Caloo(カルー) - 墨田区の発熱の口コミ 62件
病院をさがす

墨田区の発熱の口コミ(62件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 62件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三紀会小田医院 (東京都墨田区)

たこみ(本人ではない・1〜3歳)
5.0 内科 かぜ 発熱

先生は男の先生で淡々としているので冷たい印象を受けますが、こちらがハキハキ受け答えしていれば何も問題はありません。
待合室の中に子供が遊べたり、アニメが流れてて、観れるちょっとしたスペースがあるので
、子供連れて行ったときはそこで時間を潰して待つことができました。薬も院内に薬局スペースがあり処方してもらえるので移動する手間が省けてとても便利です。いつも混んでいますが、そこまで長く待ったことはありません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

錦糸町駅ビル内科クリニック (東京都墨田区)

病院苦手(本人・30歳代・女性)

今まで錦糸町の色んな内科にかかりましたが、皆さまの口コミ通りこんなに安心して診療してもらえる先生がいたのか!とびっくり。「午前中仕事してたの⁈偉かったねぇ、錦糸町まで帰ってくるの大変だったでしょう」など、変にたくさんお喋りする先生でもないのにこちらの気持ちを汲んだ言葉がもらえて心も元気になりました!実際の治療も、インフルエンザの検査に伺ったのですがスムーズで説明も明確でわかりやすい。予約制ではないので直接病院へ向かい、順番に治療を受けるスタイルのようです。インフルエンザの検査キットも事前に電話して確認せずとも充分にあるようでした。受付の方もご近所の方のような気さくさで業務的過ぎない対応が素敵でした。怖い先生が苦手で病院嫌いな方には是非おすすめしたいです!

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

ハティ203(本人・30歳代・男性)

悪性高血圧にて1か月の入院をいたしました。
担当医の方、看護士のみなさま、皆親切かつ丁寧にご対応いただけました。
特に食事は病院食の割に非常においしく、都が病院食のレシピ本を出しておりました。(500円程度でお求めやすいです。)

入院中は担当医の方々が平日は毎日様子伺いに訪れていただき、こちらの状態をよく見ていただけている実感が持てました。
診断内容もわかりやすく、必要に応じてセカンドオピニオンを求めるように進めていただいたりと、非常に信頼感を持てる方々ばかりでした。

看護士の皆様も親しみやすいように話しかけていただいたり、こちらの要望にもすぐに応えていただいたりと、対応面では全く問題なく過ごすことが出来ました。

「医師が入院するならこの病院がいい!」ランキングの上位の病院のようですし、自身の体験からも安心して頼れる病院だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 230,000円 ※1か月の入院費(3割負担)です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川医院 (東京都墨田区)

のぎのぎ(本人・20歳代・女性)

初診でしたが、受付の方も石川先生もとても優しく対応して頂きました。
伺った時には既に39度を超えていて、かなり辛かったのですが、待合室には「気分が悪い時はお声がけください」という貼り紙もあり、それだけでも気持ちが楽になりました。
診察もとても丁寧で、薬や出社までの日数などわからない点はちゃんと質問できる雰囲気だったので、疑問点や不安点は全て解決しました。
初めて伺いましたが、待合室にはご年配の方が多く、沢山の方に信頼されている町のお医者さんということが、とても伝わってきました。
もしまた体調が悪くなったときには、こちらに伺いたいと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg、トランサミン錠250mg、カルボシステイン錠500mg「テバ」、ブルフェン錠200、レバミピド錠100mg「EMEC」、カロナール錠300
料金: 3,780円 ※診察代(初診)+薬代
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日下会 日下医院 (東京都墨田区)

ロンギカンファ183(本人・20歳代・男性)

