Caloo(カルー) - 中央区の声が枯れるの口コミ 9件
病院をさがす

中央区の声が枯れるの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ころり(本人・40歳代・女性)

すばらしいドクター、病院です。
何度助けられたか分かりません。
歌手、俳優、声優、アナウンサー、教師など、あらゆる「声」を使う職業の人たちが頼りにしており、外国の著名なシンガーが日本公演で体調をくずせば、すぐに訪れるようなところです。声を使う者たちにとっては聖地のようなものです。

声に関する悩みがあるなら、1度は訪れて損はないでしょう。
原因、過程、結果、予後まで明確に診断して分かりやすく説明してくださるので、納得して治療に臨むことができます。
ただ、「どうありたい」「治りたい」「良くなるんだ」というしっかりした意思と覚悟を患者自身がもち、真剣に治療に向き合わないといけないと思います。
ちゃんと薬を飲む、先生のアドヴァイスを受け入れる、自分の弱点から目を背けない、現実を直視する、希望を持つ…どんな病でも同じだと思いますが、大築先生は本当に親身にマジメに患者と病に対そうとしてくださるので、患者も真剣勝負であれば、治療の効果は倍増です。

名医なので全国から人が訪れますし、それなりに混む、待つのは覚悟しなくてはなりません。
それでもかつて(先生が大病院の耳鼻科部長でらしたころ)よりは良くなったのです!
再診からは電話プッシュホン予約も使えますし…
駅のほうにファミレスもファストフードもありますので、「待ち方」の工夫をしながら乗りきってください。

先生からスタッフさんまで、親身で暖かく、そしてマジメに向き合ってくださるステキな病院です。

心からの感謝を込めながら、レビューさせていただきます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロン、トランサミン、ダーゼン他
料金: ※声帯を見るファイバースコープは保険適用外
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ぼな(本人・40歳代・女性)

もう10年以上お世話になっていますが喉、とくに声を使う職業の人が沢山訪れます。でも、地域の方からも愛される存在の様で幼児からお年寄りまで広い患者層が風邪などでも診療を受けにきています。

いつも混雑しているので待つのは承知の様で受付してみんなどこかに出かけて行きます。
先生は診療がとても好きなようで質問には的確に答えてくれるし、説明もてきぱきと詳しいです。
ひどい咳と風邪で大病院に3日連日通い、そこでだしてもらった薬が全く効かず、オオツキ先生に助けを求めて行った時も的確な薬と注射ですぐ完治させて下さいました。
スタッフ、特に看護婦さん?はとても感じが良いです。喉に問題がある場合はファイバースコープを使うのでちょっと診療費が高くなるかもしれません。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

うふぉくん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪をひき声が全くでなくなってしまいました。
近くの耳鼻咽喉科に行きましたが、10日間経っても症状が改善しなかったので、“声”を専門にしている病院へ行きましたが、
そこも診察がザツで薬もまったく効きませんでした。こんなに長いこと声がでないことがこれまでになかったので、
夜も眠れない日が続き、知り合いからこちらの病院を紹介してもらい、少し遠かったですが、藁にもすがる思いで来院いたしました。

[医師の診断・治療法]

他のサイトの口コミでも、素晴らしいということがたくさん書かれていますが、本当にこちらの先生は素晴らしかったです。
風邪はとっくに治っていましたが、声が出なくなった理由が風邪からきていること、
そのための薬としては、最初の先生の処方が一番正しく、前の病院の処方は間違っていると指摘してくれました。
そして声帯の動きを映像で見せてくれて、どうして声がでない状況になっているのかを、詳しく丁寧に説明してくれました。
私の職業のこと、早く声をださなくてはならないことに理解を示していただき、処置をしていただきました。
私がとても悲観的になっていたのもあり、先生は「そんなに悲観しなくて大丈夫。すぐに治りますよ。」と
力強い言葉も言ってくださりました。
患者にとって一番欲しかった“安心”をいただき、本当に嬉しい気持ちになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察もとても丁寧で、設備も最新で患者にとってもわかりやすいものが多かったです。
そして、その後の処方(吸入や注射など)できる策をすべてやっていただきました。
帰りにすぐ声が出るようにはなりませんでしたが、そこまで手をつくしていただいたことで、
もう明日にでも声が出るような気分になりました。
看護婦さんもとても丁寧で、「大変でしたね」とこちらの気持ちになって話しかけてくださり、
注射のお薬の内容、吸入器の説明などもとても丁寧でした。

人気の先生だけあって、さすがに混んではいましたが、私の時はラッキーだったようで予約していかなかったのに、
1時間ほどで診てもらえました。予約もできるので、すぐに先生に診てもらいたい場合は、予約した方がいいかもしれません。

とにかく、どこの病院へ行っても治らなかった、喉の状況を良い方向にむけてくれた大築先生には本当に感謝しています!!
ありがとうございました!!!

