Caloo(カルー) - 中央区の喉が痛いの口コミ 37件
病院をさがす

中央区の喉が痛いの口コミ(37件)

1-20件 / 37件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順正会ヴェスタクリニック銀座 (東京都中央区)

黄赤066(本人・40歳代・女性)

喉の痛みから始まった風邪の症状が日に日に悪化し、耐えられなくなり、仕事が終わってから間に合う病院を探して、18時半まで受付をしているこちらに駆け込みました。

風邪に関しても非常に丁寧に診察をして下さったのですが、頭痛外来もやっているということだったので、長年、片頭痛に悩まされている主人についての相談をしました。

先生はいろいろな角度から質問をして下さったのですが、私では把握しきれていないことも多く、明確にお答えができなかったことが残念でした。

近いうちに主人に来院をしてもらおうと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、リン酸コデイン散1%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹榮舎晴海クリニック (東京都中央区)

ギーレ(本人・30歳代・男性)

的確な診察をして頂き、長引いていた症状が数日で回復しました。

高熱が出て、咳が止まらず、他のクリニックで複数回診察を受けるも、1分間話を聞いて「風邪ですね」と診察され、処方された薬を飲んでいました。しかし、一週間経ってもまったく治らず、職場の同僚から紹介された晴海クリニックで検査をしたところ、肺の写真と血液検査を行い「肺炎」であることが分かりました。そして、処方された薬を服用したところ、数日で回復しました。

職場の近くであることから、今後は何かあったら晴海クリニックで診察を受けようと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※肺の写真、血液検査の料金を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大恵会 耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック (東京都中央区)

haru(本人・40歳代・女性)

喉が切れるように痛くなり、職場の近くということで受診をしました。

(患者層、院内)
オフィス街なので、患者層としてはサラリーマンが多かったです。夕方仕事帰りに何度か通ったのですが、それほど混んではいませんでした。
鼻から細い管でつながったカメラを入れて、喉の奥の映像をモニターで見せてくれました。また患者が持ち帰ることができるように、その場で喉の奥の写真も撮って手渡ししてくれました。映像を見ながら、喉の奥の状態について詳しく説明をしてくれ、設備の整った耳鼻科だと思います。

(先生)
穏やかな男性の先生です。鼻から管を喉まで通したのはこのクリニックが初めてで少々怖かったのですが、先生がとても手馴れていてむせずに一度でスッと喉まで管を通してくださいました。何度かその後も吸入に通ったのですが、治るまでしっかりケアをしてくれる感じの良い病院だと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントラルクリニック (東京都中央区)

まるお(本人・30歳代・男性)

他の病院では、遠まわしすぎてわからない説明だったが、非常に簡潔にこのままだと危ないという事を聞けました。
また、質問への説明や現在の状況説明、完治までの道のりを簡単に説明頂けて安心できました。

人によっては、江戸っ子な説明をする先生に物怖じする可能性がありますが、安心感を持たせようとしていると思いますので、気にしなくていいかも。レントゲン機器が古かったり、建物が古かったり、来る人の年齢層が高かったりしますが、気にする必要はなさそうです。特に感動したのが看護婦さんの血液検査。全然痛くないんですね。痛い記憶しかなかったので、びっくりしました。

呼吸器関連で行くには最適です。ただし、病院そのものの時間に関しては注意してください。11:30までとありますが、11時には入ってないといけません。また、院長先生がいない日も多くあるようなのでWebを参照して行った方が良いです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ころり(本人・40歳代・女性)

すばらしいドクター、病院です。
何度助けられたか分かりません。
歌手、俳優、声優、アナウンサー、教師など、あらゆる「声」を使う職業の人たちが頼りにしており、外国の著名なシンガーが日本公演で体調をくずせば、すぐに訪れるようなところです。声を使う者たちにとっては聖地のようなものです。