朝起きると強い喉の痛み、発熱があったため、インフルエンザの検査をするために診察していただきました。
爆発的に流行中だったためか、待ち時間は2時間と少し長かったですが、診察はとてもスムーズで丁寧。インフルエンザの検査には粘膜を取るために鼻の奥まで綿棒を入れられることから苦手な人も多いかと思いますが、先生もそのことをよく理解しているため、極力鼻奥まで入れずとも検査できるように優しく工夫していただけます。
ただ診断するだけではなく、症状のメカニズムや今の医療事情まで事細かにお話ししていただける、とても信頼出来る先生です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: レルベア200エリプタ14吸入用
料金: 1,920円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

押上駅前松浦内科クリニック (東京都墨田区)

Neno(本人・30歳代・女性)

口コミとか書いたことないのですが、初めて行くときに見るものなので書いてみました。
体調が悪く他の病院に行ったのですが改善されず初めて受診しました。
少し混んではいますが、先生にみていただく前に看護師さん?が予め体温や血圧を計る際に症状を確認してくれ安心感がまずあります。
私は最初内科かな?って思ってお願いしたのですが耳鼻科に回してくれました。耳鼻科は初めてだったのですが先生もゆっくり話を聞いてくれ、的確な処置をしてくれ、他に悪いところも処置して下さりすごく安心できました。
先生も看護師さんも受付の方も事務的な感じがなく本当にオススメです。土地柄お年寄りも多いので凄く良いと思います。
病院なので、あまりお世話にならない方がいいとろですが何かあった時に通える所ができて良かったです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団TH会 大室医院 (東京都墨田区)

TK(本人・40歳代・男性)

インフルエンザを疑って別の病院に行ったところ「検査はしない、タミフルを予防で出す」と言われ納得できず、「検査がしたいのであれば錦糸町の大室先生のところは全員検査すると聞いているのでそっちに行け」と言われたので大室医院へ。
10:00過ぎに到着したが待合室は満員、でも患者さんがスムーズに動いていて待ち時間はそれほど長くなく。診療が丁寧ではないのか?と思うと、看護師が複数いててきぱきと動いているよう。
自分も初診で、まずは看護師に話をし、会社の仲間や家族にうつしたくないのでインフルエンザの検査を申し出ると、すぐに別の患者を診察している先生に相談し検査を実施。検査がの結果が出ると先生の診察となり、非常にスムーズに流れていることが理解できました。
診察も自分の状況からこの検査での判定は熱が出たタイミングから99パーセントは信用できるけど、100パーセントではないと丁寧に説明していただき、処方する薬もウイルスには効かない抗生物質を丁寧に説明してくれて、もし今晩また高熱が出た場合は明日もう一度来てほしいと丁寧に説明をうけました。
待合室が満室なほどはやっているのも納得。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,200円 ※保険証を忘れており全額自己負担のため支払額の約3割を計算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

錦糸町駅ビル内科クリニック (東京都墨田区)

pem(本人・30歳代・女性)

風邪のひき始めなど、心配なときはすぐにここに行きます。テルミナというショッピングビルの中にある病院です。最大の強みは、待ち時間がすごく少ないこと!恐らく、ファッションビルという場所柄、高齢者はおらず仕事帰りのサラリーマンが客層の中心だからではないでしょうか。
先生もすごく気さくな方で、何でも相談できます。内科と皮膚科どちらも見てくださり、予防注射や健康診断なども網羅されているので6年以上お世話になっています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こくほ内科クリニック (東京都墨田区)

ネテル(本人・30歳代・女性)

風邪で高熱を出したときに伺いました。
先生は明朗快活でハキハキとした方でした。
とても優しく安心感を感じました。

何度かお世話になっていますが、どのようなことを尋ねても色々とお話を聞いて下さり、親身に対応してくださるので有難いです。
とても信頼できるお医者さんだと感じています。

クリニック内もとても清潔で綺麗です。
私が伺うときはいつも複数の患者さんが先にいますが、待ち時間もそんなに気になるものではありません。
他スタッフの方の対応も良いと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

両国医院 (東京都墨田区)

