Caloo(カルー) - 目黒区の発熱の口コミ 51件
病院をさがす

目黒区の発熱の口コミ(51件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 51件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっとりクリニック (東京都目黒区)

霧281(本人ではない・80歳代・男性)

高齢の父が突然の発熱で、診療終了時間間際に駆け込みましたが、大変丁寧に対応してくださいました。
血液検査の結果、気になる数値があると翌日も来院するよう促してくださり、結果地域の病院に紹介入院となりました。
自覚症状はさほど重くなかったため、様子を見てくださいといって帰されてもおかしくなかったと思うのですが、丁寧に見ていただいたおかげで早い治療につながり無事軽快し退院することができました。
スタッフの方の対応も親切で、本当に信頼できるクリニックだと思います。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋駅内科・循環器内科クリニック (東京都目黒区)

seki002121(本人・30歳代・男性)

5月に開院したばかりとのことで綺麗なクリニックでした。ウェブから予約をして事前に問診も回答したので待ち時間もほぼ無しで診察になりました。インフルエンザ、コロナの抗原検査を当日でも受け入れてましたので訪問しました。結果は無事陰性でしたがコロナと特にインフルエンザは流行しているとお話していただきました。親身にお話していただける男性の先生でした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 高感度インフルエンザ迅速検査機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LOCOロコクリニック中目黒 (東京都目黒区)

こうちゃん(本人・30歳代・男性)

私の職業柄、休みなく朝から夜中まで仕事してるので、体調を崩したらアウトです。
久々に体調を崩し、紹介でロコクリニックに伺いました。
中目黒の山手通り沿い。新築マンションの1Fで、分かりやすく清潔感溢れるクリニックでした。
多くの個室があり、待合室兼診察室になってるので、小さなお子様、女性、インフルエンザの方など多くの患者さんに対応できるのもオススメの一つです。
受付の方のスムーズな対応。待ち時間も少なかったです。
先生は、幅広い知識で診断が丁寧。普段の生活のアドバイスも頂けて感謝です。聞くところによると、救急の先生との事。納得です。
また、夜23時までやってるので、中目黒に住む方のライフスタイルに合うのもオススメです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

GRACE (本人・30歳代・女性)

1週間前に、他の内科で風邪と診断されていたので、薬が合わないのかと思い池尻大橋耳鼻咽喉科に受診しました。
診察室入って直ぐにこの時期にインフルエンザの検査して無いのおかしいとの事で検査してもらい、結果インフルエンザでした。
他の内科で出された薬と併用して飲める薬を出してくれたりと気遣ってくれました。
鼻に突っ込まれた検査の痛さは、早くどうにか助けて欲しいの思いの方が強くて覚えていませんが、待合室に小さなお子さんが沢山いたので、先生の技術が高い証拠だと思います。
風邪ひいたら次は絶対にココ受診します。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: リレンザ、フスコデ配合錠、プリビナ液0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひばり会 あおば医院 (東京都目黒区)

samba(本人ではない・1歳未満・男性)

8ヶ月の子どもの発熱・下痢でお世話になりました。院長はきれいな女医さんで、テキパキと診察してくださいます。たいへん好感が持てます!
人気の病院のようで混んでいますが、待ち人数が表示されているのでそこまでストレスではありません。お薬も院内処方なので手間がかからずありがたいです。また、漢方も積極的に取り入れているようで好印象です。

※ベビーカーの方は、階段の裏側に回りこむとビルのエレベーターがあるので、そちらを利用すると便利です

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビオフェルミンR散
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ファーストムーブメント 木村メディカルクリニック (東京都目黒区)

Jessica(本人・20歳代・女性)

全身の関節痛、39度越えの発熱から始まり、
胃の不快感
食欲不振
下痢
頭痛
だるさ
があり、少し体力が回復して起き上がれたので、口コミを拝見してこちらを受診しました。

11時半到着。
初診でしたが、10分ほどで名前を呼ばれました。
診察してくださった先生は、ハキハキと明るいトーンで話されます。
私の症状や数日間の辛かったことを話すと、それは大変ですよね。うんうん。
と仕切りに同調して下さるのがとても好印象でした。
問診、ベッドで服の上からお腹の触診をして下さり
診断はウイルス性急性胃腸炎でした。

その後の会計もとても早く1分程。
受付の女性達の話し方もとても明るく、待ち時間に見れる雑誌も最新の物で
全体的に好印象、なクリニックでした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵俊会 こんどう医院 (東京都目黒区)

ランタン フラワー606(本人・30歳代・女性)

看護師さんや事務の方がとにかく優しくて感じが良いです。少し辛そうにしていたのがわかったのか、別室で横になりますか?点滴打たれますか?とすぐに駆け寄り、膝をついて聞いてくださりました。待合室は人気のためか混み合っていることが多いです。先生はさっぱりとして、明るく、辛かったでしょう。と労いの言葉をかけてくれます。触診も、必ず看護師さんの元、失礼します。と断りを入れてくれるので、とても安心でした。1番安心して通える病院です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

