Caloo(カルー) - 羽村市の発熱の口コミ 6件
病院をさがす

羽村市の発熱の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小作駅前クリニック (東京都羽村市)

残雨064(本人・30歳代・男性)

看護師さん、受付の方、先生含めてとても感じが良いです。
他のレビューの方が書かれている通りです。

先生は60歳前後でしょうか。 
とても温厚で腰の低い方です。
言われることも的確です。

診察終わった後に、お世話になりましたと
部屋を出る際に、椅子から立って礼をしてくれる先生です。
この程度のことですが、非常に感動しました

風邪、インフルエンザ、転職の際の健康診断など色々と
お世話になりました。


以前は隣のセブンイレブンの裏駐車場を間借りされていましたが
最近は若干離れた個所に何台か用意されています。
私は面倒なので、有料ですが、目の前のパチンコ屋の
有料駐車場に止めています。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団求心会 栄町診療所 (東京都羽村市)

ムーンストーン183(本人・40歳代・女性)

発熱と全身の節々の痛みなどがあり、受診しました。
発熱患者は院内に入らず、入口に記載されている電話にコールします。
その後、車内で待機。先生が外に出てきて、駐車場側の窓の所で検査をします。
結果が出るまで車内で待機し、車のところまで先生が来てくれて、結果を知らせてくれます。
高熱と全身の痛みで辛い状態でしたが、院内に入らず、車内で待機出来るのはありがたいし、車まで先生が来てくれて説明を聞けるのもありがたいです。
車ではない方は、屋外にある椅子に座って待機していました。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小作駅前クリニック (東京都羽村市)

Caloouser66131(本人・30歳代・女性)

院内は清潔で本などたくさんあるので待ち時間は退屈しないと思います。
受付の方、スタッフさんは優しく親切な方ばかりで安心できます。
駐車場がすぐ隣にあるので車で通院する方は嬉しいですね。

先生も優しく、こちらの質問などにも親切丁寧に答えてくださいます。
何度か通っていますが横柄な態度などは一度もされたことがありません。

主人がインフルエンザにかかった時もお世話になりました。
インフルエンザにかかったのは初めてで不安でしたがこれからどうしたらいいのかなどわかりやすく教えていただけました。

予約制ではないので待ち時間が少しかかるのは仕方がないと思います。
先生が一人一人親身になって診てくださるので私はここの病院が好きですよ。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

羽村相互診療所 (東京都羽村市)

吾亦紅830(本人・40歳代・女性)

以前からあまり待つことなく診療してもらえるので、風邪のときなどはかかっていました。
が、今回行った時には、待合室を埋め尽くすたくさんの人が。
どうやら、この日は糖尿病の専門の先生の診察曜日だったようです。
そういえば、先生がいろいろいるなぁと、待ち時間に診療所の機関紙?をよんでいたところ、小児科の専門の先生や、もの忘れの専門外来があることがわかりました。
そういう専門医にかかりたいけど、大病院までいくのは大変、と思っている人には向いているのかもしれません。
が、ただの風邪くらいでいくと、先生もその都度違うし、出してくれる薬もその都度ちがうので、信頼できる先生を見つけたいなら、曜日と時間を同じにしないといけないですね。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかくさ医院 (東京都羽村市)

Poohboy(本人・40歳代・女性)

小作駅から徒歩5分程度の立地

一階が内科。二階が婦人科。

受付対応は、ネット予約できるのが良くて
受付さんの対応も良い病院でした。

看護師さんも採血がうまくて安心できました。

医師は年配女性。血液検査の結果時期の提示がなくて不安になり自らききました。以外は普通の医師。
(一階内科の医師とご夫婦経営みたいです)



地域で人気みたいで、待合室は大勢の女性が。

わたしの場合、初診時、ネット予約しないで訪問したため30分〜待ちました。
(初診でも予約できるみたいなので、受付予約してからいった方が良い)

患者層は、学生とお母さん。わたし世代の中年女性がほとんど。
待ち時間長くとも(ネット予約なしで訪問時)座って待てるのでつらくない。

コロナ感染時に、一階内科の発熱外来へ電話するも
混雑しており、なかなか予約できず。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団南山会 山川医院 (東京都羽村市)

かのん(本人ではない・10歳代・男性)

2回ほど通いました。
40度の熱を出した子供を緊急で連れて行きました。
真っ直ぐ歩けずフラフラな状態でしたが待合室の椅子は、話し好きな高齢者の方でいっぱいでした。

1時間以上待たされ、やっと呼ばれましたが
今回は高い熱がありますので
予約の方より先に診療しますが
こういうことは2度はないでしからね。とキツく言われました。
その割には1時間以上もまたされたのに…と
あまり良い気分ではありませんでした。

ですが、先生は優しく説明もわかりやすかったです。
先生はとても良いのに受付の人や
看護師さんで損をしているように思いました。
待合室が高齢者の溜り場のように
なっているのも気になります。
本当に診てもらいたい人が行きにくい状態になっているように思いました。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