ヤマト(本人・30歳代・男性)

先生が本当に親切でお世話になっております。風邪で受診することが多いのですが、しっかりと話を聞いてくれて、適切な処方をしてくれます。しかし、先生が親切な故か、空いているところを見たことがありません。そのために、長く待たされることもしばしばあります。でも、受診後は先生がいつも「長く待たせてしまってすみません」と謝罪してくれます。先生が悪いわけではないのに…。風邪以外でもお腹が痛いときも触診してくれ、本当に対応が親切です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真瑛会 かみじょうクリニック (東京都墨田区)

こまんど(本人・30歳代・女性)

とっても感じがよく相談しやすいので、家族で通っています。最初は何気なく家から近いから、という理由で通院していましたが、先生の診察内容や処方してくれる薬など
的確で、とても信頼できます。きっと評判が良いからでしょうね、いつも混んでいます。でも「ー分後にまた来ます」と外出して戻ることもできるので、子供が一緒でも助かります。いったん外出して戻るとよけい待たされる、というクリニックもありますが
かみじょうさんはちゃんと順番通り診察してくれます。院内処方も非常に助かります!

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶玉会こだま内科 (東京都墨田区)

momokuma(本人・40歳代・女性)

風邪や胃腸炎で調子の悪い時、予防接種などでオープン時からよくお世話になっている個人病院です。
駅近で病院内も清潔・綺麗、看護師さん、受付スタッフの方々が非常に感じが良いです。
こだま先生も医師としての経験も豊富な上、診察もスピーディかつ丁寧ですし、信頼のおける先生と思います。
その割にはあまり混雑していません(笑)不思議です。
そしてこちらの病院にはハイセンスな雑誌が多く置かれているのも高評価の一つです。
決して下世話な婦人週刊誌などは置かれていません。こだま先生のチョイスでしょうか、文化的であったりアート的な雑誌が多く、待っている時間が短く感じるくらい楽しいです。
ちょっと風邪気味だな、お腹が痛いなという時など、待ち時間が少なく快適なこちらの病院はとてもおすすめです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団十全会 加藤クリニック (東京都墨田区)

Caloouser67634(本人・20歳代・女性)

何ヶ月も体調不良が続き色々な病院を回りましたが原因不明で、、、
たまたま近所にあったこちらの病院にお伺いしました。
先生は若めでしたが私の話を真剣に聞いてくださり、処方する薬をきちんと相談しながら、決めてくれました。
血液検査をしても結局原因不明でしたが2回くらい通院して薬を処方してもらうといつの間にか治っていました。
他の病院では通院しても同じ薬を出されて治らなければまた来てくださいと言う感じでしたが、こちらの病院はきちんと原因を突き詰めて、薬もその度変えてくださり、話もきちんと聞いて下さるので安心できます。
病院内も結構新しいのかキレイで清潔にしてありました。
また何かあったら通いたいと思える病院です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真瑛会 かみじょうクリニック (東京都墨田区)

グラインド(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]
とある病院で見当違いな診断をされ、全く改善しなかったため来院。
発熱38度前後、倦怠感、関節の痛み、のどの痛み

[医師の診断・治療法]
リンパが腫れているため、抗生物質、ロキソニン等を5日間分処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
土曜日の午後もやっている為、非常に助かりました。
先生は若干ぶっきらぼうですが、非常に的確に診断して頂けました。
空く少し前に行ったためか、全く待つことなく診断頂き、症状も出された薬を飲みすぐ改善し仕事に戻れました。

設備などはどのようなものがあるかわかりませんが、不快感を感じることのない内装であると思います。

今後はこちらにお世話になろうと思います。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

しろくま(本人ではない・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日風邪っぽいと言っていた主人が、仕事から帰ると高熱を出していたので、すぐに近くの墨東病院に電話しました。

[医師の診断・治療法]