ヨクママ(本人・40歳代・女性)

腎盂炎でお世話になりました。

仕事で忙しくなかなか休めなかったのもあり、夜に熱と痛みがきたので電話をしてまだタクシーに自力で乗れそうだったタクシーで向かいました。

その時は救急車も来ていたので結構待つ旨を言われました。病院に着いてから歩けなくなってしまたのですが、その状態をみて多分順番が早まったようでした。
実際、救急車等が多い日はそれだけ待ち時間も長くなるとのことでした。

検査結果が出るのも早かったように思います。診察してくださった医師の方々も丁寧で優しく、それだけでも少し気持ちが楽になったと記憶しています。

結果、急性腎盂炎で入院と言われました。入院したかったのですが諸事情もあったのと(仕事とペット)、まだ軽度なので毎日通院治療で家で安静にという措置にして頂き、その日だけ入院にしてもらい助かりました。その後点滴に通いましたが数日で回復出来ました。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大学ファミリークリニック (東京都目黒区)

雨霰754(本人・30歳代・女性)

とにかく診察が早く的確です。ネットで事前予約が出来、診察が近くなるとメールでお知らせしてくれます。ギリギリまでいえでねていられるのでかなり有り難いサービスです。診察も的確で、すぐ良くなります。院長はアロハシャツでちょっとチャラい感じですが、良く学会や勉強会に参加しているようで、そんな日は休診ですが、とても信頼できると思います。子供の遊び場もあり、安心です。スタッフの方々もとても親切に対応してくださいます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まさき耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

ゆみた(本人・30歳代・女性)

学芸大学駅西口商店街のABCマートの横を入ると、奥のマンションの一階にあります。初めて行ったときは、正直迷いました。
花粉症の季節はもちろん、いつ行っても老若男女で大盛況の耳鼻科です。
そのため待ち時間は1時間~2時間と長いこともありますが、たくさん待っても真崎先生に診てもらいたいです。
私は花粉症、風邪、インフルエンザの予防接種でお世話になっていました。
特にのどが痛くて声が出ない時、鼻づまりのひどい時にお世話になりました。
私の場合、難病や原因不明の症状に悩まされたりはしていませんが、当たり前かもしれませんが鼻の吸引やしっかりと診察をしていただけるので、安心感を持って通院していました。
先生の話し方なども安心感を与えてくれていると思います。
院内も清潔で、皆さん感じの良い方ばかりでした。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大学ファミリークリニック (東京都目黒区)

テンプル ツリー539(本人・30歳代・女性)

喉からの風邪で喉からの出血もあり、辛かった為、友人に勧めてもらったこちらに伺いました。
こちら、基本的には内科のお医者さんのようですが、友人曰く、いつもアロハ着の面白い先生が居て、その先生の判断力が素晴らしい!と。
風邪自体はもちろん、耳鼻咽喉科の先生に相談しても微妙だった症状が翌日には改善した!とのこと。
院内は子供さん向けに遊びスペースが作られてあったり、大人向けに雑誌が色々そろっていたりと嬉しかったです。
予約システムアプリがある為、混み具合をあまり気にすることなく伺えるのもありがたいです。
私はこの日、アレルギー検査もお願いしました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

アリッサ(本人・30歳代・女性)

いつも診てもらっています。風邪を引いた時や、じんましんがとんでもなく出た時、お腹を壊して吐いた時もお世話になりました。開院した時から通っています。院長はとにかく優しく、話を最後まで聞いてくれます。また、聞いてくれるだけでなく、しっかりとアドバイスもくれますし、薬の処方は大抵三日間くらいなので、あまり薬を飲みたくない私には薬が無駄にならなくいいです。待ち時間も長くなく、広くはありませんが待合室もテレビやウォーターサーバーが待合室あり快適です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ノタニクリニック (東京都目黒区)

レア985(本人・50歳代・女性)

急に熱が出ても近くてすぐに見てもらえて安心です。
いわゆるホームドクターですが色々と設備は整っていると思います。
先生はいつも医学書を観ながら確認してお薬をくださいます。
(医学書には付箋がびっしりです)

近くの学校で流行っている病気にも詳しいですし、インフルエンザの検査で綿棒で鼻から採取するとき痛くないです!
先生が優しいので子どもも安心して通えます。

何かあったら大きな病院を紹介してもらえます。
先生も看護師さんも親切です。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵俊会 こんどう医院 (東京都目黒区)

三角001(本人・20歳代・女性)

とても頼りになるお医者様です。
先生はおひとりで外科も内科も診られるので診察までは少し待ち時間がかかることもありますが、看護師の方も皆さん親切でとても安心できる医院です。
高めの熱が出ているとにに伺うと、診察を待つ間ベッドで横になれるよう手配してくれますし、受付の時からこちらの体調を察して気遣って下さいます。
そしてなにより先生がとても素晴らしいです。診察はとても的確ですし、明るく穏やかに不安な気持ちを解消してくれます。うまく説明のできない症状や、他の医院ではあまり取り合ってもらえなかったような不安にもきちんと耳を傾けて下さいます。
そして医院にない設備での検査が必要な際には迅速に大病院への紹介状を用意して誘導をしてくれます。
診療分野も多岐に渡る先生なので、とても心強いかかりつけ医となっています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山医院 (東京都目黒区)

シャクナゲ(本人・40歳代・男性)

院長先生をはじめとして、スタッフの皆さんが感じよく、ゆったりとした雰囲気のなかで安心して受診できます!

