Caloo(カルー) - 葛飾区の喉が痛いの口コミ 56件
病院をさがす

葛飾区の喉が痛いの口コミ(56件)

1-20件 / 56件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

ディアンツス158(本人・30歳代・女性)

私も子供もお世話になっています。土曜日は混んでいますが、平日はあまり混んでいない印象です。
受け付けの方は、いつも穏やかで優しいです。嫌な思いはしたことがありません。
院内は、昔の病院とゆう感じで、古いですが落ち着いた雰囲気があります。
先生は丁寧に診てくださいますし、相談しやすい雰囲気です。看護師の方々も穏やかで優しいです。
子供はネブライザーの後にシールが一枚選べるので、それを楽しみに診察を頑張っています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団建寿会 潮耳鼻咽喉科クリニック (東京都葛飾区)

おんちゃん(本人・40歳代・男性)

金町駅から歩いて1分も経たない場所にあるのですが、商業型複合施設で上はマンションになっているので少し分かりづらいところにあります。
そのため初めて行く時には予め場所をよく確認しておく必要があります。
私は扁桃腺持ちで急に喉が痛くなることがあるのですが、その時に居たたまれなくなって診てもらいました。
そしてこのクリニックの先生は腕が良く上手く処置してくれたので直ぐに治ったので本当に助かりました。
これからも扁桃腺が腫れた時に診てもらおうと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

みゆるなママ(本人ではない・10歳代・女性)

娘がアレルギー性鼻炎の為、ほぼ毎月連れて行っています。

先生1人で診察しているので、待ち時間はかなり長いです。

基本的に前持って時間予約は出来ませんが、iチケットというサイトで自分の番号を取得して、そのサイトで自分の番号が近くなったら病院に行くと、待ち時間が少し短くて済むと思います。

待ち時間は長めですが、診察がとても丁寧で必ず説明をしてから処置に入るので、何をされるか分からず不安になる事も無く、親だけでなく子供も安心して治療を受けられるので、通い続けています。

ここの病院は先生だけではなく、助手?看護師?の方もとても優しくて、点耳液のさしかたや、他にも色々アドバイスをして下さるので、わからない事があるとお聞き出来るので、本当に助かります。


来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団知猷会 やすだ耳鼻いんこう科クリニック (東京都葛飾区)

kao55555(本人ではない・3〜5歳・女性)

やすだ耳鼻科は若い男の先生がとても丁寧に診察してくれます。
子供にも優しく、鼻水がひどい時には菌の検査をしてくれるので、どのようなウイルスを持っているか、それに効く薬は何かを判断して、薬を出してくれます。

朝9時からの診療時間ですが、8時にはもう外に並ぶ列ができているほど大人気の耳鼻科で、いつもとても混んでいます。比較的空いているのは午後4時ごろのようです。

電話予約は朝9時半からすることができて、おおよその来院時間を教えてくれます。急患を先に受けることもあるので、目安の受診時間が近くなったらもう一度電話で待ち人数の確認をすることができます。
時間はかかりますが診察時間は15分ほどと長く、しっかり見て生活や症状を緩和するための方法などアドバイスもしっかりやってくれます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団サマリヤ会 エマオ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

ton2(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

耳の痛みと鼻づまりや咳など風邪のような症状による来院です。

[医師の診断・治療法]

たくさんの機材とレントゲンで鼻水や喉や耳の聞こえ方などのチェックをしてもらいました。
鼻が通るようになる吸入器と風邪薬等を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方も看護師さんももちろん先生も皆さんとても感じが良く、子供も小さい頃からとても気に入っています。
いつもすごく混んでいますが、予約専用電話があるのである程度は時間の目安が付きます。
それでも30分は待ちますが。突然行っても大丈夫ですが待ち時間はとても長いです。
駅から徒歩10分掛からないくらいだと思います。線路沿いなので場所はわかりやすいのですが、
駐車場が無いのが難点。自転車置き場?!もすぐにいっぱいになってしまいます。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

フェアリー948(本人・30歳代・女性)

待合室はそんなに広くはありません。なので他の方から移るのでは…と心配な方は外で待つのも良いかもしれません。
こちらのお医者さんは落ち着きがあり丁寧に対応してくださいます。私はよく喉が腫れて痛み、またくしゃみや扁桃腺での腫れがひどく治療してもらっています。夕方や午後の早い診療時間であると幼稚園くらいのお子さま方がたくさんいますので混みます。この病院はビルの一階で上も病院となっており医療ビルのようになっています。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もろた耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

しんのすけ(本人・40歳代・男性)

院長先生、お一人で切り盛りされてますが、診察は丁寧に診断されており、手際良く治療されております。
短時間の診察ですが、きちんと診て貰っている印象でした。
また、お薬の知識もしっかりとお待ちのようで、症状と進行状況を見ながら、処方され、てきぱきしながらも、的確に治療して頂いてる印象でした。
予約も出来て、インターネット予約も取り扱われて、高齢の方や、障害をお持ちの方には、電話での予約でも受け付けてらっしゃいます。
飛び込みでも、一人一人の診察時間が、そんなにかからないので、待ち時間は少ない感じでした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団智成会 東金町内科クリニック (東京都葛飾区)