すぐにインフルエンザの検査をして、結果、やはりインフルエンザでした。
タミフルを飲めば2,3日で治るということでしたが、熱が下がってからも1週間はウィルスが残っているので、
仕事はなるべく休むように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前にも家族の付き添いで救急に行った事があったのですが、こちらの病院は救急の受け入れ態勢がしっかりしていて、
深夜でも普通に診察をしてもらえます。そのせいもあって、ある程度混んでいるので待ち時間は多少ありますが、
まず電話すれば診てもらえないということが無いので、近くにあってとても安心です。
看護婦さんたちはなんだか保母さんのようなかわいい制服を着ていて、対応も良いです。
先生は少し疲れている感じがしましたが、私の質問にも丁寧に答えてくれて、とても安心できました。
診察までは少し待ちますが、終わってからの会計、薬の処方はあっという間でした。
一刻も早く帰りたかったので、有難かったです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タミフル
料金: 4,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

病院z(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

インフルエンザになって夜間では、もうやってませんでした。でも墨東病院は対応が早く、とても医師の説明も良かったです、また利用したいです。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年02月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清賀会 今里医院 (東京都墨田区)

ポコワン(本人・40歳代・女性)

地元の東向島での昔ながらのクリニックです。

子供の頃から通っていて、両親や祖父母もお世話になっていました。
院長先生は優しくて診察も丁寧かつ穏やかで、クリニックは地元住民で満杯になっていました。
予防接種も痛くなかったし、オモチャもあったので病院嫌いにならずに済んだのは今里医院のおかげだと思っています。

親に聞いたら周りにクリニックは増えたけど、他に行く気にはならないそうで
内装がリニューアルして綺麗になったので通いやすくなったと言ってました。

先日実家に帰った時に夏風邪を引いたっぽかったので久しぶりに行きました
院長先生もまだまだお元気でとても優しくほのぼのした感じで癒されました。
検査して、お薬飲んですぐ治りました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清水クリニック (東京都墨田区)

hitsuji(本人・40歳代・女性)

痛いと思っていたインフルエンザの検査。こちらの先生はとても上手で痛くありませんでした。「これなら何回でも受けられる〜」と感動しました。おススメです!
風邪っぽい時は、まずこちらにこようと思います。待合室も明るくてきれいで良い印象です。
小児科でもあるので、赤ちゃん連れの方も何人かいらっしゃいました。
錦糸町駅北口からすぐなので行きやすいし、調剤薬局も隣なので便利だと思います。
土曜日は午前中だけだけど診療してもらえるので、平日仕事で行かれない時も行かれそうです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

スペシオサ059(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が土曜の夜に高熱と激しい嘔吐に見舞われ、こちらの病院を紹介してもらい初めて行きました。

駐車場があり、院内で薬をもらう事もでき、助かりました。

先生は優しい男性のお医者さんでした。

診断の結果は急性胃腸炎でした。

待合室で嘔吐してしまい、床を汚してしまって、慌てて掃除しようとすると、清掃の方が駆けつけてくれて、「大丈夫ですよ!」と仰ってくれて、申し訳無い気持ちでいっぱいでしたが、ぐったりした子を抱いて不安でいっぱいの気持ちでしたので、その優しい口調でとても救われました。

とても感謝しています、ありがとうございました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正和会 平野診療所 (東京都墨田区)

じんちょうげ475(本人・40歳代・女性)

最寄り駅は京成八広駅。徒歩だと少し遠く感じるかな...。
ネットで予約ができ順番確認や呼出メールが便利。
来院したら名前と番号を言うと順番待ち札を手渡される。
担当医は院長のみだが、とても親身になって話を聞いてくれて安心する。
待合室は少し狭いけど感染確率がありそうなインフルエンザの方とかは別室で待つ事になるから他の患者への感染率を防いでいる。トイレは男女兼用で1つのみ。
病院周辺にはセブンイレブンがある。
薬局も隣にあるので楽です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 62件中
ページトップ