院長先生は男の先生ですが、お医者さんにありがちな気難しさや怖い感じではなく、気さくにお話をさせていただける先生で非常に安心できます(ついつい長話をしてしまいます... )。

院長先生の他に、女性の先生(小児科・一般内科)も午前中いらっしゃるので、家族でなにかとお世話になっています。

女性の先生も非常に話やすく、色々と丁寧に聞いていただけるので、大人だけでなく、子どもも診てもらえて安心します。頼れる街のお医者さんです!

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまなか内科クリニック (東京都目黒区)

はる(本人・20歳代・男性)

以前通院、をしていました。(引っ越し前に)
風邪の症状にて診察を受けて、問診からしっかりと話を本当に聞いてくれて、その人の良さのせいなのか、待合室はかなりの方が待たれています。患者様の一番ベストな事を一緒に見つけてくれる素晴らしいドクター山中英之先生です。長所はまだ沢山ありますが、この先生にも良い短所がありお話し時間が長いのがもったいない。話すのは素晴らしいですけど、混雑状況を判断をして診察を行えば本当に素晴らしいクリニックです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴若医院 (東京都目黒区)

ストー(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

私のかかりつけ医院です。今回は38度前後の発熱が一週間ほど続き市販の薬で対処していたのですが回復の兆しが見えず季節の変わり目ということもあり診察を受けました。

[医師の診断・治療法]

若い先生は、小児科がご専門なのか、とても人あたりがよい先生です。聴診器の診察も服の上からなので私みたいな出産太り系女子だけでなくいまどきのお若い方々にもよいのではないでしょうか。 大病院にありがちな、パソコンの画面をみて患者を見ないということはありませんよ。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先代の先生のころからお世話になっています。我が家は親子4代でお世話になっています。かかりつけのホームドクターとして、ベストだと思っています。与太話ですが院内に漂うスピリチュアルな雰囲気から子供達は触診してもらうだけで治ると信じていました。病は気からでしょうかねぇ。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山医院 (東京都目黒区)

みみずく(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日夜から熱が38度を超え、翌朝になってさらに上がったので時期的にインフルエンザを疑い、診ていただくことにしました。


[医師の診断・治療法]

先生に症状を説明するとインフルエンザの可能性が高いということで、すぐに鼻水を採取して検査していただきました。
一定の時間を置いても陽性反応が出なかったのですが、先生が他の症状からもインフルエンザである可能性が高いと判断され、タミフルが処方されました。
診察料を払っている時に、わざわざ先生が顔を出されて、「陽性反応が出ましたよ」と教えてくださいました。
タミフルのおかげで熱は翌日には下がりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付で症状を聞かれ、インフルエンザの可能性があるとのことですぐに待合室とは別の部屋に通されました。
インフルエンザが流行していたので別の部屋にもすでに患者さんがいて、レントゲン室に案内されましたが、その際に看護師さんがとても気を遣ってくださいました。
できるだけインフルエンザ以外の患者さんと接しないようにという配慮がされていて、とても安心できました。
いつもお世話になる病院ですが、先生がとても気さくな感じで色々聞きやすく、好感が持てます。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LOCOロコクリニック中目黒 (東京都目黒区)

なつんこ(本人・20歳代・女性)

子供が熱を出し、私も子供の風邪をもらってしまい親子で寝込みました。予約する際に、親子で診てほしいとお願いしました。
受付では、問診票を紙で書くかアプリで入力するか選べると言われ、私のスマホの容量的な問題で紙を希望しました。
個室の診察室に通され、そこで問診票を書きながら待っていると女性の先生が来て、子供と私の両方を診察してくれました。先生もお子さんがいらっしゃるということで、とても優しく診察してくれました。待合室兼診察室という感じで、このコロナ禍で他の患者さんと空間が分けられているというのは安心感があります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LOCOロコクリニック中目黒 (東京都目黒区)

こけもも055(本人・40歳代・女性)

コロナ流行中に風邪と思われる症状で伺いました。
予約制なので待ち時間は無く病院に入ってすぐに個室に通され問診票の記入、診察、支払い、薬の受け渡しまで同じ個室で完結しました。
熱が1週間ほど下がらず診察していただきましたが症状も軽いため様子見で必要なら薬を出しますと言われました。
不必要な薬を出さない先生のようです。
念のため解熱剤だけ出していただきました。
先生、看護士さん皆さん優しそうな方で何でも相談できる雰囲気です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 51件中
ページトップ