めい(本人・30歳代・女性)

喉の痛みが酷く病院に行きたくて
探していたのですが、
仕事もあり夜に見てもらえるので
とても助かりました!
駐車場もあり便利です!!
処方もその場でしてくれたので、
薬局行かずに楽でした!
調子の悪いときって早く帰って寝たいので、
薬局行かなくていいのは本当に良かったです。
先生は愛想の無い先生でしたが、
受付や看護師さんはとっても優しい方ばかりでした!!
夜に受診できるところはなかなかないので、
オススメです!
とっても助かります!!

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

かりんとう(本人・30歳代・女性)

アレルギー性鼻炎でお世話になっています。

アレルギー性鼻炎が原因でよく風邪をひきます。その都度お世話になっています。
鼻づまりのせいで口を開けて寝てしまうため、喉から風邪をひいてしまうそうです。
インフルエンザの流行時などは非常に混みますが、オンラインでチェックが出来るので便利です。先生は話しやすく、的確なお薬を出してくださります。吸入も毎回します。ただ新しい薬を出してくれるからかわかりませんが、ちょっと薬代が高いかなという印象です。でも、オススメです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かめありこどもクリニック (東京都葛飾区)

Ns mm(本人ではない・5〜10歳・男性)

近所の小児科はほとんど受診しました。
受診しているなかで信頼でき、ずっと通っているのがこちらのクリニックです。
診察は的確で、不必要な薬は出しません。
なので風邪での受診でも、診察で異常がなければ薬なしで様子観察と言うこともあります。
何かと抗生剤を出したりするところもある中とても信頼できます。
友達も他でわからなかったことが診断されて大学病院で治療できたと言っていました。
オモチャがたくさん置いてあるので、待ち時間は飽きることなく(遊びに夢中で帰りたがらないこともありますが。)待っていられます。比較的にあまり待たずに受診できます。
週の疲れがでる金曜日に熱が出ることが多いのですが金曜日は休診日。そのところが残念です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団城東桐和会 新小岩すばるクリニック (東京都葛飾区)

saki(本人・40歳代・女性)

今は新小岩の近くには住んでいないのですが、通っています。

相変わらず、小さなお子さんたちで混雑していてやはり新小岩ではここが一番信頼されているのかなと思いました。お子さん達だけでなく私の様な大人の患者さんもちらほらといらっしゃっていました。

混雑していても、スタッフの方々が迅速丁寧な対応をして下さいます。診察室に通されれば、先生がじっくりかつサクサクと診て下さいます。20分以上待つ事はあまりありません。

明るくて雰囲気も良いです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団建寿会 潮耳鼻咽喉科クリニック (東京都葛飾区)

めい(本人・30歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 細菌性咽頭炎 喉が痛い

風邪やら花粉やら、喉の痛みから症状が出ることが多いので、
その都度、こちらへ通っています。

病院はゆったりとしたつくりで、非常に綺麗。(トイレも綺麗)
待ち時間はその時により、1時間だったり、運が良いと10分だったり、
こればかりは何とも言えませんが、
長く待つ場合は、受付に申し出れば外に出ていてもOKなのが良いところ。

先生は愛想がないため、第一印象が怖いですが、
別に威張っているわけでも、横柄なわけでもないことが、通っているうちにわかります(笑)
(受付、看護婦さんたちは感じ良いです)

喉痛の場合、喉の粘膜をカメラでPC画面に映し、それを一緒に見ながら、先生が説明をしてくれます。
カルテは電子化されており、同じくPC画面に映し出されています。
炎症がひどい場合、痛みどめが必要かどうかも聞いてくれ、処方してくれます。
喉痛でつらい時、これがすごく助かります。
診察の後は吸引ルームに案内され、吸引してから会計、というのがいつもの流れです。

薬は、喉、鼻、咳、アレルギー、トローチ、抗生物質、整腸剤等々、その時々により、
けっこう細かく出る印象。

淡々と無駄がない診察と、丁寧な処方が私には合っているので、私はここをかかりつけにしています。









来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

あーたん(本人・30歳代・女性)

家族でお世話になってます。
私自身が扁桃腺が腫れるので年に4回は行きます。
風邪をひいた時は下手な内科に行くより
早く治ります。
子供の場合は鼻水を吸引してくれますし、
耳の中を見て耳あかがあれば取ってくれます。
結構混むので私は8時半に名前を書きに行ってます。
扁桃腺で辛くて苦しくて朝いって薬を飲むと夕方には治ります。
ただ薬はウエルシアなど少し歩きます。
喘息の吸入器とかはありません。
先生は淡々としていて看護師さんも普通です。
小さい子供だと吸入を頑張るとシールをくれます。
今は風邪ひくとみんな耳鼻科が治りやすいってことで子供たちが多いです。
小学生の子供たちは1人で行ったりしていて
、うちの子供も先日初めて1人で行きました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団建寿会 潮耳鼻咽喉科クリニック (東京都葛飾区)

