Caloo(カルー) - 目黒区の声が枯れるの口コミ 12件
病院をさがす

目黒区の声が枯れるの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横川耳鼻咽喉科医院 (東京都目黒区)

mrkrabbit(本人・40歳代・男性)

駅前の病院って、チラッと喉や鼻を見て「炎症ですねー、お薬出しておきます。次のかたー」って感じなので嫌だったのですが、こちらは混雑&診察時間ギリにも関わらず、スコープ使ったりなんなりしっかり診ていただけました。
その後も丁寧に診断結果や薬の使い方など教えてくれて安心しました。
いい事ばっか書いちゃってますが、適当だなと少しでも感じたら2度と行かなくなるくらいの人間なので個人的に高評価でした。
診てもらった後に「ありがとうございました」って医者に伝えたの何年ぶりだろうって感じです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒耳鼻咽喉科医院 (東京都目黒区)

megoo(本人・50歳代・女性)

のどが悪くて声がおかしくなってしまい、受診しました。スコープで撮ったのどの中の何枚もの写真を見ながら、わかりやすく丁寧に説明してもらい、満足な診察でした。はきはきした女医さんです。予約制で待ち時間が短く、受付も感じがよかったです。こぢんまりした頼れる地元のクリニックという感じでした。
またお世話になりたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団めぐみ会 自由が丘メディカルプラザ (東京都目黒区)

ゆゆ(本人・30歳代・女性)

内科、耳鼻科どちらも受診した事がありますが、どのドクターも何かしらの専門医で、非常に丁寧に診療して頂けるので安心して受診することが出来ます。
特に耳鼻科の先生は物腰も柔らかく、こちらの話もよく聞いて下さいます。

クリニック内も非常にキレイで雑誌なども用意されている為、待ち時間はありますが、そんなに苦痛にはなりません。

受付の方々も人当たりがよく、こちらで嫌な思いをした事は今までに一度もありません。

ただ、やはり人気のクリニック。
時期によっては非常に混み合う為、事前予約は必須です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

GRACE (本人・30歳代・女性)

1週間前に、他の内科で風邪と診断されていたので、薬が合わないのかと思い池尻大橋耳鼻咽喉科に受診しました。
診察室入って直ぐにこの時期にインフルエンザの検査して無いのおかしいとの事で検査してもらい、結果インフルエンザでした。
他の内科で出された薬と併用して飲める薬を出してくれたりと気遣ってくれました。
鼻に突っ込まれた検査の痛さは、早くどうにか助けて欲しいの思いの方が強くて覚えていませんが、待合室に小さなお子さんが沢山いたので、先生の技術が高い証拠だと思います。
風邪ひいたら次は絶対にココ受診します。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: リレンザ、フスコデ配合錠、プリビナ液0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まさき耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

ゆみた(本人・30歳代・女性)

学芸大学駅西口商店街のABCマートの横を入ると、奥のマンションの一階にあります。初めて行ったときは、正直迷いました。
花粉症の季節はもちろん、いつ行っても老若男女で大盛況の耳鼻科です。
そのため待ち時間は1時間~2時間と長いこともありますが、たくさん待っても真崎先生に診てもらいたいです。
私は花粉症、風邪、インフルエンザの予防接種でお世話になっていました。
特にのどが痛くて声が出ない時、鼻づまりのひどい時にお世話になりました。
私の場合、難病や原因不明の症状に悩まされたりはしていませんが、当たり前かもしれませんが鼻の吸引やしっかりと診察をしていただけるので、安心感を持って通院していました。
先生の話し方なども安心感を与えてくれていると思います。
院内も清潔で、皆さん感じの良い方ばかりでした。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紫水会むさしこやま耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

mayama(本人・30歳代・女性)

他院にて声帯炎と診断されたのですが、その際の医師や受付の態度がひどかったことと、一週間経っても治らないことで不安になり、近隣で探してこちらを受診しました。

少々待ちましたが、待合室も綺麗で、おおよその待ち時間と人数もパネル表示されていたのでありがたかったです。
診察室に入ると、明るくとても感じの良い女医さんが丁寧に診てくださいました。
色々な心配もあったのですが、説明図を見ながら「声帯はこの部分」とまずは分かりやすく教えてもらい、
その後鼻から入れたカメラで撮った図を見ながら現状を説明してくださいましたが、回復に向かっていることも分かりとても安心しました。

スタッフの皆さんも優しく、また何かあった際にはぜひこちらへ伺おうと思います。
初診だけは対象外なのですが、次回からはネットで順番取りができるとのことで会計時に案内をいただきましたので、今後は活用させていただきます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博章会 つかさ耳鼻咽喉科クリニック (東京都目黒区)

しまこ(本人・40歳代・女性)