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロン酸、パルミコート
料金: 4,600円 ※初診で診察してもらい、注射もうってもらいました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

菫青石665(本人・30歳代・女性)

こちらの先生は高齢ですが、診断も正確でとても信頼しております。
喉が弱く色んな耳鼻咽喉科に行きましたが、カメラがついた管を鼻から喉に通して粘膜を撮影して、一緒にモニターを確認しながら診断してくれます。
重症な時は点滴や注射もしてくれ即効性があり大変助かります。
やっと見つけた一生のかかりつけ医なのですが、先生がご高齢なので引退されたらどうしようかと心配です
星がマイナス0.5なのは待ち時間が本当に長く朝一で診察券を出しても、診察は19時スタートなこと。
先生も看護師さん、受付スタッフもお昼休み無しで働いているので腹は立ちませんが。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: オロパタジン
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東会 やべ耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

りん(本人・30歳代・女性)

声が出なくなり、勤務先に近いことから受診しました。
銀座一丁目駅からすぐなので、サラリーマンの患者さんが多いような感じがしました。
午前中は13時までやっているので、お昼休みにも行けると思います。

ビルの中にある病院で、待合室は狭いです。
先生はけっこう年配の女性ですが、とてもテキパキとしています。ポリープがないか確認しましょう、ということですぐ内視鏡で見てくれました。座った状態で鼻から入れましたが、むせたりすることもなく、とても上手でした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

sakura(本人・40歳代・女性)

以前声帯結節になり、完治しましたが冬になると時々声の鳴りが悪くなるので定期的に受診しています。声をよく使う職業なのですが、いつも即効性のあるお薬を出して頂き、症状のこともよく理解して頂けるので困った時にはとても頼りになる医院です。プロのオペラ歌手の方などもたくさん受診されていると聞きました。遠方からも沢山の患者さんがいらっしゃるとても信頼されている医院です。特に声帯の症状の場合は待ち時間が長くなることがあるので、時間に充分余裕をみて受診された方が良いと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リカバリン注250mg、リンデロン錠0.5mg、プロテカジン錠10、ベルベゾロンF点眼・点鼻液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会 日本橋茅場町耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

ラム77(本人・30歳代・女性)

元々花粉症がるので花粉症かな?と思っていたら喉が腫れてきて声も出づらくなり、とにかく喉の痛みがあったので辛くて受診しました。
電話で混雑状況を確認し、それほど待つ事もないと案内され伺いました。
病院は駅から近いですがビジネス街のオフィスビルのフロアーに入っていて少し
迷ってしまいました。
院内は広くはないですが落ち着いて小奇麗な感じです。
カルテを書いてから5~10分で案内していただき、先生は症状をしっかり聞いて下さる方。薬の処方と喉の消毒の処置をして下さり、丁寧で良い印象を受けました。その後も喉の調子が悪い時に伺ったり、印象が良かったので人にもお勧めしました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ほ。(本人ではない・10歳代・女性)

歌を歌っています。

こちらの先生は歌を歌っている方の世界では
有名な先生のようで紹介していただきました。

ボイスクリニック並に設備も整っており
先生もきちんと話を聞いてくださって
最終的にお薬を出してくれたり、アドバイス
などをくださったりするので、いつも本当に
助かっています。

声が出なくなったら必ず行きます!

ただ、

信頼して当方から来られる方が非常に多いので
予約していても軽く二時間は待ちます。
なので、いつも待つために色々と用意が必要
だと思います。

時間に戻ってきても構わないのですが
回りに気軽に待てる場所もないのが難点。

なので、絶対的に1時間半は待つこと間違い
ないので用意周到で行ってください!

伝えたい事はハッキリと伝えた方がよいです!

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶友 慶友銀座クリニック (東京都中央区)

ルビーレッド932(本人・40歳代・女性)

立地がとても良いので混雑する時間帯は大賑わいですが、HPで待っている方の人数を見ることが出来ますので、予約を取れなかった時は様子をみて伺う様にするとあまり時間がかからずに済みます。院長先生は他の方もおっしゃっていた様に個性的ですが、わからないことを質問するときちんと回答してくださいますし必要に応じて内科の先生にも連続で視て頂けるので喉風邪の時は特にお勧めです。むやみに薬を出さずにBスポット治療も望めばして頂けますのでご希望の方はご相談されるとよいと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