◎(本人・20歳代・女性)

風邪をひいてしまったときはいつもお世話になってます。
駅前ということでいつも混み合っています。
ただ、待ち時間のかかる場合は診察券を受け付けに出す際、受け付けの方が必ず目安を伝えてくれます。
それがとても丁寧なので、いつも聞きづらくて大人しく待っている私としてはとても助かります(笑)
受け付けの方はみなさん明るくハキハキされていて、いつも感じがいいです。
待合室も広く、待ち時間もそこまで苦ではありません。先生はどちらかというと愛想のいい感じというよりは、淡々と診療をされます。ですが嫌な感じはしません。
処方箋の取り扱いのある薬局さんもすぐ下にあるので、診察のあと薬を貰うのも楽でいいです。
また体調を崩したら伺います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京正和会 あさの金町クリニック (東京都葛飾区)

めい(本人・30歳代・女性)

私がいく時はいつもおじいちゃん先生がみてくれます。

風邪や巻き爪でお世話になっております。

内科、皮膚科など1人の先生がみてくれるので、
私は一度に診てもらったりしてます。
電話で行く前に予約していくのがいいです。

受付の方はあまり愛想はないですが、
先生は優しいです!
看護師さんも優しいですが、人数が多すぎて診察室が人が、多い気がします。
みんな、に見られてる感はありますね!

そんなの気にならなければ
とても通いやすいクリニックです!
混んでる事もあるので、電話予約必須ですね!

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ツルヤ外科内科クリニック (東京都葛飾区)

ぽんぽんさん(本人ではない・30歳代・男性)

咳が止まらず体調もすぐれなかったので日曜日にも利用できる病院がないかと探していて見つけた病院です。平日に病院を利用しずらいいそがしいかたにもオススメの病院です。院内の雰囲気もよく利用しやすかったです。電車やバスなどを利用して来院するかたも常磐線亀有駅を下車して数分歩いた場所にあるのでアクセスも便利だと思います。病院のかたも親切で安心して利用できました。薬局が1階にあるので移動が楽なのもうれしかったです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら耳鼻咽喉科クリニック (東京都葛飾区)

ロディ(本人・30歳代・女性)

淡々とした女性の先生です。変に気を使わないので、私にはあっているのだと思います。
花粉症をはじめ、風邪も比較的のどを痛めやすいので、こちらに通うことが多いです。
だいたい平日朝一番に伺うので、さほど待たされることもなく、診ていただけます。
受付の方が事務的な印象なので、もう少しにこやかに対応いただけるといいのになと、通うたびに思います。
女性の先生ということもあってか、お子さんが来院されるケースも多いです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団智成会 東金町内科クリニック (東京都葛飾区)

イタミンM(本人・30歳代・女性)

先日、風邪と思われる症状が出たため、初診で診てもらった。診察当時は検査予約の患者で混雑していて、1時間以上待合室で待った。
しかし、個人的に仕事を休めない事情があり、きちんと診てもらいたかったので長時間待つしかなかった。
「できれば効き目の強い薬を」と問診でナースと医師に相談したところ、要望に応えてくれたことがありがたかった。こちらの病院での診察と処方された薬のおかげで、仕事を休まずに済んだという点でとても感謝している。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ヴィナシス金町内科クリニック (東京都葛飾区)

ピーコックブルー074(本人・40歳代・女性)

先日、風邪をひき、初めて受診させていただきました。平日の午後に行き、3〜4名の患者さんが待っていました。院内はとても綺麗で、カウンターの飾り付けも心が温まるような雰囲気でした。

受け付けも感じよく、咳が止まらなかったところ、お水を持って来ていただいたり、マスクまでいただきました。
先生は、白髪の男の先生でしたが、温厚で優しかったです。薬も多く出さず、的確な判断で最小限の薬を処方されてる感じの先生でした。
看護師さんは、ベテランといった感じのテキパキとしたかたで、気配りが出来る安心感のある看護師さんでとてもいい病院だと思いました。

今後は、家族全員のかかりつけ医にしたいと思いました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団十有会 中山耳鼻咽喉科 (東京都葛飾区)

カレンデュラ147(本人・30歳代・女性)

何度かお世話になっています。
私が花粉症、子どもが風邪の時など、てきぱきと、親切で分かりやすい説明で丁寧な印象があります。
子供は他の耳鼻科より怖がらずに処置をうけていました。
混んでいますが、予約もできるので(順番をとるというイメージです)混雑回避もできます。
受け付けも、院内も綺麗で好感ももてます。
駅前ビルの中にありますのでとても便利なのも利点です。
一度メニエールになったときもとてもよく見てくださいましたので信頼しています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 56件中
ページトップ