさまりました。先生はとても優しくて安心できる先生です。行った順番で診察を受けるので、待ち時間はだいたい30分から45分はありますが、待っても診てもらいたい先生です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敬枝会ひきふね内科クリニック (東京都墨田区)

雨宿り210(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

初めて受診しました。
院内がとても綺麗で清潔感があってとても気持ち良かったです。
待ち合い室も広くて居心地が良かったです。
担当の先生は優しい感じで、ゆっくり話を聞いてくださり質問もしやすかったので安心して、いろいろ症状を伝えられて良かったです。
たいした事がない症状の時に行きにくい病院もあるけれど、ちょっと不安な事があっても受診しやすいと思います。
看護師さんも優しくてホッとしました。
隣に薬局もあってとっても便利です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

病院勤務(本人・30歳代・男性)

診察に時間をかけて頂けます。

肋間神経痛で受信しましたが、対応は親切、丁寧で、細かく評価をして頂けました。問診にも既往や、病気の経緯等時間をかけて診察して頂けました。
病院も大規模ですし、同じ院内で事が済むのは魅力的ですね。

ただ大きな病院なので待ち時間は多少長いですが、親切、丁寧に対応して頂けるため満足です。

都立病院って教育はどうなのだろうと疑問を持っていましたが、しっかりとした教育を受けていると感じた為好感を持てました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川医院 (東京都墨田区)

のぎのぎ(本人・20歳代・女性)

初診でしたが、受付の方も石川先生もとても優しく対応して頂きました。
伺った時には既に39度を超えていて、かなり辛かったのですが、待合室には「気分が悪い時はお声がけください」という貼り紙もあり、それだけでも気持ちが楽になりました。
診察もとても丁寧で、薬や出社までの日数などわからない点はちゃんと質問できる雰囲気だったので、疑問点や不安点は全て解決しました。
初めて伺いましたが、待合室にはご年配の方が多く、沢山の方に信頼されている町のお医者さんということが、とても伝わってきました。
もしまた体調が悪くなったときには、こちらに伺いたいと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg、トランサミン錠250mg、カルボシステイン錠500mg「テバ」、ブルフェン錠200、レバミピド錠100mg「EMEC」、カロナール錠300
料金: 3,780円 ※診察代(初診)+薬代
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日下会 日下医院 (東京都墨田区)

ロンギカンファ183(本人・20歳代・男性)

朝起きると強い喉の痛み、発熱があったため、インフルエンザの検査をするために診察していただきました。
爆発的に流行中だったためか、待ち時間は2時間と少し長かったですが、診察はとてもスムーズで丁寧。インフルエンザの検査には粘膜を取るために鼻の奥まで綿棒を入れられることから苦手な人も多いかと思いますが、先生もそのことをよく理解しているため、極力鼻奥まで入れずとも検査できるように優しく工夫していただけます。
ただ診断するだけではなく、症状のメカニズムや今の医療事情まで事細かにお話ししていただける、とても信頼出来る先生です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: レルベア200エリプタ14吸入用
料金: 1,920円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ダイアステップ とうきょうスカイツリー駅前内科 (東京都墨田区)

カサブランカ653(本人ではない・50歳代・女性)

1月3日に大粒の蕁麻疹が全身に出て痒がっていた娘は、近所の総合病院の内科に行って診察してもらい薬の処方もしてもらったのですが酷くなるばかりでした。

どうしたものかと思い、ネットでこちらの病院を知り予約して5日に診て頂き処置をして頂いたところ、帰宅途中で治り始めて、翌日には蕁麻疹がすっかり消えていました。

先生は人柄もとても良くて、話しもしっかり聞いて下さるので心から安心する事が出来ました。お正月明けで混んでましたが、それでも待ち時間は30分程ですみました。
総合病院で4時間待たされてクタクタになっていたので30分は苦痛ではありませんでした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,830円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団TH会 大室医院 (東京都墨田区)

TK(本人・40歳代・男性)

インフルエンザを疑って別の病院に行ったところ「検査はしない、タミフルを予防で出す」と言われ納得できず、「検査がしたいのであれば錦糸町の大室先生のところは全員検査すると聞いているのでそっちに行け」と言われたので大室医院へ。
10:00過ぎに到着したが待合室は満員、でも患者さんがスムーズに動いていて待ち時間はそれほど長くなく。診療が丁寧ではないのか?と思うと、看護師が複数いててきぱきと動いているよう。
自分も初診で、まずは看護師に話をし、会社の仲間や家族にうつしたくないのでインフルエンザの検査を申し出ると、すぐに別の患者を診察している先生に相談し検査を実施。検査がの結果が出ると先生の診察となり、非常にスムーズに流れていることが理解できました。
診察も自分の状況からこの検査での判定は熱が出たタイミングから99パーセントは信用できるけど、100パーセントではないと丁寧に説明していただき、処方する薬もウイルスには効かない抗生物質を丁寧に説明してくれて、もし今晩また高熱が出た場合は明日もう一度来てほしいと丁寧に説明をうけました。
待合室が満室なほどはやっているのも納得。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,200円 ※保険証を忘れており全額自己負担のため支払額の約3割を計算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 123件中
ページトップ