声に関する悩みがあるなら、1度は訪れて損はないでしょう。
原因、過程、結果、予後まで明確に診断して分かりやすく説明してくださるので、納得して治療に臨むことができます。
ただ、「どうありたい」「治りたい」「良くなるんだ」というしっかりした意思と覚悟を患者自身がもち、真剣に治療に向き合わないといけないと思います。
ちゃんと薬を飲む、先生のアドヴァイスを受け入れる、自分の弱点から目を背けない、現実を直視する、希望を持つ…どんな病でも同じだと思いますが、大築先生は本当に親身にマジメに患者と病に対そうとしてくださるので、患者も真剣勝負であれば、治療の効果は倍増です。

名医なので全国から人が訪れますし、それなりに混む、待つのは覚悟しなくてはなりません。
それでもかつて(先生が大病院の耳鼻科部長でらしたころ)よりは良くなったのです!
再診からは電話プッシュホン予約も使えますし…
駅のほうにファミレスもファストフードもありますので、「待ち方」の工夫をしながら乗りきってください。

先生からスタッフさんまで、親身で暖かく、そしてマジメに向き合ってくださるステキな病院です。

心からの感謝を込めながら、レビューさせていただきます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロン、トランサミン、ダーゼン他
料金: ※声帯を見るファイバースコープは保険適用外
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菫青会茅場町いとう医院 (東京都中央区)

会社帰りということもあり、10人程患者さんはいて待ち時間は少しありましたが、全然気にならない程度の時間でした。
院内も明るく、清潔に保たれていると印象があり、すごくきれいでした。
この時は風邪でしたが、会社帰りに寄れる内科があまりなく、
ネットで調べるとこの病院が出てきたのがきっかけです。

診察して頂いた先生は女医さんで柔らかい印象で話しやすく、
且つ短い時間で的確な診断をして頂いたので、
処方して頂いた薬ですぐに治りました。
また、院内処方だった為、薬局に寄る時間がない方にもお勧めだと思います。
(私は体調が悪かったので、院内処方ですごく助かりました。)
お薬の説明も一つ一つ簡潔だけど丁寧にしてくださったので、良かったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン錠250mg、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ぼな(本人・40歳代・女性)

もう10年以上お世話になっていますが喉、とくに声を使う職業の人が沢山訪れます。でも、地域の方からも愛される存在の様で幼児からお年寄りまで広い患者層が風邪などでも診療を受けにきています。

いつも混雑しているので待つのは承知の様で受付してみんなどこかに出かけて行きます。
先生は診療がとても好きなようで質問には的確に答えてくれるし、説明もてきぱきと詳しいです。
ひどい咳と風邪で大病院に3日連日通い、そこでだしてもらった薬が全く効かず、オオツキ先生に助けを求めて行った時も的確な薬と注射ですぐ完治させて下さいました。
スタッフ、特に看護婦さん?はとても感じが良いです。喉に問題がある場合はファイバースコープを使うのでちょっと診療費が高くなるかもしれません。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大恵会 耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック (東京都中央区)

風邪で喉の痛みがひどかったため受診しました。
この医療機関の一番のおすすめポイントは、インターネット上で混雑状況が確認できるところです。日本橋近辺でお仕事の合間に受診されたい方は混雑状況を確認してからの受診をおすすめします。
地下鉄日本橋駅からすぐ近くで便利な立地です。ビルの入り口は少しわかりにくかったです。
建物自体は古いですが、清潔感はありました。
先生は丁寧に診察してくださり、説明もわかりやすく話やすい方でした。スタッフの方も穏やかで丁寧な対応で好印象でした。
薬は処方してもらうだけではなく、その場で吸引もできたのでよかったです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弓削医院 (東京都中央区)

花さん(本人・50歳代・女性)

会社が近くなので私以外にも何かあると診て頂いている人が何人かいます。物腰も説明も丁寧な先生です。私は薬の成分に合わないものがあり、説明したらすぐに対応して下さいました。弓削さんがお休みの時にやはり近所の別の医院に行き薬の話をしたら「そんな面倒な事を言われたら何の薬も出せない!」と怒られました。知識が無かったんでしょうね。その医院間も無く無くなりましたが。それ以来弓削さんしか行きません。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 高柳耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

yo4(本人・40歳代・女性)

