Caloo(カルー) - 荒川区の声が枯れるの口コミ 3件
病院をさがす

荒川区の声が枯れるの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かのう耳鼻咽喉科 (東京都荒川区)

yama(本人・30歳代・男性)

待ち時間が1時間半近くに及ぶときもあるようですが、本日の午前ですと20分程度でした。
本日は声帯の相談に行ったのですが、映像で原因を1つ1つ説明してくださったので、とても分かりやすかったです。
また、どう発音すると喉が痛まずに済むかも教えてもらえました。
塾で働いているということで、ついつい大声になりますが、声帯を痛めない声の出し方を勉強できたのは良かったです。

評価を5としなかった理由は、本日もらった薬がどのくらいで効くか分からないためです。
医師の評価としては5です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かのう耳鼻咽喉科 (東京都荒川区)

雨音770(本人・20歳代・女性)

風邪をひき、生後3ヶ月の子供を抱っこしながら、自身の喉の痛みと鼻水・鼻づまりの症状で初めて伺いました。

良いお医者さんだとは聞いていましたが、既に待合室に入りきらないほどの患者さんが待っていました。
(受付のお姉さんが2人いたのですが、担当してくれた方が機嫌が悪かったのか、びっくりするほど感じが悪く驚きました。)
ゴホゴホと咳をしている方も多かったので(小さな子供もいるので)順番待ちのカードをもらって外で待機しました。

スマホで主人に受付をした旨連絡し、
そこから1時間48分…待ちました(>_<)!
ここまで待つ気はなかったのですが、もう少しで呼ばれるはず…と思い続け待ってしまいました。


小さなお子さん連れのお母さんはだいたい外で待っていたので、長いですねーとお話をして待ちましたが、私より後に来た方が先に通されたりしていたので、きっと子供は順番を少し早めてもらえるのかもしれません。


外は寒く、だんだん頭痛もしてきて立っているのが辛くなり、子供もぐずるし重たいし、子供に風邪がうつったら…など色々気になって最悪な気持ちでしたが先生は評判の良い先生なだけあり、とても優しく、丁寧な診療をしてくれる良い方でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とかの医院 (東京都荒川区)

oncidium(本人・30歳代・女性)

診察に入るなり「花粉症かな?」と聞かれ、わかりませんと答えると、「自分でわからないの?」と苦笑いされました。これまで花粉症と確定的な診断をされたこともなく、素人の自分には風邪なのか判断がつかなかったのですが…
発症してからの数日間の症状を時系列でお伝えすると、「今現在の症状だけ教えて!」と怒られました。
「鼻炎だね。」と言って薬を出されて終わりました。現在の症状のみ伝えるように、というのは、薬で現在の症状を緩和するのみで良いから、ということだったのかな…と感じてしまいました。
原因や診断理由や今後の対処法もわからず、残念でした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