平日開始ちょっと過ぎに受付し、5分程度で診察うけました。
他クリニックで中耳炎を診察受け、改善が見られないので、自宅から徒歩圏の
こちらに藁をもつかむ気持ちで受診。
待ち時間が少なく、診察もこちらが満足する内容で、事務的な印象も受けますが
スムーズでした。気になっていた咳が処方された薬でとまりました。
診察室内、狭いのが評価マイナス0.5です。
受付から終了まで約1時間でした。
子供さんの診察の様子が待合室に聞こえてきましたが、男性の医師の対応が
よかったですね。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杉内医院自由が丘杉内医院 (東京都目黒区)

パンジー074(本人・40歳代・女性)

はいはいはい と返事をしてくださるような、テキパキしている女医さんですが、話をよく聞いてくれる感じのいいお医者さんです。
息子が色々、なんでこの機械を使うのだとか、この丸いのはなんだとか受診とは直接関係のないことを質問責めにしていましたが、きちんと答えてくれました。
喉が痛くて通院しましたが最新のカメラらのようなもので喉を見てくださりお薬を処方してもらいました。治りも早かったように思います。
待ち時間は長かったです。
先生が学会でお休みの時が多いようで、それは少し残念です。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘耳鼻咽喉科笠井クリニック (東京都目黒区)

Caloouser68825(本人・40歳代・女性)

最近声が出にくくなっているので、心配になって診察をしに行きました。
子供から大人まで季節の変わり目は混んでいて全て終わるまでに30分は掛かると覚悟していきましたが、診察がスムーズに終わり意外と時間は掛からなかったです。
鼻からのカメラで喉を見たところ水ぶくれのようなものができているのと、少し喉が赤いとのことでしたが、水ぶくれに関しては大きい病院で切開するか、経過観察とのことで赤みに対してネブライザー吸入しただけの治療でした。
お薬も特に出す必要なしとのこと。
むやみにお薬を出す先生もいらっしゃるので信頼出来ました。
看護婦さんも二人いて手際よく診療されてるイメージです。
鼻からのカメラが苦しいところもありますがこちらは楽でした。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まさき耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

pooh(本人・20歳代・女性)

開院の頃からお世話になっていた病院で、いつも親身になってくださる先生でしたのでいつも混んでいても1〜2時間程待って受診していました。
最近は私自身は受診していませんでしたが、祖母が耳鼻科を探していたためまさき耳鼻科を勧めました。
しかし後日祖母に話を聞いたところ、受付がとてもそっけなく、先生の説明も不十分で良く分からないまま耳浴だけして終わったと話しておりとても驚きました。耳がごそごそ音がする、という症状で受診したようですが、結局まさき耳鼻科で耳浴をした後も症状が改善せず、別の耳鼻科を受診したようです。なんのことはない、髪の毛が耳の中に入っていたとのことであっさり改善したとのこと。
その数日後私も激しい喉の痛みを自覚しまさき耳鼻科を受診しましたが、受付の方は確かにそっけない印象でした。患者さんが来院しても挨拶がなく、診察券のやりとり、待ち時間を尋ねるときも一切目が合いませんでした。開院して時間が経っているので対応が雑になってきたのでしょうか。とても残念な気持ちになりました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘耳鼻咽喉科笠井クリニック (東京都目黒区)

ヒマリア243(本人・20歳代・女性)

会社の帰りに喉が痛かったので寄りました。神奈川の病院に行こうとも考えたのですが、診療時間が間に合いそうもなかったので、こちらで受診しました。
診察時間のだいぶ間際に行ったせいもあったのか、ほとんど待つこともなく順番がきました。待っている間に書いた問診票も一般的なもので、症状等を記入しました。症状等を先に記入しておいたのもあったのか、先生の問診の際も、手際よくやって頂き、5分程度で終了しました。
喉の辺りを器具でのぞかれ、あっという間に扁桃炎ですね。すごい腫れていますよ。と言われました。問診後もスムーズに終わり、処方箋の受け取りまでで40分位で済んでしまったと思います。診療よりもお会計の方が時間がかかっていたと思います。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いいづか耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

n(本人・30歳代・女性)

声が枯れてしまってのども痛かったので受診しました。診察室は広くて清潔でした。受付の方も丁寧でした。子供の患者さんが待合室に何人かいました。初診でしたがそれほど待ち時間も無く、すぐ見てもらえました。先生は明るい感じで診察もとても早いです。鼻からの内視鏡が苦手なことを話してから見ていただいて、こちらが苦しそうにしていないか注意しながら検査して下さいました。薬を出してもらって数日でよくなりました。クリニックは駅から近く、薬局も近くにあり待ち時間も少ないので便利です。その後も風邪を引いたときや花粉症の時にも通いましたがいつも待ち時間が少なくて診察も早くて的確で満足です。花粉症の時期は目薬も出してくださいました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プレドニゾロン錠、フロモックス錠100mg、ロキソニン錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