人形町の甘酒横丁の有名ピザ屋さんの2階にあります。地元に方に古くから信頼かれている耳鼻咽喉科のようで、いつもたくさんの患者さんがいます。先生の診察やスタッフの方々がとてもテキパキされているので、待ち時間が少なく、とてもスムーズ。先生はとても的確な説明です。お薬の処方も無駄がありません。病院内も清潔感があり、個人的には置いている雑誌のセンスも好きです。一般的な風邪の症状の方には自信をもっておすすめできる耳鼻咽喉科です。特別な症状をお持ちの方やじっくり話を聴いてもらいたい方には向かないかもしれません。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団頌栄会 上田診療所 (東京都中央区)

なんなん(本人・50歳代・女性)

職場から近いこともあり、もう10年以上お世話になっています。
検診もやっているので、いつも混んでいますが、市中病院ほどの待ち時間ではありません。診察もしっかりしていて、説明も満足のいくものです。点滴注射も必要に応じてやっていただけるので、治りも早いように思います。内科、皮膚科、耳鼻科ともに先生方がすばらしいと思います。少々お願いしたいのは、仕事の帰りでも寄れるように週1日か2日でいいですので、始業を少し遅らせて、19時頃まで診察を延ばしていただけたらと希望いたします。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、クラリス錠200
料金: 1,850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

菫青石665(本人・30歳代・女性)

こちらの先生は高齢ですが、診断も正確でとても信頼しております。
喉が弱く色んな耳鼻咽喉科に行きましたが、カメラがついた管を鼻から喉に通して粘膜を撮影して、一緒にモニターを確認しながら診断してくれます。
重症な時は点滴や注射もしてくれ即効性があり大変助かります。
やっと見つけた一生のかかりつけ医なのですが、先生がご高齢なので引退されたらどうしようかと心配です
星がマイナス0.5なのは待ち時間が本当に長く朝一で診察券を出しても、診察は19時スタートなこと。
先生も看護師さん、受付スタッフもお昼休み無しで働いているので腹は立ちませんが。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: オロパタジン
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶仁舎月島タワークリニック (東京都中央区)

cherry(本人・30歳代・女性)

風邪などの診療で以前から何度かお邪魔しています。
こちらの病院の特色は、とにかく待ち時間が短い!診察が早い!

重篤な症状であったり、しっかりと時間をかけた治療を望まれる方からは賛否両論あるかもしれませんが、
早く薬をもらいたい、仕事や家事の合間に急いで診てもらいたい、という方には非常にお勧めの病院です。

先生や看護師さんも皆 温かな良い方ばかりです。
お薬は念のためにと、いつも多めに出して下さいます。
妊娠中に高熱を伴う風邪をひいた時には、普段よりもゆっくりと時間をかけて、診察や薬についての説明をして頂きました。

診察時間は他と比べるととても短いですが、質問すれば快く答えて下さるので、効率の良い病院かと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本内科院 (東京都中央区)

popo(本人・40歳代・男性)

初診でしたが安心して病状を診察して頂きました。
会社の近くなのでまた利用したいです。

待合室には、地元の方らしきお年寄りも居らして信頼のある先生なんだなと思いました。

処方された薬の飲み方も丁寧に教えてくれて、助かりました。
念の為と勧められた検査があったのですが、自己判断でお断りしても、理解してくれ嬉しかったです。

昨今、点数のために無駄な検査や処方箋を出されるのがイヤでしたが、松本内科さんではそのような事がないです。

とても優しい先生で、病気以外のはなしも聞いてくれて心も元気になった気がします。
ただ、入口がわかりにくいのです。
HPの地図を見て入れました。
勤務中に具合が悪くなったら、ここに来ます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大恵会 耳鼻咽喉科日本橋大河原クリニック (東京都中央区)

mickmaron(本人・30歳代・女性)

この日はかぜの症状でしたが、アレルギー性鼻炎の体質があるのでこちらには定期的に受診しています。
私が気に入っているのは、丁寧に診て下さることです。
私はよく鼻の奥の方ののどよりは上の付近が痛くなるのですが、こちらの先生は、鼻から極細の器具を入れてその付近の鼻水をスッキリするまで除去した上で炎症の具合を見て下さいます。

他のお医者に行って同じ症状を訴えても、ここまでして下さる医師はいませんでした。鼻の奥が痛いのは結構な苦痛なのですが、他の医師は大抵、口の中からのどをのぞいて「見える範囲は赤くないですね」で終わります。

また過去に、堅く乾燥してしまった耳垢がくっついてしまい、それが痛くて受診した際も丁寧にはがして下さって、「自分で耳掃除は難しいことなので、今後は掃除の為でも来ていいですよ」との優しいお言葉でした。

やはり、人気の先生なのか大抵いつも混み合っています。でもたくさん待っても診て頂く甲斐のある先生なので、信頼しています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェニナック錠200mg、トランサミンカプセル250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

月島総合ファミリークリニック (東京都中央区)

[症状・来院理由]

喉に違和感があり、性病の疑いがあるのではないかと不安になり通院

[医師の診断・治療法]

ただの風邪である可能性が高いが、万が一の発症を未然に防ぐ為にサワシリンと、人によりこの薬で下痢をする可能性があるとのことで、ビオフェルミンをそれぞれ2週間分処方されました。幸いただの風邪でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はもし性病に感染した場合の潜伏期間と詳しい症状、治療法や料金を大変分かり易く説明してくれました。
また、他の人に聞こえないように病名を伏せるなど気遣いも出来る方です。看護師さんも綺麗で優しい方でした。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サワシリン、ビオフェルミン
料金: 2,000円 ※料金は概算。診察料2回分合計(薬代は除く)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大伝馬クリニック (東京都中央区)

バラエティ 496(本人・40歳代・女性)

建物はとても古いです。
急な狭い階段を登るので、大丈夫かと少し心配になりますが、近所にお住まいの方やお勤めの方のかかりつけの街のお医者さんと言った感じです。
インフルエンザなどの流行る寒い季節は、かなり混雑しています。
狭い待合室で待たなければならないので、二次感染が少し怖いので星一つマイナスです。
先生は優しくてチャキチャキしたおばあちゃん先生です。
症状を説明すると、とても親身になって聞いてくれるので弱った体と心に良く、精神的に安心出来ます。
かかりつけの街のお医者さんとしてとても良いと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団進興会東京ダイヤビルクリニック (東京都中央区)

アメジスト220(本人・40歳代・女性)

仕事の合間に、風邪をこじらせ声が出なくなった為診ていただきました。受付の方々はとても丁寧、親切です。あまり待たされることもなく診てはもらえました。授乳中だったこともあり、先生はお薬の辞書を片手にひたすら薬を探していらっしゃる様子で、その作業に時間がかかりました。婦人科の先生がいる日だとまた違ったのでしょうか。このクリニックは日によって専門ドクターのいるいないがあるため、急な風邪でかかったこちらのタイミングが悪かったかもしれません。対応は真摯でした。別の日にインフルエンザ予防接種でもかかりましたが、混雑もなくスムーズでした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団頌栄会 上田診療所 (東京都中央区)

ひまわり489(本人・20歳代・女性)
4.0 内科 風邪 喉が痛い

オフィス街にある病院です。日本橋駅に直結しているので、会社に行く前やお昼休みにも気軽に行くことができます。直近で行ったのは11月ごろで、喉の痛みで内科を受診しました。会社のお昼休みの時間(12時)に行きましたが運が良かったのか私の前には2.3人ほどしかいなかったので、10分そこらでそんなに待たず診察していただいたと思います。先生は良い意味であっさりしているというか、キビキビ診察してくれたので思ったより早く病院を出ることができました。職場からも近いので、これからもお世話になると思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹榮舎晴海クリニック (東京都中央区)

猫目石160(本人・30歳代・女性)

先生や看護師さんの対応はいつも皆さん温かく丁寧で親身になってくださる印象です。院内もまだ新しいのか、清掃に力を入れているのか、とても清潔な空間です。ですが、場所的に近所の人しかわからないのか、いつもほとんど待ち時間無く見ていただけるので大変助かっています。土曜日の午前中も診察してくださるので体調を崩した週末でも頼りになる医院です。処方箋を出してくれる薬局も真横にあるのでとても便利です。晴海にある『たけぶちクリニック』さんの分院のようです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 37件中
ページトップ